マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ 一迅社 ZERO-SUMコミックス 神作家・紫式部のありえない日々神作家・紫式部のありえない日々: 1【電子限定描き下ろしペーパー付き】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少女マンガ
神作家・紫式部のありえない日々: 1【電子限定描き下ろしペーパー付き】
6巻配信中

神作家・紫式部のありえない日々: 1【電子限定描き下ろしペーパー付き】

636pt/699円(税込)

318pt/349円(税込)
5/13まで

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

34歳。陰キャ。サブカル女。シングルマザー。しかし彼女には才能があった――!! 世渡り下手の才女・紫式部は、夫を失って以来、悲しみを癒すべく創作活動に打ち込んでいた。描き上げた作品が話題になり、界隈で神作家として知られはじめ、ついに宮仕えのお声がかかり…。慣れない人間関係に翻弄されながらも任された仕事は中宮さまの家庭教師――!? D・キッサンが描く平安コメディ最新作は紫式部!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

神作家・紫式部のありえない日々のレビュー

平均評価:4.8 44件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

現代の価値観に合わせるまではいかない
こちらは、自分にとっても大変お気に入りの作品なため、紙で持っています。喋り方や表現の仕方は、分かりやすく現代風ですが、価値観や倫理観はしっかり平安です。

意外や意外、歴史作品における時代考証って、少女漫画や青年漫画よりも、この手のギャグ漫画(うすた氏や増田氏みたいな、完全ギャグではない)の方がきちんとされてケースが、実は多いんですよね。こちらはシリアスな場面も多々ありますが、そこからギャグへ振り切るのは流石の手腕です。

たかがギャグ漫画と侮る事なかれ、紫式部の心象は読み手に伝わる様に描かれているかと思います。清少納言との一件は諸説ありますが、そもそも漫画なのだから、学術的に曖昧なエピソードは、こうやって様々な視点から切り込まれるので、漫画を読む際はそちらの世界観を楽しみたいですね。

源氏物語を同人誌(位置付け的には、三次元を題材にした二次元同人誌)という表現は、国文学に携わる人間からすると、的外れでもないかなと思います笑。理由は長くなるため割愛しますが、非常に面白い着眼点です。
いいね
2件
2024年10月3日
枕草子における紫式部の旦那のエピソード
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ これ採用してるだけで私の中で好感度めちゃくちゃ高いです😃。
そうなんですよ……大概「紫式部が清少納言を日記でボロクソにディスった」と巷では言われまくってますが、元々の先制攻撃は清少納言さんの方なのですよ……(※:ちなみに旦那さんだけではなく、紫式部の従兄も「字が汚い」等、大変フルボッコに書かれてます)。
そんなわけで壁サークルの神作家など、現代の文化や価値観に当てはめつつ、割とコレ、史実に近いんじゃないのかなーと思いながら楽しく読ませていただきました。
なお、小少将ちゃんは実在の人物ですが、彼女が腐女子だったかどうかは定かではありません念のため。
いいね
10件
2022年10月26日
おもしろい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ とてもおもしろかったです。紫式部の宮仕えまで~宮仕え中の日常と小少将を通した物語(BL)の解釈が現代の感じで噛み砕いて書かれていて大変わかりやすく、よかったです。絵も好みでした。源氏物語自体はあまり好きでは無いですが(紫式部は好き)、楽しそうに読んでいる当時の方々を見ていると良いですね~。コメディ要素があるのでクスッと笑えますし、共感できるところもポイント高いです。紫式部の枕草子への微妙な感情もうまく解釈されています。
この後の歴史の話を知ってはいますがどこまで沿うか、どうやって書かれていくか楽しみです!
いいね
5件
2022年4月25日
分かりやすい、そして面白い
今放送されている某歴史ドラマの主人公の
ことをもっと知れたらいいなと思って探して
いたら偶然古本屋で発見して購入して読みました。
千年以上前の人とは思えないくらい共感できたり
することもあるのが不思議に思えました
男尊女卑とかの風潮があった時代とは思いますが
そんな中でも女性が活躍していたことが今日まで
記録が残っていることがとても凄いことだと思います
作者さんの解釈も分かりやすくてとても面白く
読めました。ありがとうございます。
いいね
1件
2024年10月3日
おもしろい!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 紫式部をモチーフにした平安コメディ。枕草子、源氏物語、ふわ~っとしか知りませんが、読みたくなりました⤴笑いたい方、ぜひ読んでほしぃ~☆小少将さん(腐女子)、イイ!ナイスキャラ!😄 読んでいると、自分も宮中に入り込んで「D・キッサン先生、神~☆」と叫ぶウフフな妄想が広がりました。平安時代の元ネタ、漫画で描かれる世界、漫画読んでる現代(自分)と、二重三重に世界観が重なってすごくおもしろかったです!!
(総197ページ)
いいね
4件
2022年8月24日

最新のレビュー

一気に読んだ!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白い!歴史物や源氏物語に興味無かったけど、タイトルが気になり軽い気持ちで試し読みしたらハマりました。
台詞が面白い、登場人物のキャラが皆良い。現代の用語に例えていて分かりやすくて読みやすい。ぶっ飛んだオタクも良い。嫌なキャラかとハラハラしたけど思いきや同担拒否の夢女w
最後のおまけの話も面白いです。
テレパシー設定がでてきたり、途中でちょいちょい出てくる某有名な台詞とか吹き出して笑ってしまいました。ケンちゃん推しです。先が気になります。
いいね
0件
2025年5月3日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

平安時代同人誌?!打倒枕草子!
営業:ませびー(シーモアスタッフ)
34歳の未亡人のシングルマザー・主人公の紫式部。夫を亡くした悲しみから読書に没頭し、いつしか自分でも書くようになった。そんな中で、友人に見せたら評判が良かった事から、装丁にもこだわって冊子にしたら益々評判が良く、彼女は、それを「同人誌」、「同人活動」と名付けた!タイトルは「源氏物語」。倫子からは、〆切のプレッシャー?果たして、〆切の仕上げに間に合うのか?弟のハプニングをネタ仕上げにするものの・・・ライバル枕草子で、これから清少納言どんな風に対面するか続きが気になります!?一迅社より出版、D・キッサン先生が贈る、紫式部に関する史実を元に、ギャグにまとめた平安コメディコミック!シーモアの中でも星4.8の高い評価を受けて話題の作品!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ