マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ 主婦と生活社 PASH! コミックス 北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 2
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少女マンガ
北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 2
10巻完結

北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 2

600pt/660円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

一目惚れから始まった、
貧乏貴族リツハルドと元軍人女性ジークリンデのお試し結婚生活。

狩猟・料理・伝統工芸品作りと大忙しな生活を送る
二人は、少しずつ夫婦らしい関係に。
そして「極夜(カーモス)」も明け、春とともに訪れたのは、
ジークの元同僚・エメリヒ。
思いがけない来訪者(爽やか好青年!)にリツはドキドキで…!?

狩猟、飯テロ、そして恋。「第3回なろうコン」金賞受賞作、
珠玉のコミカライズ第2弾!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らしのレビュー

平均評価:4.8 210件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

10巻完結おめでとうございます!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ とうとう、物語の終わりの時がやってきました。10巻完結、キリも良くて、なおかつお話もいい感じで終わって良かったです(とはいえ、いつでも再会できそうな、あえてここは再開ではなく再会!)

初めはぎこちなく契約お試し婚で始まったリツとジークがこんなに豊かな実を結ぶとは、

それは単に子沢山とかそういうことではなくて、本当に真面目に1人ひとりと向き合うリツ達夫婦の在り方、人となりが、たくさんの人に影響をもたらしていったとしかいえません。

ある意味、村全体の人間関係まで変化をもたらしましたよね~😄

アイナちゃんやエーリヒそしてアイナちゃんのおじいさん、ルカにミルポロン、脇をかためる一人ひとりの物語も秀逸でした。

最後には一番根深い父と子の確執のようなものも、リツの成長とともに受け入れられるようになり、本当に良かったなぁと思いました。

そしてこの物語に出てくる北欧の食べ物の美味しそうなこと
多分、本当に獣をさばいてとか自分には無理だし食べないと思うんですが、食べたくなるんですよね。
近くに北欧レストランが出来たことで、食を通して物語を疑似体験して楽しむこともできました!

感謝です。上質な物語、ピッタリと寄り添う美麗な作画をありがとうございました!

以外は、最初の投稿分


原作者が江本マシメサさんなので、絶対面白い!と見た瞬間思いました。

近世くらいの年代の暮らしぶりなのだろうと思うのですが、北欧のスローライフに憧れてる人はハマると思います。

私は狩猟も獣の解体もしたくはないし、情けないけど、見たくもないのですが本当のスローライフの自給自足にはつきものなんですよね。画力のお陰で血生臭くなく、なるほどと勉強になるような、そんな気持ちで読んでいます。

絵柄が素敵でスッキリとして読みやすく、なのに細かい細工が施された民族衣装や細部の拘りが感じられます。
銃などもリアルだなぁと思いましたが、お身内に猟師さんがいるとのことで納得です。

自然描写もいきいきしていて、カラーじゃないのに色味を感じます。
原作の方も読んでみたいなぁと思いました。

リツハルドとジークリンデのこれから、村人との関わり、色んな楽しみな要素もあり、大切に読みたいと思います。

色んなコミック、コミカライズを読みましたがちゃんと主人公たちの名前が頭に残っているところも他の作品とは違う点だと思います。😊
いいね
1件
2023年1月21日
読み応え抜群な一作。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ “辺境の雪男”と女性たちから敬遠される雪国の領主・リツハルドが夜会で一目惚れしたのは、“紅蓮の鷲”との異名を持つ元エリート軍人・ジークリンデ。
突然のプロポーズから始まる物語ですが、戦争も終わり平和になった世の中でどう生きればいいのかわからなくなっていたジークにとって、半年間雪に覆われている過酷な環境の「辺境の国(レヴォントレット領プル・カンガス村)」での生活は新しい自分の在り方を模索する…そして互いの良し悪しを知った上で結婚したい、その為のまずは一年間のお試し婚。

侵略の歴史を持つカンガス村の人々(主に年配層)から異国人として疎まれながらも、一人一人と向き合い打ち解けていくジークの姿を見て、みんながみんな異国人嫌いではないことを知りまた一つ、新たな夢を見つけるリツとの互いに刺激し合う静かであたたかな関係性がとても素敵で…
報告書のような内容から少しずつ変化していく交換日記にもジークの誠実さがよく表れているのですが、軍人としての経験があるからこそ、ここでの生活に順応していく姿とそんな彼女を愛しく想う3つ歳下のリツ…ゆっくりと距離を縮めていく2人の様子にほっこり優しい気持ちになれます。

仕留めた獲物の保管・解体や保存食作り、極夜に向けての備えや民芸品ひとつを作るにも時間のかかる丁寧な作業風景は大変興味深く、読んでいて満足感ある作品。
いいね
1件
2023年9月27日
最推し夫婦♡
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 辺境の雪国で領主を務めるリツと軍人一家で自身も元軍人のジークのお試しから始まる夫婦生活物語ですが、とっても可愛いお二人に癒されます。
厳しい環境下での暮らし故になかなかお嫁さんとの出会いがないリツが初対面のジークに求婚するところから始まります。リツ君すごく良い子だけど、社交界では噂に尾ひれがついてあまり良くない評判の中、ジークは変に色眼鏡で見ずにリツ自身を見て提案に乗ります。噂で評価しないジークが素敵です。
リツ君も働き者で仕事の時もごはん食べる時もいつもニコニコしているし、可愛いって言葉にして褒めてくれるし、こんな風に同じもの食べて美味しいねって言える時間が幸せだな〜と見ていて癒されます。
ジークが自分より年上で10年以上軍人でもリツ君は最初からずっと女の子として接しており、そんな扱いに戸惑いながらも受け入れてるジークが可愛いです。
元軍人ということで格好いいジークももちろん魅力的です!
リツ君もいつもニコニコだけど、許せないことに関しては毅然とした態度を見せることもあり、ギャップに驚きつつ、格好良くてときめきます。
厳しい自然の中&閉鎖的な田舎特有の空間&異国人差別と色んな問題がありつつも、こんな風に好きな人と一緒に食材調達して、一緒に料理して、一緒に食べて美味しいねって笑える生活が最高だし、幸せだなと思えます。
いいね
0件
2024年5月11日

最新のレビュー

二人のスローライフを見ていたかった
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 普段馴染みのない料理や雪国での暮らし、2人の個性、村の人達とのやりとり。
そういうのをずっと見ていたかったけど、妊娠後は、妊娠の話がメインで妻の実家で暮らしで…
「村に戻ってからも前とは少し違う感じになるのかなぁ」「雪国での暮らしに焦点があたってから面白かったのであって、子育ての話を読みたいわけじゃないんだよな」と思って、そこまでにしました。
面白いのは確かです。
いいね
0件
2025年4月23日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

ヒロインがまるで宝塚
設計:人参次郎(シーモアスタッフ)
江本マシメサ先生原作の小説を白樺鹿夜先生が漫画化した作品です。リツハルドとジークリンデの2人が契約結婚から始まるというところが興味をそそります。特に、男前過ぎるジークリンデのたまに見せる女らしさや、リツハルドの一見軽そうな見た目なのに実は芯が強くて紳士的、といったギャップにキュンとします!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ