マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 日本文芸社 漫画ゴラク ガンニバルガンニバル 3
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

村の底知れぬ闇を感じながらも
何とか馴染もうとしていた大悟だが
次々と“証言者”が接触を図る。

「この村では死産が多すぎる」

我が子を奪われた女が語る
村の恐るべき実態とは……。
急展開の閉鎖社会サスペンス、圧巻の第3巻!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
ドラマ化

「ガンニバル」

【出演】

出演:柳楽優弥 吉岡里帆

【公開日】

2022年12月28日

レビュー

ガンニバルのレビュー

平均評価:4.2 201件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

読む映画
試し読みで1巻、続刊を読ませたくなるよう引きで2巻を購入。事件を夢中になって追ってたら最新刊まで読み進めてしまっていました。
漫画を一気読みしたのは久々です。まるでサスペンス大作映画を見たかのような読了感で続きが気になって仕方がない。物語は佳境の筈なのに真相が分からない。皆が皆、腹に黒いものを抱えていて主人公を裏切りそうに思える。

最近よくある人が残酷に死ぬ漫画は、どう読んでも紛うことなきフィクションで現実味がないものですが、この漫画はどこかであった話ではないかと勘ぐってしまうようなリアリティがあります。山村の閉鎖的な村を見たら思い出してしまいそう。背筋がゾワゾワする。

余談ですが、映画化したら一部の人はこのキャスティングかなと想像してしまう程に芸能人にそっくりな人がちらほら出てて面白いです。村長は絶対某師匠に演って欲しいな。
いいね
9件
2020年4月26日
先が気になって気になってしゃーない!
後藤家がとにかくキモいんですが、恵介がかっこいいんです〜弟も可愛いし、、本当この画力でリアリティ追求が凄いですよね。久しぶりにキャラにハマりました。主人公の大悟もタイプです。はい(ノ∀`)
奥さんも好きな顔だし、ましろちゃんもめちゃくちゃ可愛い。。。お話しはグロいし噂には聞いたことのある田舎の陰湿な感じ?都会育ちの自分からしたら共感とまではいかないけど、まぁそうなるよな〜ってのは理解できますね〜。これ案外実写化したらつまらんモノになる気がする。アニメも、ぅーん。漫画のこの作品こそが至高の出来だと思います。こんなにリアリティ追求な画風なのに、しっかり魅力的にキャラを描き分けられてて本当素晴らしいです。まだ途中までしか読んでないけど恵介好きです〜こんなキモい一族捨てて普通に生きて欲しい゚(゚ノ∀`゚)゚
いいね
3件
2021年8月9日
ドハマりした!大人買いしてもいい!
謎多き食人村です:(´◦ω◦`):大悟も恵介もカッコ良い♦ホラー、サスペンス好きさん以外にも、恋愛ものやアクションなど、いつも同じジャンルばかり読んでて、たまには違う刺激が欲しい!って方にもGoodかと😊後藤家怖すぎ………。

私は他サイトさんで途中まで無料で読みましたが、紙で全巻大人買いを検討しているくらいハマり、何度も繰り返し読みたくてこちらで続きの7、8巻を購入しました♦これから公開されるドラマも見てみたいです!恋愛ものでのドキドキワクワク感ではなく、サスペンスのドキドキワクワク感は久々でした⤴またジャンル違いますが、東京喰種(傑作!)以来かも…??絵のタッチも物語にマッチしています。早く最終巻まで読みたいです💕追記➡12月25日で最終巻まで購入しました😄お正月にまた読み返します♦
いいね
2件
2022年12月8日

最新のレビュー

ハラハラ!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマを見て気になり一気読みしました。
とある田舎に駐在として親子3人で引っ越してきた家族が、村の人間が人を食べているという話に飲み込まれていくストーリーです。
村という隔離された狭い世界でうまく立ち振る舞おうとする駐在員の大悟が、その真相に迫ります。
グロテスクな描写もありましたが、続きが気になってページを捲る手が止まりませんでした!
自分が大悟の奥さんの立場だったら…と考えると、この話の中の大悟の奥さんはかなり肝が据わっていてかっこいいです。
子供ため、大悟のため、時には寄り添い、時には見守り、大悟という男をちゃんと理解してドンと構えているところに尊敬を覚えました。
普通の感覚なら、人を食べているという噂のある村になんて引っ越したくないし、知らずにきても知った時点ですぐ引越しするかなと。笑
最後に犯人を追い詰めるところも、帰ってくる約束をして行かせてやるのがすごいです。大悟のアツさも良かったですが、その奥さんの度量もカッコよかったです!
いいね
3件
2025年4月3日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

人を食べる村?!
分析:いっちゃん(シーモアスタッフ)
二宮正明先生のサスペンス作品!絵の構図が独特でドラマを見ているような感覚があります。阿川大悟が赴任した「供花村」、田舎の村ならではの閉鎖感を生々しく描いていると思います。人を食べる村の秘密、村人の異常さがどんどん明かされていき、ドキドキ展開が多いのですごいスピードで読み進めてしまいました!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ