マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 太田出版 あした死ぬには、あした死ぬには、 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
女性マンガ
あした死ぬには、 1
4巻配信中

あした死ぬには、 1

600pt/660円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

ものすごく共感できる、

老若男女におすすめの傑作です!

四十代女性が直面する

体調の変化や人間関係のあれこれに、

笑ったり涙したりしつつ うなずきすぎて、

私は首が太くなりました……!

――三浦しをん、絶賛!!



歳をとるのは怖いですか?

~切実に生きる女子たちの心に寄り添い、そっと背中を押してくれる本。~



20代ほどがむしゃらじゃない。

30代ほどノリノリじゃない。

40代で直面する、心と身体の変わり目。立ちはだかる40代の壁。

突然の病気、更年期障害、取れない疲労、働き方の変化、お金の不安、これからの人生プラン……

私のあしたはどうなるの!?



本奈多子(ほんな・さわこ)、42歳、独身。

映画宣伝会社に勤め、ハードワークをこなす日々。

ある夜突然、心臓の動悸が止まらず、体が冷たくなって……。

もしかして私、更年期障害かもしれない!?



苛々したり、涙腺がゆるんだり、おばさんと言われて悲しくなったり。

心身の変化に戸惑いながら、迷いながら、

私たちは、あしたを生きる。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

あした死ぬには、のレビュー

平均評価:4.0 21件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

生きる、とは
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 生きるとは、こういうことなんだなぁと感じた作品でした。

主人公の本奈さんは朝の連続ドラマのような、みんなから愛される可愛いらしい女性ではないのですが、こういう人居るよね!と感じるキャラクターでした。

それは主人公の本奈さんだけではなく、彼女が勤務する職場の人達や友人、家族にもいえることで、読んでいてちょっと不快な気持ちになったりもするし、心配になったり応援もしたくなる人達ばかりでした。

関係性や出来事においては「はい、終わり!めでたし、めでたし!」というスッキリ感はなく起承転結がハッキリしていないあたりが、ほんと現実の人生と重なり妙に生々しかったです。

最終巻の4巻ではガン宣告の有岡さんの痩せた姿に涙したし3巻での死を覚悟した彼のスッキリした部屋のシーンにもぐっとくるものがありました。

主人公の本奈さんは学生時代に「55くらいで死にたい」と言っていたんだけど自分自身「寿命は50才くらいでいいのになぁ」と思ってるので、野崎さんの「できたら100歳くらいまで生きたいな」発言は例えそれが若さ爆発中の学生時代のものではあっても羨ましくも感じました。

読んで元気が出る作品ではありませんが(むしろちょっと落ち込むかなぁ)人生とは、年を重ねるとは、こういうことなんだよなぁと感じることができました。私は読んで良かったです。

(1巻→162ページ)
(2巻→163ページ
(3巻→162ページ)
(4巻→162ページ)
いいね
4件
2023年7月18日
わかりみ
更年期の不安定な感じがすごくよくわかる
親の介護、友達関係、仕事関係、自分のこれから
いろんなことが不明瞭で

未来を変える努力より先に
今を維持する方に力を注いでしまうのに
周囲は容赦なく変化していく
体調とか人間関係とか
無難に過ごしたくても変わって行ってしまう

流されて良いのか悪いのかもわからなくて
思春期の時とはまた違った
漠然とした不安

そう言うのがこの本にはとてもすんなりと描かれていて
ああ、わかる、こういう時どうしたらよかったんだろ
どうすれば良かったんだろと
自分のこれまでと照らし合わせながら読み進めました。

自分を省みることができる一冊
3巻まで読みましたが、続きが待ち遠しいです
いいね
4件
2021年11月14日
言語化しにくい、でも感想を話したくなる
42歳。好きを仕事にし独身のまま…、はたまた、若くして結婚し子育てに追われふと気づけば…、そんな42歳たちが慌ただしく毎日を送るうちに身体(健康)や周りの状況が、自分の意識を置き去りにしていることに気付く。そんな話がシリアスにならずに、かといってコミカルすぎず楽しめます。心情表現もエピソードの一つ一つも体つきの描き方も、とてもリアル!
そして会社勤め経験がある人が読んだら絶対に誰もが言及したくなるキャラ、梅木が、もうキャラとしてフックめちゃ強い。
いいね
4件
2019年9月22日
ちゃんと死んでいきたい中年は読むべき
45歳になって断捨離やら今後を考えてるドンピシャの中年です(笑)全部に共感できすぎて辛いし面白い。私にもこんなハッピーな恋愛感情?が戻るようなことがあるといいなと思いながら次巻を待ちます。リアルな展開に少しのユーモアと希望のある傑作だと思います。映画化して欲しいなあ。
================
追記
最終巻を読み終えました。これは必ず映画になると私は思います。いつか映画館で観たいと思います。それまで元気に生きます。
いいね
4件
2022年3月28日
40代の壁…
いや30代ノリノリじゃないですみんな既に疲れてます笑。40がせまってきている身としては目眩起こしそうな内容でした。独身の主人公も学生時代の友人で専業主婦も、どちらも分かるなあ…どっちもシンドイと思いました。値段が高いですが同世代の方は思い切って読んでみてもいいかも。あと個人的に映画が好きなので主人公の仕事内容も面白く読みました(映画宣伝会社)。
いいね
3件
2019年8月20日

最新のレビュー

じんわり
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 淡々としてるように見せて深くてじんわり心にくる作品。年齢が近いのとあらすじ読んで共感を得たくて読んだけど主人公のスペックが高くて共感ポイントはほぼなかった笑でも面白かったし素敵な作品でした!有岡さんが好きです
いいね
0件
2024年10月27日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ