マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ ぶんか社 よもんがクロメ 部長と社畜の恋はもどかしい部長と社畜の恋はもどかしい (1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

部長と社畜の恋はもどかしい (1)

600pt/660円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

「F●CK働き方改革!」恋する暇ナシの社畜OL・丸山真由美(通称・まるちゃん)。ある日、まるちゃんは会社の飲み会後、酔った勢いで“定時上がり”の堤司(テイジ)部長とラブホにいってしまう。カタブツでクールな人だと思っていたのに、部長は甘く優しくて…コロっと好きになっちゃった!! だけど翌日、「昨夜のことだが、俺たちは【大人だから】…わかるよな?」って…!? 仕事のやり方も考え方もまったく違うふたりの、【ムズキュンが過ぎる】オフィスラブコメディー!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

部長と社畜の恋はもどかしいのレビュー

平均評価:4.2 294件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

考えさせられるビジネス漫画
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 上質なビジネス漫画。1巻読了時点で考えさせられる描写がいくつもあった。①部下の業務量を見極めて人員を適切に割り振ることは管理職の重要な職務である。高負荷が予想される業務を管理職を通さずに担当の判断で引き受けるべきではない。また社外秘資料の持ち帰りの承認は直属の上司のみに権限を与えるべきである。そうしないと管理職は部下の業務状況を把握することができなくなり、人員補充などの対策を取れない。②「彼女のために秘蔵のマニュアルを披露」は美談でも何でもない。マニュアルは共有して利用されてこそ価値が生まれる。業務の属人化を無くすことは業務効率化の基本であり会社の利益にもなる。個人成績よりもチーム成績によって昇給・昇格が決まるように査定システムを見直すべきだ。③ハードワークの許容量は個人差がある。業務経験が少ない若手は自分の上限が分からない。「まだ若いから大丈夫」と無理を重ねて身体やメンタルを壊してしまう。病気療養による停職・退職で人員が抜けるのは会社にとって大きな痛手だ。労働時間が延びるほど健康リスクが高まることは明白なのだから、会社としては繁忙期や緊急事態を除き、社員全員がオール定時で帰れる状況を目指すべきだ。④本作の社畜は仕事が楽しくて進んで残業していると描写されていたが、残業代を稼ぐために必要に駆られて残業している人が多いのではないだろうか。また業務量が多いほど高く人事評価する企業が多いのではないだろうか。残業にインセンティブがある限り残業を減らすのには限界がある。人事評価に時間対効果という観点を取り入れるべきだ。120の時間で120の成果を挙げた人よりも100の時間で100の成果を挙げた人の方が評価されるべきだ。残業時間に応じて賞与査定を下げ残業代を相殺する仕組みにすれば自ずと残業は減っていくと思う。⑤業務多忙により停職・退職・自死したケースは社員教育の教材に活用すべきだ。総務部門や当事者だけが問題意識を抱いても社風は変わらない。全社員を対象とした意識改革には根気強く取り組むべきだ。自分が無理をして倒れたら周りの人間や取引先にどれだけ迷惑をかけるのか、ハードワーカーに自覚させるべきだ。
いいね
2件
2021年5月22日
9巻まで読了
すごく勢いのある元気いっぱいの漫画だなというのが第一印象でした。すごいなと思ったのは、人物の描写が多角的なところです。「短所は長所」とよく言いますが、性格って状況によってプラスに作用する時もあればマイナスのもあり、それがしっかり描かれているので、どのキャラにも人間らしい温度が感じられ、グッと親しみがわきました。この作品の登場人物たちはエネルギーの塊みたいな人が多くて、元気のない時に読むと当てられてしまいそうなくらいですが、そのバイタリティーで短所を長所に変換していくので、読んでいて気持ちが良いです。この作品、お仕事漫画でもあると思うのですが、新型感染症などリアルな世相を物語の中に組み込んでいるので、より身近に感じられました。メイン2人が結婚してからは比重が脇役達に分散されたので、色んなカップルの恋が読めて益々面白くなってきました。私は鬼蔵部長が大好きで、巻を追うごとに好きが増していきます。続巻が楽しみです。
いいね
2件
2021年5月27日
女性の働き方改革物語
社畜のように働く女性と定時ですぐに帰る部長が酔った勢いでえちをしてしまうことから始まる恋とお仕事のお話。10巻まで読了済み。
最初は社畜のまるちゃんと定時帰りの堤司部長とのオフィスラブ。お仕事大好きなまるちゃんが部長との恋をきっかけに働き方、生き方を考え直していくお話です。そこから、まるちゃんの同期や後輩の恋と仕事のお話へ。ここに登場する人物は皆恋の仕方、働き方に対する考え方が様々で、とても面白く読めました。最初のまるちゃんへの社畜っぷりに対して嫌悪感を示す人もいますが、私はそこまで夢中になれる仕事が出来ることが羨ましく思いました。みんなが明るく前向きに仕事に取り組んでいる姿は読んでいて心地良かったです。
鬼蔵部長の妊娠により、今後の働き方がどう変化していくのかが気になります。もはやタイトルだけのお話ではなくなってきましたが、それが人気作品である証だと思います。
いいね
1件
2024年8月21日
面白いし、嫌なキャラがいない
リアルな職場環境って感じがとっても面白いのですが、あれだけのスパダリや仕事大好き女子って流石に現実には居ないですよね?! まぁだからこそ読んでて引き込まれるのですが(笑)。最初はまるちゃんと堤司さんのお話だと思っていたら、どんどんキャラが増えていって益々面白くなっていっています。働く女性がぶち当たる様々な差別問題(昇進・妊娠・産休・その後の復帰など)とそれらに対する複雑な思いが描かれていて、周りの理解あるスパダリたちに支えられている女性キャラたちがどう対応していくのか、そして彼らの恋の行方も、これから楽しみです。シーモアさんの20周年記念企画で全編(10巻まで)無料で読んだのですが、あまりにも気に入ったので(割引クーポンもあったので)全巻購入してしまいました〜。
いいね
1件
2024年8月19日
めちゃくちゃ面白い‼
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 何気なく読んでみたらめちゃくちゃ面白い❗1から3巻まではヒロインまるちゃんと治さんに焦点をあてたストーリーに…まるちゃんと仲の良いハイジくん!まるちゃんに恋心を寄せていましたが治さんがいるからと告白して玉砕してしまいました…‼でも中盤から蘭さんが登場‼いつの間にか上司の彼女のことが好きになりはじめはなし崩し的に男女の関係に!はじめはセ◯レの関係からいつしか…2人が急接近⁉凄くドキドキしながら読んでます!まだ最後までは到達していませんが完結作品なのでクーポンが届いたらその都度ポチってます!
さいごはどんなフィナーレを迎えるかめちゃくちゃ楽しみ…
まるちゃんと治さん妊活しているようですし、完結までには可愛い赤ちゃんも⁉登場したりして…色々妄想膨らませています!
いいね
0件
2024年10月17日

最新のレビュー

会社勤めの女性や人事部など勤務の方に…
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 人事部などでお勤めの方には興味深い作品かもしれないです。最初はまるこちゃんと提司部長、それから他二人の部長様たちの恋模様と結婚プラス妊娠と出産に向けてのバタバタ。単なる恋愛だけがテーマでは無くて、マタハラなどの女性差別とかも含んでいる良い作品だと思います。
いいね
0件
2025年4月28日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

ムズキュンの最高峰
編集:クリアブラック(シーモアスタッフ)
この帯神!ムズキュンって言葉がぴったりすぎる。たいとるの“もどかしい”も相まって『ムズ(むず痒い×難しい)キュン』って感じがする!ただの“ムズ”じゃない!ダブルミーニング感が凄いです。志茂先生の作品は初でしたが、ストーリーも社畜まるちゃんも定時の提司部長も魅力的で、すぐ大好きになりました!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ