マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ ジュリアンパブリッシング arca comics トロイメライトロイメライ(1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

この子供なら、俺を必要としてくれる――暴力で支配していた恋人と別れ、依存先を失い途方に暮れる臨床心理士の高杉は、副業のスクールカウンセラー先の高校の生徒・勇が、自分と同じように「1人は寂しい」「誰かに必要とされたい」と切望していることに気付く。この子供の気持ちを解ってやれるのは自分だけだ…いけないと思いながらも手を伸ばすが、逆に勇から「僕の恋人になってよ」と迫られて…。孤独で病んだ大人×孤独で聡明な高校生の、危険すぎる共依存、そしてその先に待つ真実の愛についての物語。

読み放題の登録がお得!

レビュー

トロイメライのレビュー

平均評価:4.4 25件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

子供の情景 第7曲目
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 作品タイトルを目にした瞬間、あの有名過ぎるピアノの調べが脳内に響きます。夢見心地なお話なのかしら?と思うじゃないですか?イヤイヤ出だし、全っ然違う!
スピン元「肩甲骨とワンピース」(読みホ)でちょっとイヤ〜な印象を残した高杉と勇、それぞれの苦しいところが1話と2話で描かれていました。

他者に必要とされる事でしか安心を得られない二人の、寂しいところ・足りないところを補うだけならば直ぐに寄り添ってもいいはず。そうできない高杉の心情と、不器用だけど真っ直ぐな勇の思いとのすれ違いが哀しいです。
そんな4話のラストで、勇がピアノを弾きます。高杉のために何ができるかと健気にとった行動です。
ここを読んでからずーーーーっと、作品を読み終わるまでトロイメライの旋律が頭の隅で流れ続けました。
過去にも実在する楽曲を扱った作品をいくつか読みましたが、今作ほど作品に寄り添い続けたことはありません。
あの時たしかにあったはずのフタをしてしまった気持ちや、温もりや、幸せが、今はただただ辛く静かに去来する。複雑な感情をトロイメライの調べが代弁者となっていました。
そうしてピアノ曲を通じて2人の気持ちが段々と変化し幸せを得る方向に傾いていきます。

読み終わった時、改めて情感たっぷりなカバーイラストを見ながら実際に曲を聴きました。何度も何度も聴かずにはいられなかったです。
そして作品の結末に胸がいっぱいになった余韻にずっと浸り続けました。

修正は完全白抜きです。
が、達したあとまだ入っているままピアッサーを突き刺す描写がもうもう、サイコーにたまりませんでした。
≫≫
単話売り10話完結。4話まで読みホで読めます。
いいね
15件
2023年1月22日
孤独な二人の行く末は
「肩甲骨とワンピース」のスピンオフ。孤独なスクールカウンセラーと孤独な男子高校生とのお話。読み放題にて4巻まで読了。
本編ではお互い相手に依存し、暴力で支配したり病気で心配をかけたりと孤独を埋めるためにどこか狂ってしまっていた二人。孤独を抱える者同士シンパシーを感じながらも、距離を縮めはじめた当初はお互いに相手をきちんと見ていません。しかし、徐々に相手に興味を持ち始め、勇は高杉が眠れるように嫌いだったピアノを弾いて癒やしを与えようとしていきます。自分を必要としてくれる人を探していた勇が、愛を与える側になっていく心の変化が勇の奏でるピアノの音色と優しく溶け合っていく様子が素敵でした。読み進めていくと作品の印象がどんどん変わっていくので、どんな結末を迎えるのか、最後まで読むのが楽しみです。
いいね
0件
2023年2月1日
よかったねぇ(T_T)
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ なんか、取り残されたもの同士って感じで、報われてほしかったんだけど、ちゃんと愛情芽生えて良かった。妄想コーナーちらほらあったけど、あの目しながら妄想、というか願望?欲望?は怖いんよ。めちゃくちゃにしたいって気持ちが先走ってしまった結果だろうけど、今度はちゃんと自分をコントロールできててそれはまた切ない。
先生がちゃんと眠れる日がきて良かった。最後甘々になるのニヤける。めちゃかわいいって言うじゃん!めちゃスパダリやん!何このギャップ!てなりました笑
あと体に刻まれるの特別感あって好き、わかる。とにかくハピエンで良かった!
いいね
0件
2023年6月15日
これは・・・じっくり系ですね
大人と子どものカプです。
ということで、これはアッサリ成立しちゃいけないやつ。
でも、お互いに相手に寄り添いたいと思う気持ちと自分のエゴだと思う気持ちの間で揺れているのが何だかせつなくて応援したくなります。
依存体質っちゃそうなんだけど、だんだんそれだけじゃない関係になっていってハピエンになることを願って継続購入したいと思ってます!
高校生が可愛い。これがどう成長するのか楽しみです!(たぶんそこまでストーリー進むんじゃないかと予想)
いいね
1件
2021年11月25日
賛否分かれる作品かなと。
子供が未熟なのは子供だからと看過出来ても、臨床心理士という肩書きを持ってしても人間性はかなり歪で幼稚なままの大人との不器用な惹かれ合いにどうにも嫌悪を抱く人には低評価になってしまう作品かもなぁと感じています。身近にこんな大人がいたら嫌ですが、読み物としては人間臭い愛おしさの溢れる作品だと個人的に思うので、泥臭い人間的心情に浸りたい時に読むとスルメ的旨味のある作品なのかもなと…。
いいね
1件
2023年8月13日

最新のレビュー

前作から
読み放題で最終10巻まで読みました。『肩甲骨と〜』から読むことをおすすめします。とはいえ、前作もわかりやすい作品でなく、雰囲気で読ませる感じです。前作から通して、この先生の救済を描きたかったのかなと感じました。
いいね
0件
2024年2月6日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ