マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 モーニング ひとりでしにたいひとりでしにたい(10)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
ひとりでしにたい(10)
9巻配信中

ひとりでしにたい(10) 発売予定

720pt/792円(税込)

5/22(木)発売予定

※発売予定日の変更や発売の取りやめ、価格等は予告なく変更になる場合があります。

発売開始と同時に購入するには新刊自動購入が便利です。

新刊自動購入とは?

作品内容

各メディア激賞、第24回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。そしてーーまさかの実写ドラマ化決定!

山口鳴海、女・35歳・独身、終活始めました。

悠々自適の老後を過ごしていたはずの伯母がまさかの孤独死。山口鳴海(やまぐちなるみ)、35歳独身、美術館学芸員の人生は婚活から終活へと急旋回。よりよく死ぬにはよりよく生きる。最終&絶対王者を目指し、相棒のおキャット様・魯山人とともに黄泉(よみ)へと激走する物語が始まった。

現実を忘れさせない、向き合わざるを得ない、この漫画がヤバい第1位。――TBS「ラヴィット!」では「子供に読ませたい漫画」第1位。みんなで生きよう、恐怖に打ち勝つ道をシェアしよう!

月刊モーニング・ツー(講談社)で始まった連載は、コミックDAYS(講談社)に媒体を移し、隔週日曜日に更新中。

講談社ViVi&FRIDAYデジタル&FRaU&mi-mollet、北海道新聞、読売新聞、神戸新聞、MORE、週刊文春、文春オンライン、扶桑社SPA!オンライン、産経新聞、QJWeb、楽天証券トウシル、LIFULL介護tayorini、ダ・ヴィンチweb、ねとらぼ、日刊工業新聞、Real Sound、文化放送、Sirabee、NHK福岡、finasee、オリコンニュース、BRUTUS、CREATIVE VILLAGE、YBSラジオ、朝日新聞telling.などで、作者インタビューほか関連記事が掲載・配信・放送されました。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

ひとりでしにたいのレビュー

平均評価:4.2 70件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

すごい勉強になるし、時々笑うwww
カレー沢先生、だいぶ絵柄がお変わりあそばされており、誰かわからなかったんですが、ネコチャン作画ですぐに把握しました。終活マニュアルとして大変優秀な書物ではないでしょうか?わかりやすいし、具体例たすかる。檀家については、全く知らないことだらけだったので、すでにやらかしていることをこの作品で知りました(笑)。あと、公共の女性セ○ターについては賛否があって、そこで電話相談を受けてる方々は政治家の奥方やセレブ有閑マダムたちのボランティアで構成されているらしく、ものすごい上から目線や全く理解のない発言をしてくる、と評判らしいです。なので、DV相談や夜逃げについては民間の方が信頼できるみたい。夜逃げ専門業者に関する漫画もあるので、その辺知りたい人は参考にしてほしい。カレー沢先生の漫画は、貧困や虐げられてきたものたちのルサンチマンがあふれていて、でもやっぱり物事を見る目線がちょっと優しいのはカレー沢先生のお人柄だと思います。ためになる上に、愉快な漫画をありがとうございました!
いいね
9件
2025年1月16日
おもしろい!かつ重い……
朝の番組で、オススメの漫画って放送してたので、そのまま買ってみた。おもしろい!おもしろすきる。人前で読むとによによしすぎるからやめた方がいいレベルでおもしろい!
主人公のヲタ活めっちゃわかる!両親も兄弟家族との関係もわかるわ……そして今の若い子ってあんななんだ的な年下男子くん……どうなるんだろこの二人。

そして、根本な内容的に本当にうわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!ってなるほど重い内容である。お一人様、高齢親、昭和脳、情報弱者、熟年離婚に年金や生活保護、自分にとって必要な生きるための節約とはなにか、などなど。子供に読ませたい漫画ってことで紹介していたんだけど、これ、高校生か遅くても25歳までにがっつりよみたかった。これを踏まえた上で、人生設計したかった。いやそれでも自分のダメさがかわるとは思えないがw早ければ早いほどいい。もうかなり遅いすぎるが、せめてこれを読んで笑ってしねるようになろうと、ほんとうにおもう。
いいね
11件
2022年3月24日
高校の教科書にしたらどうだろうか?
全人類必読。特に日本政府のお偉いおじいちゃん達はぜひ読んでくれ。少子化対策とかいつも的外れなんだよぉ。
そういう自分も、結婚して子供もいるから安心だ〜とか思ってたクチですが。子供が親の介護をする義務は無いわけですからね。日本の教育のせいなのか、はたまた日本の専業主婦に育てられた故の洗脳なのか、良い職についた男性と結婚して子供を産めばゴール。と思い込んでいますよね。旦那がクビになったり病気になったり死別したら?浮気されたり離婚したりしたら?両家の親の介護は?普通そこまで考えて結婚しませんもんねー。
自撮りを可愛く盛って、フォロワーを増やして、お気に入りの美容室に行って、暇だから資格でも取ろうかなー?「老い」を感じる年代になるまで、こんな事しか考えてませんもんね。
この漫画を読むと、男女ともに結婚感が変わると思います。出来る事ならまだ取り返しのつく思春期に読むべき!
いいね
23件
2021年3月16日

最新のレビュー

35歳のなるみさん
若い頃美しくてバリバリ働いていて憧れだった伯母さんが 一人で亡くなったというショックな冒頭。35歳になったなるみさんは そこで一気に 独り身でいることで 一人で生きて一人で死んでいく、ということがリアルに見えてきてしまった。その描き方が 凄く切実なのにユニークで笑えてしまうのが とても良い。 続きが読みたいです。
いいね
0件
2025年4月30日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

35才、独身女子!終活はじめます?!
広報:海人(シーモアスタッフ)
分譲マンションを購入し、念願の猫ちゃんと同居を始めた独身OL・山口鳴海(35才)は、尊敬していた大手企業務めのバリキャリの伯母さんが孤独死した訃報を聞く。哀しさと不安と恐れにさいなまれた彼女は、まず始めに「婚活」をしようと思い立つ。婚活アプリなどイージーモードで始めてみた彼女だったが、結婚=幸せと昭和のような考え方を年下の男性社員にバカにされる始末。すると、あろうことか彼女の思考は「終活」に向かってしまうが…?講談社出版、漫画:カレー沢薫先生、原案協力:ドネリー美咲先生のコンビでおくる現代の独身女性がライフプランと向き合うヒューマン・ドラマ!どこかシンパシーを得てしまうような彼女の言動に身につまされる人も居るのでは?シーモアの中でも星5点満点中4つ以上と高い評価を受けてオススメの作品です!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ