マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 ヤングマガジン ドラゴンヘッドドラゴンヘッド(8)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
ドラゴンヘッド(8)
10巻完結

ドラゴンヘッド(8)

720pt/792円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

東京まで、あと数十キロ――。太陽が姿を消したいま、地表温度は下がるばかり。周囲に、生存者の気配もなし。郊外型ショッピングセンターに降り立ったテルたちは、備品補充を楽しむのもつかの間、大地震に襲われる! そして屋上に逃れ出た一行が目撃するのは、東京方面の視界を奪う、超ド級の「出来事」――。それは、テルがトンネル事故の直前に目撃した「この世の終わりの光景」に、あまりにも酷似(こくじ)していた……!!!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全10巻完結

  • ドラゴンヘッド(1)

    720pt/792円(税込)

    20世紀最後に放たれた、恐怖の大巨編「世紀末サバイバル」!! 修学旅行帰りの新幹線は、突然のトンネル落盤事故によってすべての光を失った……!! 闇につつまれ、血みどろになった凄惨な“墓所”。生存者はテル、アコ、ノブオ、3名のみ。ほか全員、即死……。酸素も食料も出口すらも断たれた少年たちは、次第に壊れゆく「心」と闘いながら、動きはじめる。たったひとつの“希望”――「東京に、家族のもとに帰ること」を、生き延びるための支えとして……!!!!
  • ドラゴンヘッド(2)

    720pt/792円(税込)

    「友達になるんだ、この闇と」――。クラスメートの死体の山は、日増しに異臭を放つばかり。謎の落盤事故の生存者、テル、アコ、ノブオの精神は、もはや極限状況である。そしてついに“限界点”を超えてしまったノブオは、恐怖の儀式にのめりこむ。“神の声”に突き動かされ、アコの身体をつけ狙い、包丁を振りかざして――!! 一方テルは、トンネルからの脱出経路に近づくのだが……!? 戦慄(せんりつ)の大巨編「世紀末サバイバル」!!!!
  • ドラゴンヘッド(3)

    720pt/792円(税込)

    それでも希望を生きていく――!! 落盤したトンネル内で、テル、アコ、ノブオ以外のクラスメート、全員死亡。心の壊れたノブオの“生け贄(にえ)”になるか、もしくは地獄の生き埋めか……。死すれすれの場所にいたテルとアコだが、偶然起こった地震というチャンスをきっかけにして、奇跡的にも地上に生還することに!! しかし彼らを待ち受ける“地上の光景”は、想像をはるかにブッ飛ばす、絶望そのものの世界だった――!!
  • ドラゴンヘッド(4)

    720pt/792円(税込)

    「闇におびえ、自分を呪い、物音に震えて……死ねッ!!」 廃棄された給水場、そして病院を後にしたテルとアコ。東京をめざして気分を切り替えたものの、“悪魔の泥流”に巻き込まれる!! 絶望の大地に取り残された二人だが、暗い空を飛び去る自衛隊ヘリに希望を見いだし、傷ついた足を進ませる。しかし、たどり着いたその街は、完全に打ち捨てられたゴースト・タウン。ついに出会えた自衛官も、完全に常軌を逸したヤツだった――!!!!
  • ドラゴンヘッド(5)

    720pt/792円(税込)

    人間に、恐怖心から逃れる方法はないのか……!? ヘリに飛び乗ったテルとアコは、火災旋風の吹きすさぶ街から脱出。ヘリを操る脱走自衛官の岩田と仁村は、プロの勘と地図を駆使して、東京入りの進路を割り出していく。昏睡状態のテルと、ギリギリの燃料を載せて飛び立つヘリ――。しかし一行の行く先には、静岡以東を覆い隠す「塵(ちり)の黒雲」と「地図には存在しない地形」、そして「暴徒化した生存者の群れ」が待ち受けている……!!
  • ドラゴンヘッド(6)

    720pt/792円(税込)

    大パニック発生!!!! 逃げよ、生き延びよ!!!! 津波に襲われ、絶海の孤島となった伊豆半島――。破傷風により瀕死(ひんし)となったテルにワクチンを運ぶため、アコと脱走自衛官・仁村による決死の「天城越え」が決行された。しかしその山奥で出会うのは、ナゾの“傷頭(キズアタマ)”なる青年と、暴徒となった“山狩り”の群れ……!!!! 護身用の銃も奪われ、目的の“街”に追い詰められるアコたち。荒ぶる暴徒たちは、「人間として最悪の末期」を見せ、にじり寄る……!!!!
  • ドラゴンヘッド(7)

    720pt/792円(税込)

    “暴徒の街”の総合病院にて、ワクチンを入手したアコと仁村。殺戮(さつりく)の道を豪速バイクで突破しながら、岩田の操(あやつ)るヘリを目指す!! そしてアコは、感情を失った青年“傷頭(キズアタマ)”が、最期に遺(のこ)したメッセージの解読に取り組むことに。「北斎(ほくさい)」「龍脈」「この国で一番……」――。ついに繋がっていく、ちりばめられたピースたち。一行は、「大異変の真実」を知るための旅に出る……!!!!
  • ドラゴンヘッド(8)

    720pt/792円(税込)

    東京まで、あと数十キロ――。太陽が姿を消したいま、地表温度は下がるばかり。周囲に、生存者の気配もなし。郊外型ショッピングセンターに降り立ったテルたちは、備品補充を楽しむのもつかの間、大地震に襲われる! そして屋上に逃れ出た一行が目撃するのは、東京方面の視界を奪う、超ド級の「出来事」――。それは、テルがトンネル事故の直前に目撃した「この世の終わりの光景」に、あまりにも酷似(こくじ)していた……!!!!
  • ドラゴンヘッド(9)

    720pt/792円(税込)

    でも僕は東京に帰ってきた。東京に――。原因不明の大異変の真っただ中で、“生き残り”仲間の同級生・アコや脱走自衛官・仁村とはぐれてしまったテル。体力の限界や孤独の恐怖と闘いながら、ようやく家族の待つゴールの地、東京に倒れこむ!! しかし、その目に映るものは、生存者の気配なき瓦礫(がれき)の山のみである……。地下鉄の入り口から「人の声」を探り当てたテルは、首都の地底深くに秘められたおそるべき「秘密」に接近するのだが……!?!?
  • ドラゴンヘッド(10)

    720pt/792円(税込)

    メガヒット少年世紀末ストーリー、ここに大・完・結!!!! 原因不明の大異変によって、生存者も見当たらず、暗い瓦礫(がれき)の山と化した首都・東京。悪夢の修学旅行から脱出し、ボロボロになったテルがそれでも歩き続けたのは、「東京に家族が待っている」というたった一つの“未来”のためだった……。絶望的な世界を生き延びて、ついに帰宅を果たすテル。恐怖を、欲望を、そして愛を知ったその少年は、“生きる意味とは?”という問いを終わらせ、「この世の果て」の先を目指す――!!!!

レビュー

ドラゴンヘッドのレビュー

平均評価:4.0 67件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

もう一度読みます!
他のレビュー者の仰る通り、最初の一ページ目から何やら不吉なイントロで、早速死体が転がるシーンだった。レビューを読んでおいてよかった、という戦慄の物語の始まりだった。

暗闇の中で恐怖心と戦わなければならない状況、数人だけ『生きる』環境になり他人を信じるべきか裏切るべきかの環境、どうすれば『生き延びる』か、何を『生きる目的』とするのか、を考えないといけない場面、こんな事を経験していないので、


私って平和ボケしてるな


と思った。勉強にもなった。世界中でテロや戦争があるが、そういう国々をさしおいて、日本ほど怖い国はない!と言われているらしい。なぜなら


日本は地震国


だから。このマンガでは、なぜ冒頭のような結果になったのかの結論はなかったが、
『関東の大地震』
『関東の大地震が誘導した日本列島の各地で地震』
『地震による富士の火山』
『日本の地形変化』
『東京に活火山』
『政治経済の麻痺』


並べたらこんな感じかと思った。

読み終えて直ぐ、日本がこうなる可能性は十分あるな、と思った。


読み終えて数日後、宮城の地震、それが誘導して長野でも大地震があった。関東の鉄道も麻痺をした。驚いた。これがまだ序章だったらどうしよう、と不安になった。日本を縦断する大きなプレート層はいまだ、出番待ちで日本列島のはるか地階に潜んでいるんだから。


いいね
11件
2011年3月13日
掴みが素晴らしい
映画とかCMとかYouTubeとか、何でもそうですけど冒頭の数秒で『観客を引きずり込む』ことが出来ればその作品って成功だと思います。
そういった意味でこの作品の神がかり的な冒頭は素晴らしいです。
数ページで世界に入りました。
ネタバレしたくないので詳細は省きますが、世界が一瞬で変わるゾワゾワ感を味わいたい方にオススメします。
いいね
0件
2023年9月24日
めちゃくちゃおもしろ
途中から先が読めたと思いきやまたその先に繋がっていたりして、ずっとワクワクする展開でした。
結果的にはプリミティブな探求であることを、とても丁寧に描いていて、「前向き」に生きること、「自分はどうかしちゃったのか」と反省できることが、とても刺激になりました。
いいね
0件
2022年3月14日

最新のレビュー

ドキドキハラハラ 最後は?
これ最後どうなるの??とハラハラドキドキでしたが、結局分かりませんでした。希望?絶望?誰か教えて欲しい。大作なのは間違いない。
いいね
0件
2024年11月22日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

極限状態で人は…
営業:亀(シーモアスタッフ)
周りは死体だらけ、生存者のほとんどは暴徒。そんな極限状態で希望を捨てず、生き延びようとするテルとアコ。この二人を見ていると、人間一人では生きていけないんだと痛感。フィクションだけど、リアル。地震や津波など、ちょっとキツい内容だけれど、色々考えさせられる作品です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ