マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ 講談社 デザート ゆびさきと恋々ゆびさきと恋々(11)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ゆびさきと恋々(11)

「あなたのこと好きになったらどうしたらいいですか?」
SNSなどでも多くの反響を集める『ゆびさきと恋々』が2024年アニメ化!!
耳が聴こえない女子大生の雪は、大学の先輩・逸臣に困っているところを助けてもらう。障がいのある雪に対して、自然に接してくれる逸臣。自分に新しい世界を見せてくれる彼に少しずつ惹かれていき…
聴覚障がいのある女の子・雪と世界を変えてくれた先輩・逸臣のピュアラブストーリー!

作品内容

『その世界はどうすれば幸せに満ちるんだろう』

女子大生の雪は、聴覚障がいがあって耳が聞こえない自分にも動じることなく自然に接してくれる大学の先輩・逸臣に惹かれ、好きになる。
付き合い始めてからも何かと大切にしてくれる逸臣。彼の新たな面を知るたびに、もっと好きになる雪。
ついにふたりの同棲生活が始まり、さらに関係性は深まっていく。
そんな中、心に触発された桜志は…!?
そして逸臣がこれまで抱えてきた想いを打ち明ける…!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  12巻まで配信中!

  • ゆびさきと恋々(11)

    500pt/550円(税込)

    『その世界はどうすれば幸せに満ちるんだろう』

    女子大生の雪は、聴覚障がいがあって耳が聞こえない自分にも動じることなく自然に接してくれる大学の先輩・逸臣に惹かれ、好きになる。
    付き合い始めてからも何かと大切にしてくれる逸臣。彼の新たな面を知るたびに、もっと好きになる雪。
    ついにふたりの同棲生活が始まり、さらに関係性は深まっていく。
    そんな中、心に触発された桜志は…!?
    そして逸臣がこれまで抱えてきた想いを打ち明ける…!!
  • ゆびさきと恋々(12)

    540pt/594円(税込)

    270pt還元 (最大2,000pt)
    5/12まで ポイント獲得5/14

    『忘れたくない恋の瞬間が重なっていく。』
    女子大生の雪は、聴覚障がいがあって耳が聴こえない自分にも動じることなく自然に接してくれる大学の先輩・逸臣に惹かれ、好きになる。
    付き合い始めてからも何かと大切にしてくれる逸臣。
    彼の新たな面を知るたびに、もっと好きになる雪。
    そんな2人は逸臣からの提案を機に、より深い想いを共有し同棲を始めることに。
    逸臣はずっと抱えてきた話をし、改めて雪への気持ちを言葉にして…。
    そんな中「やらなきゃいけない事」に向き合う桜志は…?
アニメ化

「ゆびさきと恋々」

【声の出演】

糸瀬雪:諸星すみれ / 波岐逸臣:宮崎遊 / 芦沖桜志:大塚剛央 / 波岐京弥:逢坂良太 / 藤白りん:本渡楓 / 中園エマ:東山奈央 / 伊柳心:畠中祐

【あらすじ】

この手で「好き」って伝えたい…。女子大生の雪は、ある日困っているところを同じ大学の先輩・逸臣に助けてもらう。聴覚障がいがあって耳が聴こえない雪にも動じることなく、自然に接してくれる逸臣。自分に新しい世界を感じさせてくれる逸臣のことを雪は次第に意識し始めて…⁉聴覚障がいのある女の子・雪と世界を旅する大学の先輩・逸臣のピュアラブストーリーがはじまる。

【制作会社】

亜細亜堂

【スタッフ情報】

原作:森下suu(「デザート」講談社刊)

監督:村野佑太

シリーズ構成・脚本:米内山陽子 / キャラクターデザイン:酒井香澄 / 総作画監督:酒井香澄、西岡夕樹、遠藤江美子、玉利和枝、辻加奈子 / 衣装デザイン補佐:あおのゆか / プロップデザイン:ヒラタリョウ / 手話アニメーター:柳田義明、藤森雅也、宮本雄岐 / 場面設計:関根昌之 / 美術監督:本田光平 / 美術設定:綱頭瑛子、伊良波理沙 / 美術:草薙 / 色彩設計:中野尚美 / 撮影監督:佐藤哲平 / 撮影:旭プロダクション / 編集:白石あかね / 音響監督:菊田浩巳 / 音響制作:TOブックス / 音楽:橋本由香利

【音楽】

OP:Novelbright「雪の音」 / ED:チョーキューメイ「snowspring」

【関連リンク】

公式サイト「ゆびさきと恋々」

レビュー

ゆびさきと恋々のレビュー

平均評価:4.8 2,255件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

この作品でしか描けない告白にキュンとくる
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見てこの作品にはまり漫画を全巻大人買いしてしまいました…!個人的に7巻が泣けて癒されてだいすきなんです!

聴覚障がいをもつ雪ちゃんと世界中を旅することが好きな逸臣さんが、お互いが見ている世界を交えて恋に発展していく物語です!

高校までろう学校に通っていた雪は大学生になって3つ年上の逸臣と出会い自分が見たことのない世界を沢山見ている逸臣に惹かれ始めます。逸臣に外国の通貨を見せてもらったり、旅の写真を見せてもらったり、自分が見たことのない世界に触れるたび嬉しそうにする雪がかわいくて愛おしいです♡

世界中旅をしてきた逸臣も、雪と出会って手話に触れることで自分の知らない世界が身近に存在していたことに驚き、雪の表情や仕草、指先の動きなど雪の作る世界に惹かれていきます。

「俺を雪の世界に入れて」と言って雪に手話を教わり始める逸臣。雪ははじめ、逸臣が手話を覚えたい理由は単に知らない世界への好奇心なのでは?と不安に思うのですが、逸臣は「雪としゃべりたいからに決まってんじゃん」と言います!従兄弟の京弥に雪のことどう思ってるのか聞かれた時も「最初から目が離せなかった」「ずっと見ていたいって思ってた 目も手も表情もきれいで」「もうずっと雪に見惚れてる」ってやばくない?!めっちゃ惚気るじゃん!!!雪にベタ惚れじゃん逸臣さん!!!

逸臣が雪を店の外に連れ出して告白するシーンでは…なんと手話で告白するんです!しかも、雪が教えていない手話で!これって、雪に告白しようと思って自分で調べたって事だもんね!やばーい逸臣さーーーん♡この作品にしか描けない告白方法だよね!めっちゃキュンとしました♡付き合ったあと逸臣は京弥に「なんかつきあったばっかだけど 雪とは 別れないだろうな」って言うんです!え?やば?!浮かれすぎ!ベタベタベタ惚れすぎてにやけ止まんないです!

他のキャラたちも本当に魅力的なんですよね!私、桜志くんの不器用ながらに雪を想ってる感じがなんとも切なくてだいすきなんです泣 桜志くんも報われて欲しい…!

7巻の「過去に辛い思いをしても 今日しか生きられないから 私は 私の人生しか生きられないから できるだけ前を向いていたい」って雪のセリフで嗚咽するほど泣きました…雪ちゃん本当にいい子すぎる…逸臣とずっと幸せに過ごして欲しいです!!!!!
いいね
2件
2025年3月17日
気づけばみんな逸くんペースにはまってる!
雪ちゃんの純真さには毎回心が洗われ、同性からみても嫌みなく(もはや母目線?)醸し出す雰囲気に森林浴級の癒しをもらってます!
また、自らの障害に向き合い、常に前向きにチャレンジする姿に芯の強さをも感じました。

一挙一動が愛くるしい雪ちゃんのお相手逸臣さんがこれまた掴み所のない人で、読むたびに新な一面を発見しては、雪ちゃんと共にキュン死案件。

海外生活で得た対人スキルも去ることながら、
裏表がなく時折見せる屈託のない笑顔(たまに出る意地悪な笑いも)皆を惹きつける要因なんだと思います。
ただ、その他と雪ちゃんの区別ははっきり線引きしていて、ここぞ!のタイミングで甘い言葉も臆することなくストレートに伝えてきます!!加えて鋼のメンタルの持ち主!最強クラスの王子様(笑)

じっくりと関係が進んでいく中、特に雪ちゃんのお兄さんの事は色々と考えてしまう内容でした。正直、不安に思ってしまうのも当然だと思うし、苦しい決断だっただろうけど、誰も責められないデリケートな問題だと思いました。。お兄ちゃん幸せになって‥。
この重い空気でさえ、逸臣パワーでガラリと変えてしまうから、もうこれきっと天性のものですね。
また、7巻での最後逸臣さんに自分の思いを伝える雪ちゃんにジーン‥深い(涙)
こちら、お高いですが特装版をオススメします!おじゃま虫だと思っていた桜志くんが、回を増す毎に幼馴染から男の顔になってきて、ドキッとしちゃう表情をチラチラ見せてくるんですよ。
ちょっと切ない胸の内を秘めている彼と雪ちゃんとの出会いの話が入ってます。
10巻では静かにアンチ逸臣同盟が交わされていて笑えました。これは、当事者同士でしかわからんでしょうね。関係ないですが、心ちゃんがエマちゃんより可愛く見える時があるんですが、私だけ?(笑)
気になる逸臣さんのタトゥーと過去の出来事、まだまだ謎のまま。
最新刊ではその片鱗が見えてきて益々楽しみ!楽しみといえば、アニメ化おめでとうございます!!
逸臣さんの「くくく」や雪ちゃんを呼ぶ時の優しい逸くんボイスが実際に聞けるのも、雪ちゃんの世界がどう表現されるのか気になります!
いいね
10件
2023年12月20日
星6個付けたいくらいです
とても綺麗な世界観です。
どの漫画でも声に出す台詞以外にもキャラクターの頭の中での考えや想いが言葉で書かれていますが、
聴覚障害を持つこの漫画の主人公、雪のこの“言葉”がすごくすごく綺麗で胸がキュッと掴まれる瞬間が何度もありました。素直にこうやって考える子なんだなと。しっかりと描かれているキャラクターと考え方や言葉がマッチしているせいかスゥーと物語が言葉が全くの違和感なく自分の中に入っていきます。

絵も好きです。やまもり三香先生の作品も好きですがこちらの作品と絵の雰囲気(特に男性)似ているような気が勝手にしています。

読みながら聴覚障害の方とのコミュニケーションについて少し学べたり、あと色や文字の表示の変化などがあることによって主人公の女の子側からの言葉の理解の仕方もしっかり分かりやすく表現されています。素直に感心してしまいました。設定を崩さず、とても分かりやすい工夫がなされています。

設定といえば、大学生の設定で良かったです。この物語が社会人や高校生の設定だと正直ここまで好きになったのか。。(結局なっちゃうか、、^^)
環境設定が職場中心でもなく、学校中心でもなく、大学生だからこそ、ここまで主人公たち二人の時間や世界にフォーカス出来ているのではと思います。余計なものがないんです。バランスが取れています。作品自体が綺麗な水のようです。

そして、二人で作る世界が好きです。二人だからこそ出来上がる雰囲気や二人の間の空気が好きです。互いを想い合う想いあい方が好きです。お似合いの主人公二人です。
男性主人公、逸臣の雪を想う気持ち、どう好いているかを言葉にした台詞の場面などどれも強く共感、好きです。

周りのキャラクター達(も、好き)は物語の中であまり出過ぎず程よい登場量で、より二人の世界に引き込まれます。

また一作品、私の心の永久本棚に追加されました。
いいね
27件
2021年3月15日

最新のレビュー

なぁるほどぉ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 題名からは内容が想像できなかったのでどんな話なんだろうなぁと思って読んでみたら主人公が障害者という設定でおもしろかったです。幼馴染との関係がどうなるのか楽しみです。
いいね
0件
2025年4月20日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

なんて素敵なお話
編集:アロマオイル(シーモアスタッフ)
森下suu先生による作品です。とても素敵なお話です。主人公の雪ちゃんは聴覚障がいがあって耳が聞こえません。そんな彼女に動じることもなく接してくれる逸臣君イケメン。ふたりにはずっと幸せでいてほしいな。作品のタイトルも良いなぁと思いました。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ