マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 大洋図書 HertZ&CRAFT オールドファッションカップケーキオールドファッションカップケーキ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
BLマンガ
オールドファッションカップケーキ
3巻配信中

オールドファッションカップケーキ

730pt/803円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

寝て、起きて、仕事をする──それだけの毎日、
それだけを好きで選んでいる自分に最近少し憂鬱な39歳・野末。
ちょっと無愛想だけど信頼厚い部下29歳・外川は、
そんな野末が気になる。ひょんなことから、
女子で賑わうパンケーキのお店に2人で行くことに。
ここから、外川による野末のためのアンチエイジング大作戦が始まった。
休日まで野末のために時間を割く外川に「なぜ?」が募っていく野末だが…!?

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  3巻まで配信中!

  • オールドファッションカップケーキ

    730pt/803円(税込)

    寝て、起きて、仕事をする──それだけの毎日、
    それだけを好きで選んでいる自分に最近少し憂鬱な39歳・野末。
    ちょっと無愛想だけど信頼厚い部下29歳・外川は、
    そんな野末が気になる。ひょんなことから、
    女子で賑わうパンケーキのお店に2人で行くことに。
    ここから、外川による野末のためのアンチエイジング大作戦が始まった。
    休日まで野末のために時間を割く外川に「なぜ?」が募っていく野末だが…!?
  • オールドファッションカップケーキ episode.0

    100pt/110円(税込)

    上司・部下になったばかりの頃。「はじまり」の瞬間。<
    【アラサー番犬部下・外川×アラフォー愛され上司・野末】episode.0が18Pで登場!

    ※こちらの作品は『ihr HertZ 2020年3月号』に掲載しておりました。重複ご購入にお気をつけください。
  • オールドファッションカップケーキ with カプチーノ

    710pt/781円(税込)

    結婚してって、言ったよね俺。

    付き合いはじめた野末と外川。いっしょに過ごす日々。
    年下彼氏が可愛くてたまらない野末は、無自覚に愛しさをふりまいている。
    そんな野末に満塁場外ホームランを打たれまくりで嬉しい外川。
    ある日、同僚・柿谷に、外川が野末のネクタイをしていると気づかれて…
    部下が上司のネクタイなんか普通しない──。
    浮かれて舞い上がっていた自分に気づいた野末は…!?
    人生のハッピーエンドは、一度じゃない…かも?な、第2巻!
ドラマ化

「オールドファッションカップケーキ」

【出演】

出演:武田航平 木村達成

【公開日】

2022年6月13日

レビュー

オールドファッションカップケーキのレビュー

平均評価:4.8 1,456件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

味わい深いお話です。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 野末さんに共感しました。あぁ、わかるな…って。40歳は人生の折り返し地点。人生は受け身に、守りに入ってもおかしくない年齢。でも、それで良いのかと言う矛盾も感じる…。野末さんにとって、外川くんはさぞ眩しかったことでしょう。そして、外川くんは、若かった。勢いと強さを持ってる。
1巻は2人が両想いになるまで。2巻は2人が将来のお話をするまで。野末さん目線で描かれています。エピソード0は外川くん目線です。
私は1巻の方が好みでした。「死ぬ気で口説いてました」の言葉の通り、外川くんが必死。その一生懸命さが、可愛いと思いました。特に合コンの時の外川くん。隣に座る野末さんが良い感じに女性と仲良くなるのを、あからさまに邪魔もできず…。ホントに飲んでるしかなかったんでしょうね。外川くんの心境を思うと、切ないと同時に必死すぎて可愛らしくてしょうがなかったです。
が、2巻は…。恋人と言う表記のされ方はなかったですが、両想いになってからの外川くんは、若いな…と。付き合って別れての経験が浅いのかな、自分本意な気がしないでもない…。
野末さんが上手く自分の思いを伝えてないのもあるとは思いますが、「まず、パートナーのお話を聞こうか…勝手に帰る前に」と思いながら読んでました。そして、電話やメールの無視はNGでしょう…。
黙って県外に遊びに行ってるとか…一言あっても良い気がしましたが…。
抱いて喧嘩をうやむやにしたくない。それも分かりますが、肌の触れあいは言葉以上に想いを伝えてくれることもあり…。
野末さんの手をはたいてからの外川くんは、意地の張り過ぎ。冷却期間を置くつもりではなかった野末さんの気持ちを思うと、どうにもしんどかったです。それだけに同期と3人で飲むシーンは胸に深く残りました。桐島さんも柿田さんも良い方ですね。
結果、収まるところに収まって良かったです。でも、この先たくさん喧嘩したり、すれ違いはありそうな感じがするリアルな終わり方でした。
3回も連絡し忘れる外川くん。野末さんでなければ、ですよ。ともあれ、長い時間をかけて擦り合わせやスルーする方法を覚えて、それでしっくり行くようになるのかな…なんて想像できる素敵で前向きなラストでした。
漫画や小説って、年齢や立場など読み手によって受け取り方や感じ方は変わると思いますが、このお話はその傾向が強いような気がします (^^)
いいね
8件
2021年5月12日
BLアワード2021BESTコミック部門1位作品
【5/3カプチーノの感想末尾に追記しました】
高評価にも拘わらず、試し読みした絵がちょっと苦手でずっと読んでなかった作品。
今回読んでみて良かった。ブスブスと心に刺さりまくる、すっごく好きなお話でした!
代わり映えのない日々を過ごし、変化を億劫に思う40手前の上司野末。
そんな上司をアンチエイジングと称し、「ごっこ遊び」に誘い出す30手前の部下外川。
大人になってから本気になる事の怖さ。大人だからこそ踏み出せない臆病さ。
そんなちょっと弱い部分が、優しく甘めな雰囲気と、何とも快適に心に響く会話とで、時に心地よく、時に切なく綴られていきます。
見るからに楽しそうに変わっていく野末や、抑えきれなくなる想いが溢れ出てしまう外川の姿など、言葉選びや心理描写がとてもお上手な作者様だと思います。
野末が自分の気持ちを確かめるように一つ一つ確認していくモノローグも秀逸。
大人になってからの本気の恋は怖い。それでも踏み出すその一歩に、感動と共感をもらえたお話でした。
なんとなくエチまではないような気がしていたので描き下ろしの甘い2人には大満足!絵が苦手だと思ってたのに野末が可愛いったらありゃしない笑
恋をした時の高揚感や一喜一憂する心情。そんな感情を共有させてくれるこういった作品たちが私にとってのアンチエイジングかも笑。なんて思う今日この頃です。

【5/3追記】カプチーノ読みました。溜息が出るくらいに良かったです。
幸せを満喫する日々から一転、社会的地位や周囲の目、自分や外川の立場を考え踏みとどまってしまう野末。当然の葛藤だと思います。10歳も年上の野末の立場なら尚更。
その壁を乗り越えていく様が、とても丁寧に描かれていきます。
何度も読んだ展開ですが、やはり先生の繊細で絞り出すように出てくるその心情の描写で目が離せないんですよね。外川の真剣な気持ちも痛い程に響きます。
愛する人の為にできること。
何もしてでも愛する人と共に在りたいこと。
そして自分もまた同じように愛されていること。
胸が熱くなりました。読み終わった後の幸せな気持ちといったら!先生に感謝感謝です。ずっとずっと、とろけるように甘くて幸せな2人でいて欲しいです。
いいね
72件
2021年4月2日
顔面がぐしょぐしょになりました
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ なんとなく仕事して、なんとなく生活して、そんな風になんとなく生きてることに少し不安を覚えたりする30代独身未婚女。
良質な映画を一本観た後のような不思議な読後感とともに散文レビューを書いています。
今作も台詞のひとつひとつや登場人物の葛藤がとにかく刺さる……たっぷり時間をかけて、大事に大事に読みました。
「何が現実的なのか、あんたが決めることで、世間の目に決められることじゃない」
作中の台詞になりますが、こんなこと言ってくれる友人が私も欲しかったと心の底からそう思ってしまいました。
どうすべきか決めるのは自分だと理解していても、他人の意見や目に左右されない道を選ぶのって簡単なことじゃないんですよね。
それを肯定してくれる友人が身近にいるというところに野末の人間性が出ていると思います。

オールドファッションカップケーキは1作目が本当に素晴らしくて、あれはあれで綺麗に完結したように見えたので続編を描かれていると知って正直どうなんだろうとワクワクするような怖いような、不思議な気持ちで発売を心待ちにしていました。
お付き合いを始めたあとのふたりのお話になるので、ひたすらイチャイチャ展開になるのかなとか、それはそれで悪くないなとか、全部杞憂でしたね。
まったく失速することなく、1作目を読んだときの衝撃を2作目でも与えて下さいました。
BL漫画という括りの中で、人生やジェンダーについてこんなに考えさせられるのは初めてです。
悲しいことに現実の世界では理解のある人たちばかりじゃないし、きっと私自身も無意識に差別的な発言をしてしまっていることもあるんだと思います。それでも、オールドファッションカップケーキを読んでるとこんな風に物事を捉えて考えられる人になりたいと望んでしまうんですよね。
BL漫画で、大袈裟ですかね(笑)
年間通して多種多様なBL漫画を読みますが、きっと何年経っても私にとっては特別な作品になるんだろうなという確信があります。
ずっと大好きです。
いいね
31件
2021年5月3日
続編~withカプチーノ 読んだら更新します
『春と夏となっちゃんと秋と冬と僕』を読んでから、佐岸左岸先生に心酔しました。そしてこの作品。どちらもなんて素晴らしい作品。一挙に魅了されて、すっかり大ファンになりました。
野末の年齢よりも、もっと歳を過ぎてる私にとっては、耳の痛い話ですが、深く胸に突き刺さりました。自分自身を省みるいい機会になりました。野末のように日々の変化を求めず、上昇志向もほど遠く、毎日を無難に過ごす…求めない代わりに、変化もない。確かに、外川が指摘したように、変わる事が怖いのでしょうね。平和な安全圏内に居れば、傷つく事はないですものね…
読み進めていく中で、多くの気づきや発見や勇気をもらいました。変わらなきゃ、なにも起こらない。なにもない人生は味気ないです。それじゃぁ、ダメなんですよね。
野末自身は、人たらし的な魅力で可愛らしい。そんな上司に、恋心を抱いた外川。一途で健気でいじらしい。外川が野末の世界や視野を広げ、野末の気持ちにも変化が現れ、外川に惹かれるのは必然的。いや~ん、ドキドキします。
出世欲も結婚願望もない。欲のない野末が唯一手を伸ばしたものは恋。きゃ~♡外川だけは手離せない。恋に年齢差も性別も関係ない。もう感涙です。外川の思いが報われて良かった。野末の人生まだまだ一花も二花も咲かせましょうよ。人生に輝きを!
はぁ、ドキドキしたり、ハラハラしたり、泣いたり、感動したり、心臓が忙しかったですが、ほんとに充実した一冊でした。素晴らしかったです。
さらにエピソード0で短いながらも良い!キュンキュンします。なるほど野末に惚れるよねぇ。全力で口説いてください。
続編~withカプチーノ、読んだら更新します。TwitterにPOPがあがっていて可愛かったですよぉ。楽しみです!
いいね
10件
2021年2月12日
日常をゆっくりと描いたリアリティ
40を前にいつもの日常に憂鬱を感じていた上司と10歳年下の部下が、女の子ごっこやアンチエイジングという名目で日常を変える活動を一緒にしていくうちに心の距離も近くなっていく恋のお話。
ゆっくりと進む日常の中で少しずつ非日常的なものを一緒に体験する二人。四十路にしては可愛過ぎる野末と、その野末に好意を持つ無愛想だけど優しい外川。二人の会話のテンポと雰囲気が独特で、一緒にいる時間の楽しさが良く伝わってきます。非日常の時間が徐々に日常に溶け込み、一緒にいることが当たり前になっていくことで生じる気持ちの変化に戸惑う時間もまたリアルで、二人の気持ちの揺れ動きがとても繊細に丁寧に描かれています。年齢の悩み、上司と部下という関係の悩み、男同士という悩みと、一緒に過ごした楽しかった時間の記憶との狭間で、悩んだり諦めたり立ち止まったりする野末には共感しかありません。また、溢れ出しそうな好意を抑えつつ、近づく距離感を必死に測っている外川の誠実な姿も切ないです。そんな二人が心を通わせるまでの二転三転する日常もとてもリアリティがあったと思います。
コマ割りも独特で、セリフがないシーンでもきちんとお話が進んでいるのが分かる描写で、読んでいて面白かったです。
withカプチーノでは二人の関係を現実的に考えた野末が悩み苦しみ、二人の喧嘩にまで発展しますが、その過程が本当に細かく描かれています。特に野末が桐島と柿谷に相談するシーンは反応が本当にリアルでした。その中で、彼らの信頼関係とか親密さが伝わってきたのもとても良かったです。
もっと幸せな二人が見ていたいので、今後の展開を楽しみにしています。
いいね
2件
2023年5月3日

最新のレビュー

名作
もうすぐ四十路の上司ともうすぐ三十路の部下のサラリーマンの大人の恋のお話。絵も素敵ですし、スーツも普段着もお部屋も背景もお話もとってもおしゃれでBL読んだことない人にも男の人にも読んでもらいたい作品です。個人的に上司の野末さんのパーカー+デニム姿が好きです。一コマだけですが。そして台詞がとにかく刺さります。小説でも読んでいるかのような言葉の選び方運び方。とても好きです。続編も読みたいですし、作者様の他の作品も読んでみます!ありがとうございます◎
いいね
0件
2025年4月23日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

いつしか大きな存在に
編集:クリアブラック(シーモアスタッフ)
39歳、仕事も私生活も枯れた野末にアンチエイジングと称してぐいぐい介入する29歳の無愛想で優秀な部下・外川。パンケーキ、スマホへの機種変、手料理、看病など日常の積み重ねで野末に存在の大きさを意識させていく外川の粘り勝ち!佐岸左岸先生がテンポいいセリフの掛け合いで、初々しく育つ愛を描きます。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ