電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 イブニング めしにしましょうめしにしましょう(2) 【電子限定カラーレシピ付き】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
めしにしましょう(2) 【電子限定カラーレシピ付き】
8巻完結

めしにしましょう(2) 【電子限定カラーレシピ付き】

720pt/792円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
216pt/237円(税込)

作品内容

とある漫画家の仕事場。キッチンに並ぶはイクラ、フォアグラ、鯨、松茸、トリュフ、牡蠣……欲望を刺激する食材の数々! 原稿など放っておいて、今すぐ「めしにしましょう」! ――この物語は、「累」のチーフアシスタント・小林銅蟲がおくる、限りになくノンフィクションに近いフィクション漫画である! 電子版には2巻収録メニューを再現したカラーレシピつき!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

めしにしましょうのレビュー

平均評価:3.7 29件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

なんか色々な意味ですごい
野食ハンマープライスから。ファイナルカレーってしめのカレーって意味かと思ってたけど、漫画見たら全然別物だった。青梅川さんに共感出来る人は読んでて面白いと思う。作者は多分まともでヤバイ人。家にある一人暮らし用のしょぼい炊飯器の保温温度が意外と低いことに気がついたので、真似して料理に取り組んでいる。
いいね
1件
2019年5月19日
うむ
作ってみたいけど材料and設備的に気軽に作れないのが難点……だれかレベル高い人に金払って作ってもらいたいお食事が沢山出てきます。

最終巻最終話は不覚にも寂しくなって泣けてしまいました。
凪無さんのある一言が涙を誘う。。。

読んでるとお腹減ってきます。オススメ。
いいね
0件
2020年4月28日
カオスな飯漫画
色々とカオスな小林銅蟲先生のノンフィクションな料理経験を漫画にしたもの。とにかく食材や調理過程が豪快と言うか破天荒というか。それ故に「この漫画を読んで料理の参考にしよう!」などとは思わない方が良いだろう。欲望を全開にした料理がどのような所に行き着くのかを見たい人向け。
いいね
0件
2022年1月1日

最新のレビュー

グルメ漫画の個人的ベスト
出てくる料理がすごく凝ってて、普段自分ではつくらないものばかり。個人的にはベストの料理漫画です。漫画家とアシスタントの関係もすごくおもしろい!
いいね
0件
2025年8月5日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

オーバークッキング
制作:コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
バターを1箱丸ごと使ったり、お肉を茹でるのにお風呂の温泉を使ったりなど、現実よりもオーバーな調理方法がスカッとした気持ちで見れ、純粋に美味しそうだなと食欲がそそられてしまいます。漫画家の广先生とアシスタントの青梅川の掛け合いはクスッと笑ってしまう、小林銅蟲による料理漫画です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ