マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 双葉社 JOUR 魔法のリノベ魔法のリノベ 1巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
女性マンガ
魔法のリノベ 1巻
7巻配信中

魔法のリノベ 1巻

600pt/660円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

リノベーションとは、住宅において間取りの変更など大規模な改築工事のことをいう。それを請け負うまるふく工務店は男ばかりの家族経営。父である社長の判断で大手工務店に勤務していた小梅が入社してきた。女性に甘く弱気な長男・玄之介とコンビを組むが――――!? 和室を広いLDKにリノベしたい夫と改築したくない妻、若夫婦に立ちはだかる壊せない壁とつぶせない庭……など様々な難問がふりかかる!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  7巻まで配信中!

  • 魔法のリノベ 1巻

    600pt/660円(税込)

    リノベーションとは、住宅において間取りの変更など大規模な改築工事のことをいう。それを請け負うまるふく工務店は男ばかりの家族経営。父である社長の判断で大手工務店に勤務していた小梅が入社してきた。女性に甘く弱気な長男・玄之介とコンビを組むが――――!? 和室を広いLDKにリノベしたい夫と改築したくない妻、若夫婦に立ちはだかる壊せない壁とつぶせない庭……など様々な難問がふりかかる!!
  • 魔法のリノベ 2巻

    600pt/660円(税込)

    男性ばかりの工務店に入社した小梅は弱気な長男・玄之介とコンビを組み、難しい依頼も順調にこなしてきた。しかし、過去の恋愛トラブルが再燃し、プライベートも仕事も窮地に追い込まれてしまい――!? 今回の依頼は夫の死と息子のリストラをきっかけに風水を気に病む「鬼門の家」、夫婦の根深い問題が絡む「減築の家」、母と姉妹とその子供が同居して微妙な関係の「女ばかりの家」、母の言いなりで育った娘が母から自立する「動線の悪い家」の4作品。
  • 魔法のリノベ 3巻

    600pt/660円(税込)

    家族経営の工務店に入社した小梅が多様な顧客の依頼に奮闘するリノベーション・コミック第3巻。立地的に狙われやすい家に住む高齢男性から「ひとりでも安心して暮らせる家にしたい」と防犯リフォームの依頼がきた。防犯だけでなく、お風呂のリフォームも勧めたところ、娘からクーリングオフの申し出、さらには悪徳業者呼ばわりされてしまい―――!? ほかに、「風見鶏のある家」「マドリストの夢見る家」を含む3編を収録。
  • 魔法のリノベ : 4

    400pt/440円(税込)

    「二世帯住宅」前後編と「ペットシェアハウス」編を収録した第4巻。弟の結婚式に出席するため、帰省した小梅を待ち受けていたのは実家の建て替え話。父は自分中心の間取りを主張し、母と、新しく同居する義妹もそれぞれの考えがあって大混乱!! 今までで、もっとも大変な施主に小梅の考えは!? ほかに、犬2匹と猫4匹が快適に暮らせる、新婚夫婦のための極上のペットシェアハウスも―ーー!
  • 魔法のリノベ 5巻

    740pt/814円(税込)

    【ドラマ撮影ルポも特別収録!!】リノベーションを請け負うまるふく工務店に、新人の夏目が入社してきた。小梅は夏目とともに増築の見積もり依頼がきた家へと向かう。リノベーションは時として、その家族の奥にひっそりとあったことも露呈してしまうが―――!? カンテレ・フジテレビ系22年7月期、月10ドラマ原作! ドラマは終わっても、二人の物語は終わらない!!
  • 魔法のリノベ 6巻

    740pt/814円(税込)

    小梅と玄之介のコンビ復活仕事の依頼人は、女性コンビ漫画家。彼女たちは2人で住めるシェアハウスリノベを希望する。順調に進みつつあった2人で一つのニコイチハウスだったが、思わぬところに落とし穴があり一気に暗雲が立ち込める――。一方、小梅も玄之介との関係に何か迷いがあるようで…!? TVドラマ化した話題作、待望の第6巻!
  • 魔法のリノベ 7巻

    740pt/814円(税込)

    互いの気持ちをうっすら感じ取りながら、小梅と玄之介はなんだかソワソワとした空気感。そんななか今回取り組むのは、身長差40cmカップルのためのリサイズリノベ。依頼主の男性は「すべて彼女に合わせる形で大丈夫」と申し出るも、女性側は納得していない様子…? TVドラマ化した話題作、最新7巻!
ドラマ化

「魔法のリノベ」

【出演】

出演:波瑠 間宮祥太朗

【公開日】

2022年7月18日

レビュー

魔法のリノベのレビュー

平均評価:4.6 45件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

間取り図好きにはたまらない!
*子どもの頃から新聞の折り込み広告などに挟まっている販売・賃貸物件の間取り図が大好きでした。自分がその物件で生活するとしたら、この部屋はこうしてここにアレ置いてこっちはこうして…などと妄想して楽しんだものです。
この作品ではそんな想像力を掻き立てる間取り図やそれが具体化された完成予想図が大変美しい線でたくさん描かれており、それらを見ているだけでもワクワクしました。
物語としても様々にもつれた家族の情をリノベを通して解きほぐしていく展開が毎回大変興味深く、なるほど〜そこに落とし所があったか!と気付かされることしばしば。
4巻完結となっていますが、現在連載が再開しており10月に5巻が発売になるようですね(島で教えていただき、自分でも検索してみました)。4巻読了した時に「えっ、ここでおしまい??」と少なからずショックでしたので、また続きが読めると思うと心から楽しみです^^
いいね
3件
2022年8月10日
リフォーム故に浮上する家族の想い
双葉社のSALEの時期に、島でお勧めを見たのがキッカケで購入しました。
もともと、住宅リフォームのTV番組や雑誌を見るのが好きなので、立読みしただけでハマりました。
住宅リフォームを機に、それまで表面化していなかった家族それぞれの想いや考えの食い違いが浮上し、それを主人公達の会社が提案するリフォームに反映させていく漫画のストーリーも面白いし、リフォームの前と後の間取り図が描かれてるのも興味深かったです。
あぁ、我が家もこんな風にリフォーム出来たら〜、と空想の羽を広げながら読みました。
いいね
1件
2022年8月22日
すっきり読める
全然間取りなんて気にしてなかった私ですが、この漫画でめちゃくちゃ気になるようになりました。
そして、恋愛の進展がないまま完結にガッカリきてました…が、連載続いているそうなのでホッとしました。
早く5巻発売されないかなぁ笑

家族内の隠れた問題点が浮き彫りにされることが見ていて楽しめます。
一番笑ってしまったのは『真行寺小梅』の実家の話です。『お母様!3階建ての理由それですか?!』と。
小梅ちゃんのテキパキした動きにもとても好感が持てます。どうか連載続きますように!
いいね
0件
2022年8月21日
面白い!
家のリノベーションをする工務店が舞台です。1話完結でお客様である家族の抱えている問題がリノベーションを通じて浮かび上がってきます。その過程も丁寧に描かれていて、登場する家族の問題もそれぞれですが本当にいそうな家族ばかりです。それを解決する主役の小梅さんと相棒の玄之介さんのリノベーション提案が毎回なるほど!と関心させられるし、自分がリノベーションの提案を受けているかのようにわくわくした気持ちにさせられます。こんな工務店さんに私も担当してもらいたい!
いいね
3件
2020年9月26日
リノベしたーーーーい
現在住んでいるマンション、築25年越えに見えない良管理分譲物件。だがしかし、間取りが古く本気でリノベを考えています。
魔法のリノベを読んでいると、元ある姿が変わる様に自分の事のようにワクワクします。
ブレない小梅、ちょっと鈍感な玄之介さんを始め登場人物が愛らしい。
もちろん先立つものは必要だけど、お金を掛けなくても不便や不満は解消出来そうなアイディアもありいい勉強になります。
前向きに良い暮らしを計画してみよう!と連れを説得出来そうです。
いいね
0件
2023年2月1日

最新のレビュー

間取りは生き方
いま流行りのリノベを軸に、家族の在り方、暮らし方、ひいては生き方を描く、なかなかに読み応えのある内容。我が家もリフォームしたくなりました。そして、とってもお似合いの主人公コンビにも幸多きことを…
いいね
0件
2024年11月28日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

凄腕の営業ウーマンが家族をリノベーション
制作:のぞ(シーモアスタッフ)
家族経営の工務店で、ある日社長であり父の福山蔵之介が自社をリノベーションすると言いだし、真行寺小梅(しんぎょうじこうめ)という女性営業スタッフを入社させます。さっそく長男の玄之助(げんのすけ)は小梅を連れて、家をリノベーションしたいという夫婦の家を訪問。すると、小梅が凄腕の営業力を発揮し始めます。本作は玄之助と小梅のコンビがリノベーションを通じて家庭の問題を解決しているストーリー。「家とは何なのか」、そして家族の在り方を考えさせてくれる作品です。家族経営の工務店に新しい風を吹き込むために入社した小梅。実は元大手工務店で勤務をしていた経歴があり、訪れた営業先でも一瞬で家庭内の事情を把握して玄之助を驚かせます。小梅と玄之助とコンビを組むことになりますが、お互いの過去のトラウマが仕事に影響しないかが気になるところです。作者は「ひみつ:な奥さん」「結婚クッキングBOOK」でお馴染みの星崎真紀先生で、実写ドラマにもなった人気作品です。双葉社「JOUR」にて連載中で現5巻まで配信中。営業職の方はぜひ読んでみて!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ