ネタバレ・感想ありトロイメライのレビュー

(4.4) 25件
(5)
13件
(4)
8件
(3)
4件
(2)
0件
(1)
0件
人は矛盾する生き物。
ネタバレ
2024年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高崎先生の理性と相反する心の乱れる様が良かった。年齢差があり、未成年受けなので人によってあれこれありそうですが、私は楽しく読みました。あと、攻めの顔がいい。塩顔大好き連盟の私が最高だとおもいました。最後の「先生の初めてがほしい」でワンチャン逆転を想像して、それも良いなって思いました。逆転しなかったけど。
いいね
0件
シリアス系
2023年12月6日
なんか若干病み系怖い系で嫌なドキドキだった、笑 心拍数上がってました💦表情がこわい、笑
共依存といえば悪いイメージだけど、これはそれぞれが自立したってことでいいのかな?😕引き込まれました!
いいね
0件
はじめはしんどかったけど
ネタバレ
2023年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勇と先生2人とも不憫で辛かったけど最後2人が幸せになって良かった。。(´;ω;`)♡私は勇兄の話よりこっちの方が好き\(^o^)/
いいね
0件
賛否分かれる作品かなと。
2023年8月13日
子供が未熟なのは子供だからと看過出来ても、臨床心理士という肩書きを持ってしても人間性はかなり歪で幼稚なままの大人との不器用な惹かれ合いにどうにも嫌悪を抱く人には低評価になってしまう作品かもなぁと感じています。身近にこんな大人がいたら嫌ですが、読み物としては人間臭い愛おしさの溢れる作品だと個人的に思うので、泥臭い人間的心情に浸りたい時に読むとスルメ的旨味のある作品なのかもなと…。
よかったねぇ(T_T)
ネタバレ
2023年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんか、取り残されたもの同士って感じで、報われてほしかったんだけど、ちゃんと愛情芽生えて良かった。妄想コーナーちらほらあったけど、あの目しながら妄想、というか願望?欲望?は怖いんよ。めちゃくちゃにしたいって気持ちが先走ってしまった結果だろうけど、今度はちゃんと自分をコントロールできててそれはまた切ない。
先生がちゃんと眠れる日がきて良かった。最後甘々になるのニヤける。めちゃかわいいって言うじゃん!めちゃスパダリやん!何このギャップ!てなりました笑
あと体に刻まれるの特別感あって好き、わかる。とにかくハピエンで良かった!
いいね
0件
良い
ネタバレ
2023年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ このスピンオフの方が好きです。
先生、本編ではクソ野郎で、でも過去を背負ってる感じがあって憎みきれないところもあって。
やっぱりこうやってメインで描かれると、共感してしまいますね。
いいね
0件
続きが~
2023年2月5日
良すぎて続きが気になります!読み放題で読んでるけど公開待てずに買ってしまいそう……高校生の初々しさや素直さがとても良いです。みんな幸せになって欲しい。
いいね
0件
孤独な二人の行く末は
2023年2月1日
「肩甲骨とワンピース」のスピンオフ。孤独なスクールカウンセラーと孤独な男子高校生とのお話。読み放題にて4巻まで読了。
本編ではお互い相手に依存し、暴力で支配したり病気で心配をかけたりと孤独を埋めるためにどこか狂ってしまっていた二人。孤独を抱える者同士シンパシーを感じながらも、距離を縮めはじめた当初はお互いに相手をきちんと見ていません。しかし、徐々に相手に興味を持ち始め、勇は高杉が眠れるように嫌いだったピアノを弾いて癒やしを与えようとしていきます。自分を必要としてくれる人を探していた勇が、愛を与える側になっていく心の変化が勇の奏でるピアノの音色と優しく溶け合っていく様子が素敵でした。読み進めていくと作品の印象がどんどん変わっていくので、どんな結末を迎えるのか、最後まで読むのが楽しみです。
いいね
0件
子供の情景 第7曲目
ネタバレ
2023年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作品タイトルを目にした瞬間、あの有名過ぎるピアノの調べが脳内に響きます。夢見心地なお話なのかしら?と思うじゃないですか?イヤイヤ出だし、全っ然違う!
スピン元「肩甲骨とワンピース」(読みホ)でちょっとイヤ〜な印象を残した高杉と勇、それぞれの苦しいところが1話と2話で描かれていました。

他者に必要とされる事でしか安心を得られない二人の、寂しいところ・足りないところを補うだけならば直ぐに寄り添ってもいいはず。そうできない高杉の心情と、不器用だけど真っ直ぐな勇の思いとのすれ違いが哀しいです。
そんな4話のラストで、勇がピアノを弾きます。高杉のために何ができるかと健気にとった行動です。
ここを読んでからずーーーーっと、作品を読み終わるまでトロイメライの旋律が頭の隅で流れ続けました。
過去にも実在する楽曲を扱った作品をいくつか読みましたが、今作ほど作品に寄り添い続けたことはありません。
あの時たしかにあったはずのフタをしてしまった気持ちや、温もりや、幸せが、今はただただ辛く静かに去来する。複雑な感情をトロイメライの調べが代弁者となっていました。
そうしてピアノ曲を通じて2人の気持ちが段々と変化し幸せを得る方向に傾いていきます。

読み終わった時、改めて情感たっぷりなカバーイラストを見ながら実際に曲を聴きました。何度も何度も聴かずにはいられなかったです。
そして作品の結末に胸がいっぱいになった余韻にずっと浸り続けました。

修正は完全白抜きです。
が、達したあとまだ入っているままピアッサーを突き刺す描写がもうもう、サイコーにたまりませんでした。
≫≫
単話売り10話完結。4話まで読みホで読めます。
これは・・・じっくり系ですね
2021年11月25日
大人と子どものカプです。
ということで、これはアッサリ成立しちゃいけないやつ。
でも、お互いに相手に寄り添いたいと思う気持ちと自分のエゴだと思う気持ちの間で揺れているのが何だかせつなくて応援したくなります。
依存体質っちゃそうなんだけど、だんだんそれだけじゃない関係になっていってハピエンになることを願って継続購入したいと思ってます!
高校生が可愛い。これがどう成長するのか楽しみです!(たぶんそこまでストーリー進むんじゃないかと予想)
恋だ。
2021年9月27日
人には言えない心の奥を、漫画で表現し、昇華させてくれる作家様。絵もハマる。まだまだラブシーンは…遠そうですが、ドキドキします。じっくり繰り返し読みたくなる。
続きが気になる!
2021年6月14日
キャラクターは前作の「肩甲骨とワンピース」から気になっていました!
イケメンクール眼鏡です。
安定してるように見えて、とても不安定なメンタルで危うい!
幸せになってほしいと思っていたので、とても続きが気になります。
とても丁寧に描かれていて、絵が綺麗!
キャラクターの心情を考えながら、何度も読める作品なのでオススメです!!
続きが楽しみ⤴
2021年5月26日
1話目から色々なキラキラな要素がいっぱいで涼子先生がこれから一つ一つ丁寧に紡いで行かれるのだろうなぁと楽しみです。表紙のイラストが美しくて素敵。
良かったねぇ
2023年12月24日
読み放題で。肩甲骨と~のスピンオフ。高杉先生、前作でもかなり病んでてヤバい奴だと思ってたけど、こちらでもなかなかの闇を抱えてました。でも落ち着くところに落ち着いてホントに良かった。完結してしまったけど、もう少し先まで読みたかったです!
いいね
0件
めちゃめちゃ良かった
ネタバレ
2023年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後のベッドシーン、ピアス開け合うって。。インビすぎる。病んでる同士っていうのも色っぽさを増す。良き。
いいね
0件
依存体質な二人
ネタバレ
2023年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題にて。この作品単体で読んだらとても好きなお話ですが、スピン元のこの先生を知っているので素直にハッピーエンドを喜べない自分がいます…先生も救済されて嬉しい気持ちもあるんだけど。じっくりじんわり二人の気持ちが近付いていく様子はすごく良かったです。でもすぐに付き合うんではなく、しばらく離れてから再会してってのがまた良かったですね。その後の二人が気になります。けど、お兄ちゃんは二人の関係を許すのかな~。自分の恋人にひどい事した元カレが弟の恋人ってかなりマイナスですよね。どうなっちゃうのかな。続編希望です!
兄どうなの笑
ネタバレ
2023年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ こっちを読んだ後スピンオフ元を読んで4人の関係に驚きました笑。攻めの元彼の現彼氏が受けの兄で攻めは元彼に酷いことしててそれを兄も知ってて。自分の恋人のそんなクソな元彼が弟の恋人になる、と。どういう心境だろうか。心配で気が気じゃないんじゃないか。その辺の絡みは単行本の書きおろしとかでみれたりするのかな?※読み放題で9話まで読了
いいね
0件
肩甲骨とワンピースから読んで
2022年12月8日
これ最初に読んでも、二人の背景わからないから、まずは先に本編読むことをおすすめするよ。
向こうでは、なんだこいつらぁ!って感じだった二人がこっちを読むと、なかなかに良い。擦れた大人と擦れた子供。どっちも愛に餓えてる。
まだ読み放題で4話までしか見てないけど、完結したら買うかな
いいね
0件
気になってた過去
2022年8月5日
前作から気になっていたキャラのお話。
誰もが持ったことのある感情、それをずっと引きずったまま成長してしまった大人…
だからあんなに執着してたのねと納得。
いいね
0件
スピンオフらしい?
2022年6月6日
「肩甲骨とワンピース」のスピンオフ?かな。主人公は高杉さん。心理士の先生です。彼と、前の作品の相手・役一条君の弟の話。話は前作の途中から、かな。まだ読み放題で一巻だけなので、なんとも言えません。ただ、高杉先生にも彼なりの理由があったのだな~と思いました。そして、老舗旅館の二人の兄弟が男とくっついたら、旅館はどうする?と余計な心配をしてしまいました!(笑)
いいね
0件
良い
2021年6月4日
美少年が妖艶で良かったです、どんな展開になるのか楽しみです。続きが気になります。
前作から
2024年2月6日
読み放題で最終10巻まで読みました。『肩甲骨と〜』から読むことをおすすめします。とはいえ、前作もわかりやすい作品でなく、雰囲気で読ませる感じです。前作から通して、この先生の救済を描きたかったのかなと感じました。
いいね
0件
読む順番間違えたー
2022年9月18日
肩甲骨とワンピースから 読んだ方が より良かったかも。
主人公には 共感できなかったけど ボッチじゃなくて よかった
いいね
0件
わかりにくい
2022年3月31日
場面展開が分かりにくくて何度か見返しました。
雰囲気で読ませる感じのストーリー。暗いけど生徒に明るさがあるのでそこまでの暗さにはなってないかな。
ビックリします。
2021年11月27日
誰かに、依存にして生きているような・・・二人ですね~。
似た者同士なのか・・・それにしたって、積極的な生徒ですね・・・。
レビューをシェアしよう!
作家名: 涼子
雑誌: arca comics