マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 モーニング・ツー とんがり帽子のアトリエとんがり帽子のアトリエ(1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
とんがり帽子のアトリエ(1)

作品内容

小さな村の少女・ココは、昔から魔法使いにあこがれを抱いていた。だが、生まれた時から魔法を使えない人は魔法使いになれないし、魔法をかける瞬間を見てはならない……。そのため、魔法使いになる夢は諦めていた。だが、ある日、村を訪れた魔法使い・キーフリーが魔法を使うところを見てしまい……。これは少女に訪れた、絶望と希望の物語。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  14巻まで配信中!

  • とんがり帽子のアトリエ(1)

    720pt/792円(税込)

    小さな村の少女・ココは、昔から魔法使いにあこがれを抱いていた。だが、生まれた時から魔法を使えない人は魔法使いになれないし、魔法をかける瞬間を見てはならない……。そのため、魔法使いになる夢は諦めていた。だが、ある日、村を訪れた魔法使い・キーフリーが魔法を使うところを見てしまい……。これは少女に訪れた、絶望と希望の物語。
  • とんがり帽子のアトリエ(2)

    720pt/792円(税込)

    「魔法使いになれるのは、魔法使いとして生まれた人間だけ」という絶対の掟があるなかで、魔法使い・キーフリーの弟子になることを認められた「ふつうの人」のココ。彼女の「杖」を買うために、ココと、キーフリーの3人の弟子たちは魔法使いの街・カルンを訪れる。しかし、そこで奇妙な「仮面の魔法使い」によって、彼女たちは不思議な空間に招かれてしまう。そして、そこには巨鱗竜(ドラゴン)が――!!
  • とんがり帽子のアトリエ(3)

    720pt/792円(税込)

    ココは「普通の人は、本来魔法使いにはなれない」という重圧を日に日に感じるようになる。一方、師匠のキーフリーは「つばあり帽」に異常な執着を見せ始め……。【※収録内容についてのお詫びと修正】告知しておりました週刊「モーニング」掲載の出張版は、編成の都合により収録を見送ることになりました。出張版は4巻以降での収録を予定しております。直前のご案内となってしまい申し訳ありません。
  • とんがり帽子のアトリエ(4)

    720pt/792円(税込)

    魔法使いを目指すことになった「普通のひと」のココと同じアトリエで魔法を学ぶアガットは、「第2の試験」を受けることに。合格すれば、魔法使いではない人達の前で魔法を使う許可が下り、一人前に一歩近付ける。だが、禁止魔法に手を出す「つばあり帽」は、師匠であるキーフリーの庇護から弟子達が離れる試験の時に、「何か」を仕掛けようと企てる。細部まで描き込まれた世界観と王道な物語が人気の、魔法ファンタジー第4巻!
  • とんがり帽子のアトリエ(5)

    720pt/792円(税込)

    魔法使いを目指すことになった「普通のひと」のココ。同じアトリエで魔法を学ぶアガットとリチェが「第2の試験」を受けているところに、禁止魔法を使う「つばあり帽」の妨害が入る。ココも巻き込まれ、師匠のキーフリーは深手の傷を負ってしまう。そして、「つばあり帽」がココを付け狙う真意が、ついに語られる……。海外でも大人気の、王道魔法ファンタジー第5巻!
  • とんがり帽子のアトリエ(6)

    720pt/792円(税込)

    魔法使い・キーフリーの弟子となったココは、同じアトリエで魔法を学ぶアガットとリチェの「第2の試験」に付き添いで同行する。そこに、禁止魔法を使う「つばあり帽」の妨害が入り、窮地は脱するが試験は中断、キーフリーは負傷してしまう。魔警団のメンバー・ルルシィと共に魔法使いの住む海底の「大講堂」に向かった一同は、三賢者の一人ベルダルートと面会し、再試験を受けることに…!スケッチブック付き限定版も同時発売!
  • とんがり帽子のアトリエ(7)

    720pt/792円(税込)

    第二の試験を終え、三賢者・ベルダルートから語られたキーフリーの過去。
    彼が魔法を求めた理由に、自分と母の関係を重ねたココは、一人で「図書の塔」へと向かう。

    果たしてそこには自分の探す答えがあるのか。

    意識を取り戻し後を追うキーフリーと、魔法使いになったことを悩み始めるココ。
    そして、親友を案じるオルーギオの中にも一つの疑惑が。

    魔物に守られた知識の塔で、今、師弟・友人の絆が問われる。
  • とんがり帽子のアトリエ(8)

    720pt/792円(税込)

    アメリカ・アイズナー賞アジア部門、フランス・Japan Expo Awards、スペイン・SALON DEL MANGAなど、世界各国の漫画賞を受賞!3大陸18ヵ国累計223万部突破(電子含む)!

    第二の試験に合格しアトリエに戻ったココたち。平穏に戻ったアトリエにカルンで出会った少年・タータが、魔法使いの祭り「銀夜祭」への出店を手伝ってほしいと頼みにやってくる。
    生徒たちは全員で銀夜祭に向けて準備をはじめるが、その中でタータと行動を共にすることになったココは、タータの友人である足の不自由な少年・クスタスと再会する。
  • とんがり帽子のアトリエ(9)

    720pt/792円(税込)

    渡り星が渡ったら、それは祭りの合図。

    タータの手伝いで魔法使いのお祭り「銀夜祭」に参加することになったココたちは、それぞれ作った魔法器を手に、開催場所である島都エズレストへ向かう。
    屋台が立ち並び、祭りの気配に浮足立つ街に、あらゆる人間が訪れ喧騒を増してゆく。
    そんな祭りの期間、魔法が使えない王城で、貴族と魔法使いの会議が行われいてた。

    祭りに集う魔法使いや貴族たち、そして招かれざる客人……それぞれの思惑を秘めながら、ついに「銀夜祭」が幕を開ける。

    新章突入の9巻!
  • とんがり帽子のアトリエ(10)

    720pt/792円(税込)

    クスタスと手を組んだ謎のつばあり帽・イニニアによって腕輪をつけられた
    ココとタータは、銀夜行列(ぎん や こう れつ)への参加を命じられる。
    出品するにふさわしい魔法を考えている最中
    二人はダグダと再会を果たす。
    しかし彼の胸には、掟に背いて
    魔法陣が刻まれていた__。

    掴んだ魔法は絶望だったのか?
    想いの渦巻く銀夜祭(ぎん や さい)は続く。

レビュー

とんがり帽子のアトリエのレビュー

平均評価:4.6 188件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

美しい、丁寧、純粋、ファンタジー王道
魔法使いにしか使えないとされていた魔法の使い方の秘密を知ってしまった少女。好奇心で描いた魔法は、唯一の肉親である母を家ごと凍らせる悲惨な結果をもたらしてしまう。通りがかりの魔法使いの下で魔法の修行を始めたが、禁止された身体改変の魔法を使うツバあり帽の魔法使いたちに狙われてしまう。

美麗。各ページがまるで絵本。丁寧に丁寧に描かれた絵とストーリーが心の琴線に触れます。ファンタジーの王道を行く今時珍しくなった作品です。純粋な気持ちで臨め、ハラハラドキドキ気持ちを寄せられる、愛がこもった作品ですよ。
いいね
5件
2020年1月3日
惹き込まれる
世界観です。細かい線で普通なら見にくいはずなんですが、逆にその絵柄が独特な世界観があり、ついほー…と魅入ってしまいます。偶然なのか必然なのかなんの力もない主人公がいきなり巻き込まれ、ずっと憧れてた魔法を学んで行きながら、何故主人公が選ばれたのか?魔法の正しさとは?などを仲間と学んで行く感じが、描かれています。意外とシリアスなはずなですが、主人公達の一生懸命さに惹き付けられて、気がついたら読み終わってしまって…主人公がどの道を行くのか、楽しみな感じです。
いいね
1件
2019年11月22日
サイコー!!
すごく面白いので、先が知りたくてズンズン読んでいて、でも、途中で一度勇気を持って^^一巻に戻りました。
最新刊まで読んでからでもいいのに、そうしたくなりました。
細かいところを見逃したくなくなったのが理由でしたが、また、読み返す漫画です。
何もかもが素晴らしいです。
気がつくと、小説からコミカライズされたものを、最近はずっと読んでいたので、あらすじも知らず読む事が新鮮でなりません。
展開が楽しみです。
いいね
5件
2021年1月10日
凄く作り込んである
ファンタジーが好きなので購入しました。
世界観も画力もスゴイ…一級品です。
主人公の魔法使いとしての成長を描いたハートフルストーリーかな?と思いきや、加えて悪い魔法使いとの対決も出てきて…。
主人公に何故か付き纏う、闇の世界の仄暗い感じが堪らないです。
魔法のシステムや道具が独創的で面白いし、とんがり帽子〜と銘打ってる様に、様々な帽子が出てきてデザインだけ見てても楽しい。
新刊が楽しみです。
いいね
8件
2019年5月30日
際立った世界観と存在感を感じる作品
それぞれのキャラクターの描き分けが上手く、どの登場人物も生き生きとしています。ファンタジーの世界を読者に想像力させる設定の作り込みも細部にわたり、完成度が高い作品です。そんなところから、漫画というより、映画やアニメ(宮崎駿系の...)の原作を読んでいるような感覚があります。絵も抜群にうまいです。扉絵の構図等をみていると、作者さんはアルフォンスミュシャが好きなのかな〜と思ったりも。フデムシが可愛い。
いいね
2件
2022年12月4日

最新のレビュー

素晴らし
い!の1言です。画力が凄いし、細部まで丁寧に描かれていて凄く感心する。ストーリーも魔法に関わることで良いも悪いも表現されている。子供が読んでも勉強?になるかもね。素晴らしい!
いいね
0件
2025年4月25日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

忘れていた気持ち…!
設計:うーちゃん(シーモアスタッフ)
圧倒的画力と壮大なスケール…なのに、シンプルで素朴な世界観にどんどんページをめくってしまいます。読んでいると「そういえば幼いころは魔法使いに憧れていたなあ」とか「ファンタジー漫画ってやっぱりすごく面白い!」と思い出してしまいます。優しい魔法の物語、ぜひ読んでみてください!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ