マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ プランタン出版 Canna ひだまりが聴こえる -幸福論-ひだまりが聴こえる-幸福論-1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

ひだまりが聴こえる-幸福論-1

760pt/836円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

【販売終了】

【重要】販売終了のお知らせ

本作品は諸般の事情により「2024年8月6日23時59分」をもちまして販売終了させていただくこととなりました。ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

作品内容

難聴のせいで周囲と距離を置くようになってしまった大学生の航平は、バカみたいに明るい性格の同級生・太一と出会い、少しずつ前向きに変わっていく。そして、いつしか太一に友達以上の感情を抱くようになった航平は、その想いを伝え――。大反響を呼んだデビュー作が続編となって登場!友達以上恋人未満だった二人に進展が……?

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

レビュー

ひだまりが聴こえる -幸福論-のレビュー

平均評価:4.7 415件のレビューをみる

高評価レビュー

泣ける作品。大好きなシリーズ。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品はひだまりが聴こえる→幸福論→リミット1~3巻→春夏秋冬の順で話が繋がっています。(時系列などは前後しないので読みやすいです)難聴を抱え、人と深く関わることをしなくなった航平と、どこまでも純粋に相手の気持ちに寄り添うことのできる明るい性格の太一。ハンディを持った人たちの気持ちや葛藤なども描かれていて、航平と太一の関係性以外にも読みごたえのある作品です。(逆にいうとBL的な展開や、CPの甘々を期待している方には多少物足りない内容かも)ひだまりシリーズは全部読んでいるんですが、個人的には幸福論が一番好きです。特に太一への好意がマヤにバレてしまって、航平が自分の気持ちを独白するシーン。何度読んでも泣けます…!これまで泣けると噂の漫画をいくつも読んできて、感動はするけど実際に泣くとこまでいったことはほとんどなかったんですが、この作品に至っては涙腺がゆるゆるになります。今、このレビューを書きながら思い出しただけでうるうるしてます(笑)航平の太一に対する感情が本当に尊いです。太一は、純粋で真っすぐでただ単純に明るい。みたいな雰囲気の青年なんですが、実はそんなことはなくて、彼も過去に複雑な環境があって今があるって感じで…もうとにかく読んでほしい!初期は、航平に対する感情に気づくのすら時間がかかっていた太一だったけど、春夏秋冬では他の人に嫉妬するくらいになってるのもたまらないです。(航平は初期から嫉妬だらけなんだけどそれはそれでよい。ほんとこのCPの事は一生推す。)太一がピュアピュアで未だキス止まりだし、BL要素以外の部分も楽しめる作品なのでBL初心者の方にも読みやすい作品だと思います!ストーリー重視、感動BLが好きな方にもおすすめです!
いいね
3件
2022年10月1日
ひだまりシリーズ2冊目です☆
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ひだまりが聴こえる→幸福論(こちらの作品)→リミット1〜3の3冊→春夏秋冬1巻(継続中)の順番ですね。どの巻を読んでも、内容がぎっしりつまっていて、とても現実的に心揺さぶられる作品です(感涙)少しでも気になるようなら、ぜひ読んでいただきたい!のですが、ジャンルはBLでもそこがメインの作品ではないので、そちらを重視すると物足りないかもですね。でも今回ようやく晴れて両想いです😄💕前回で航平の気持ちは知ったはずだし、太一自身も思わせぶりな発言したりしてるのに、なぜか知らなかったみたいな謎の太一振り出しに戻る現象あるあるですが(シリーズ通してちょいちょいある)太一のご愛嬌ということで😉感動の告白シーンの「大体 お前のせいで〜このやろー!!」のセリフが本当に太一らしくて可愛くて好き😊少しづつ進む2人を陰ながら応援してまーす✋ただこのあと少し残念なのは、これ以降の作品にレビューで書かれている方をちらほら見ますが、確かに幸福論の絵がシリーズでは一番良かったように私も思います。リミット編から太一がだいぶ変わっちゃいますね。個人的に元々こちらの作品は私には珍しく内容から入ったので、絵はあまり重視していなかったのですが、それでも気になる程度には変わりますね。作家さんあっての絵なので付いて行くのみですが、もし絵から入っている方だとどうだろう、地味にキツイかもしれません😩💦
いいね
4件
2022年5月15日
2作目。ゆっくり丁寧、まだプラトニック!
312ページ、1冊表題作。

前作その後の2人。
元は前作の1冊完結、からの続編連作シリーズです。

一般コミック並みに、とても丁寧にゆっくりと恋が進展していくお話。
前作で友人に毛が生えた程度。。
本作でやっと主人公が気持ちに気づく!
(しかも描き下ろしで、やっとチュー!)

前作1冊じゃ、全然物足りません(笑)。
シリーズ化続投になって良かった!
担当者さまの続編決定のご判断に、感謝です!(あとがきより)

現在シリーズ7冊、発刊順
〈1:ひだまりが聴こえる→2:本作、幸福論→3:リミット3巻→4:春夏秋冬2巻→?〉

大学生活を舞台に、周囲と壁をつくっていた難聴のイケメンと、後先考えない元気なチビのお話第二弾。
凸凹でありながら、真心ある2人の信頼関係に、心が温かくなります。
本作では登場人物も増え、学生→社会人へと未来の生き方も含まれていきます。

BがLする展開が苦手な作者さまのようで、たっぷりのページ数で読み応えはあるけど、恋はむっちゃゆっくりな進みです。
丁寧なお話が好きな方にはオススメ!
シリーズ1作目から順番にどうぞ〜。
大人なBL展開な絡みを求める方には、向きません。。

〈描き下ろし〉
その予感(社員旅行キャンプ)28p+カバー下お花見弁当2p。
いいね
5件
2023年7月10日
この作品には本当に何度も泣かされました。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 集団で話してて置いてきぼりになった航平に、「今な、ってさぁ、ウケんだろ?」って、明るいところに連れ戻しに来てくれる太一にまず泣きました…

航平にとって、太一がいる場所は『ひだまり』なんだなぁと改めて思いました。
太一が航平を救う度、そのことは航平のなかに確かな温もりをもって息づいて、太一が傍にいられない時も、その温もりが航平を救ってくれるんですね。

世の中にはたくさんの人がいて、その人たちみんなが同じことで同じように感じて、同じように笑える、そんな世界は確かに理想論でしかなくて、だけど、その理想論をさぁ、実現したいと思ってくれることが、どれだけの人を救うだろう。
どこにいてもあいつが笑えるようなそんな世界にできたらいいな。
そんなふうに、自分と一緒にいない時に、自分のことを思いやってくれてる人がいる、それがどれだけその人を救うだろう。

当事者じゃなきゃわからない、気づけないものを、太一はいつも気づいてくれた。わかろうとしてくれた。
それがどれほど航平を救ってきたか…。

人生にはいろんなことがあって、なんで自分ばっかりと思うことも、こんなことがなければと思うことも、誰にでもあることだと思う。
それでも、その辛いことを、それでもいいと思えるような何かに、誰かに、出会えたならそれだけで、充分幸せだと思いました。
いいね
5件
2021年2月27日
想いを伝える事の尊さ
それは理想論だと言われてしまうと、理解はできるけど甘んじたくないなと思ってしまう。
どれだけノーマライゼーションを広げていこうとしても、
どうしても「 あちら側 」と「 こちら側 」で隔たりが出来てしまうというやはり難しいテーマ。
意外と障害というものは一般的に目に見えず、軽度に思われがちの場合の方が社会に溶け込み難いケースも多くあるのでは?
職場でのケースがわかりやすいですよね。雇用数によって身障者枠を設定され、共に働いた経験があると身に沁みます。
見た目ではわかりずらいが故に、周りから軽視され理解されない事も多く、壊れもののように過度に気遣われることがあったりなど、様々な要因で踏み込めず、当事者は相当なストレスを抱えてしまったりするのではないのでしょうか。
だからこそ、出来る方法で何度でも相手に伝える行為だったり、一緒に笑いながらご飯食べたりなど日常の些細な事がとても大切で重要なんだと思ったり。。( それが中々難しい。ちょっと今、頭の中がぐるぐるしていて、、ごめんなさい。)
この作品はそういった意味でも丁寧に良く表現されているように感じました。
お話もやっとボーイズのラブが始まってきたところですが、素晴らしい作品に感無量です。
いいね
5件
2021年8月31日

最新のレビュー

ゆっくりがいい
好きすぎて紙も電子も買ってしまいました。配信終了ってまとめられるのかな?じゃないと泣いちゃいます!それくらい読んでほしい名作です
いいね
0件
2024年8月3日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ