マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 大洋図書 HertZ&CRAFT フレームアウト・ボーイフレンドフレームアウト・ボーイフレンド
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
BLマンガ
フレームアウト・ボーイフレンド
1巻配信中

フレームアウト・ボーイフレンド

600pt/660円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

映像作家を目指す学生・前田一郎は、すべてにおいて平凡すぎるほど平凡だった。
そんな一郎の幼なじみ・英騎は、見た目も雰囲気も育ちも、
一郎からすればすべてが特別だった。
普通、平凡であることにコンプレックスを持つ一郎に、
英騎は「男の幼なじみが恋人」という特別な設定を提案する。
本気で一郎を好きな英騎と、「特別」という言葉の誘惑に負けた一郎。
ふたりのねじれた恋が始まる!

読み放題の登録がお得!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

レビュー

フレームアウト・ボーイフレンドのレビュー

平均評価:4.0 62件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

タイトルの意味を考えてみると泣けてきた
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ どつみつこ先生作品、私、好きなんだなあ、と改めて実感。なんかね、感想を書きたくなっちゃうんですね。

幼なじみ同士のお話。お互いを見る目線や相手を思う熱量の違いを冒頭からまず見せてくれます。
一方は、愛情からくる独占欲によって。
一方は、自分の糧とするべく人生経験を積むため。
行為を同じくしても、感じるものが違う。得るものも失うものも、痛みを覚えるところも違うのです。同じなのはお互いに利己的だというところ。完全に見ているものが違うとわかる♯2の終わりは辛かったな。
そしていっくん、話が進むにつれてどんどん表情が良くなるの。
タイトルにある「フレームアウト」は文字通り画角の枠外へ出ることだと思うのですが、それは英騎がずっと望んでいたことだったのだと思うと…「僕を見て」のセリフが刺さって泣けてきます。
『Cutting Age』ほどのエキセントリックさはないけれど、主人公二人の心の動きが丁寧に描かれている良作だと思います。

映画などの映像作品がお好きな先生ですね。映画のようなカメラアングルを思わせる構図や物語の構成は『Cutting Age』でも見られましたが、今回のお話では登場人物が映像作家を目指している設定もあって、よりコマ割りやセリフが映画的に感じられます。
一話ごとの扉絵も素敵です。♯1以外は、二人のある一日を切り取ったよう。場面のひとつひとつが自然で、すっと引き込まれます。私は特に希望の感じられる♯4の絵が好きです。

レビューの評価が低めなのが少し気になりました。
感じ方はそれぞれなので仕方ないけれど…表紙と比べて中の絵、そんなにギャップあるかなあ?
大胆な構図と色使い、作中の絵も独特の筆致で、一目見て、あ、どつ先生!ってわかるんですけどね。
私は相性が良いのか、先生の絵、魅力的でとても好きだし、それ以上に読ませる物語を描かれるので、もっと作品を発表してほしいなと思っています。
いいね
10件
2022年11月15日
普通じゃないこと
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼なじみの英騎を特別な存在とほとんど崇拝に近い憧れを抱くいっくんと、そのいっくんだけの特別な存在になりたい英騎。打算から始まったごっこ遊びのような関係が、形を変えながら物語が進んでいきます。

最初に読んだときはさらっと読めてしまって、もっとすったもんだあって長くても良かったなとか、子供の頃のエピソードがあった方がいいのに(イケメン以外の英騎の特別設定があんまり無い。母子家庭であるだけでは弱い気がする)とかいっくんもっと英騎に酷くしても良かったのにとか思ったのですが、何度か読んでいたら物語内の時間の流れを感じて、これぐらいで良かったかもと思い直しました。

夏頃髪短かったいっくんが最後の方ちょっと伸びてるのいいですね。

普通の中の特別な部分と、特別なものが普通にある事が、常に交わっているのが日々生きていくって事だなあなんてつらつら考えていたら、作者さんが「恋人でいるには努力が必要っていう話です」って書いてらして、あ、そういう話だったのか…
いいね
5件
2018年3月21日
甘く痺れる君の毒
レビューではかなり評価が分かれている作品。
表紙のイメージと、中の、特に冒頭の雰囲気がかなり違うので面食らう人はいると思う。
最初わちゃわちゃした感じに見えたけど…私は慣れたら一気読みでした。

絵、上手いと思います。
すごくシンプルな線で、動きも感情も鮮やかに表現されてる。
デッサンがどうとか、美術的なことはわからないけど……読み手の心にダイレクトに届く絵だと思いました。

受け様、最初はお子様です。幼く、浅はか。
でも幼馴染の英騎との関係が変わっていくことによって、大人になってゆく。
攻め様の、好きだからこそのすれ違いと切なさもよかった。――いい作品だと思うけどなぁ。どうしてこんなに評価が低いんだろう。
癖は強いので、相性はあるのかも。表紙が気になった人はお試し読みをお勧めします。

センスの塊…って感じの作品。私はすごく好きでした。
6/15までセール中
いいね
6件
2023年6月12日
「甘い毒が 駆けめぐる」
うわー!やっぱりすごいなぁ、どつみつこ先生。才能とセンスをビシバシ感じます。心をグッと掴まれたシーンをたくさん挙げられるようなそんな良作。前作の『Cutting Age』がとても良かったので今作の配信もとても楽しみにしてたんですが、今作を読んで作者買い決定しました✨ 「普通」と「特別」、「幼馴染み」と「恋人」…主人公2人にはそういうのを行ったり来たりしながらこれからもベストな関係で居て欲しいなぁ。サンプルを読んだ時はいっくんが空気読まないただのおバカキャラだったらイヤだなぁなんて思ってたんですが、めっちゃかわいくてイイ子でした😄エロな描写は多めかな。リアル寄りのエロ描写。エロだけでも最初と最後を比べると萌えが爆発します😍※修正はブツ自体の描写はそれほど多くないけど、白抜きナシ✨
いいね
9件
2018年1月29日
かっこい〜!!
読み放題。初読みの作家さん。めっちゃ良かった〜!!幼馴染×青春って感じ。大まかなストーリーはよくある話なのに、絵柄や構図に世界観があって惹き込まれた。さらにセリフに痺れた!!かっこいい〜。メインの2人以外のキャラもちゃんと生きていて作品の世界に深みを持たせている。ラストはエンドロールが流れてきそう!曲はback numberか?2人はどんな大人になるんだろう。もっとみたい。
いいね
1件
2023年5月30日

最新のレビュー

幼馴染BLでオリジナリティ溢れる空気感
設定や流れ結末などはよく見るいつものBLなのですが、作者さんの作る世界観がオシャレ短編映画ぽい雰囲気を漂わせてて、すごく好きでした。他の作品も読んで見たいと思いました!
いいね
0件
2025年1月30日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

ないものねだりあい
制作:のぞ(シーモアスタッフ)
美麗表紙ヤバい…。どつみつこ先生の圧巻の画力で送る幼馴染ラブ。波乱万丈な育ちでオーラがある英騎に憧れて一郎が愚痴をこぼしていたところ、「いっくんを普通じゃなくしてあげる」と恋愛感情を告白してきて…。ないものねだりで惹かれ合う関係性が王道でありながらちょっと青臭い青春が心地いい作品。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ