マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 秋田書店 ヤングチャンピオン・コミックス チャンピオンクロス 徳川おてんば姫 ~最後の将軍のお姫さまとのゆかいな日常~徳川おてんば姫 ~最後の将軍のお姫さまとのゆかいな日常~ 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少年マンガ
徳川おてんば姫 ~最後の将軍のお姫さまとのゆかいな日常~ 1
7巻配信中

徳川おてんば姫 ~最後の将軍のお姫さまとのゆかいな日常~ 1

600pt/660円(税込)

300pt/330円(税込)
6/2まで

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

徳川家最後の将軍である慶喜の孫娘・「おてんば姫」の「久美子さん」…彼女は関東大震災の前年(1922年)に生を受け、大正~昭和~平成という激動の時代を、「おてんば」な性格で、乗り越え生き抜いていきます。徳川慶喜家の広大な邸宅・第六天での歴史と伝統に包まれた暮らし、そして女子学習院の学校生活などなど、「おてんば姫のゆかいな日常」を、とくとご覧あれ♪

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

徳川おてんば姫 ~最後の将軍のお姫さまとのゆかいな日常~のレビュー

平均評価:4.4 8件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

しっかり描いている
タイトルや立ち読み最初はドタバタ風でどうなんだろうと思ったけど、思いの外しっかりではある。
すなわち大人が読める。
そして、時代背景も珍しく興味深い。
大正という時代はあまり描かれないが、この視点は面白いと思った。
そして亡父がいた神楽坂を見下ろしていたのも興味深い。
この辺の地理に詳しくなく調べたら第六天は文京区春日二丁目とあった。
これは若干後楽園の方が近いみたい。東京ドームの北西にあるんですね。
機会があれば訪れてみたい。
女性が主人公のものは読む機会が少ないし、作法、着付け、感情等わからないことも多いけど、歴史が絡んでるしオススメになるかもしんないとのことで買ってみました。
ちと、華麗さ、というか有名なお方がどんどん出て来てスゲェさせるのがどこまでいっちゃうのかと不安はあります。
でも徳川ですもんねぇ、そりゃね笑、無理矢理有名どころを出すというより必然ではありますね。
2巻もクーポンあるし買ってみよう。
追記、2巻買いました。なにかどこかで何かを思い出すなぁと考えてたんだけど、わかりました、あさひなぐ、ですね。
いいね
9件
2022年8月31日
大好き!!!
キャラクターがみんな筋が通ってて良い人で、恰好よくてみんな大好きです。
久美子さまと優子さまの、不器用な青春具合にとてもときめきます。優子さま不器用ツンデレかわいい。
昭和初期の庶民の話はある程度ありそうですけど、上流階級の中でも別格の、しかも明治維新後の徳川家を取り扱った作品ってなかなかないのでは…と思い原作者様を調べてびっくりしました。久美子さまご本人だったのですね…しかも最近までご存命だった!道理で当時の生活の描写が生々しいと……。知らないことも多くて知っていく楽しさと、漫画としての楽しさを両方味わえる傑作だと思います。続き気になる~!
いいね
2件
2022年9月2日
お姫さま
徳川家の宗家は今は徳川慶喜公の系列では無いかと。幕末でのいろんな事情(ゴタゴタもね)からか。そちらの方は徳川十七代辺りでしょうか。慶喜公子孫の中の姫さまたちの考え方や行動もそれぞれですが、やはり別世界のかんが。絵がキリリとキチンとしているのが原作の雰囲気に合っているように感じました。
いいね
0件
2024年3月18日
面白いです
マガジンでバスケ漫画を書いていた西山先生の最新作ですね。西山先生の漫画は久しぶりにみるのですが、絵がすごく綺麗になっていて、話も面白いです。時代設定も珍しく、昭和初期の戦前が舞台で、今後の展開が気になります。
いいね
0件
2022年8月28日
勉強になります
無料版を読んで面白くて一気買いしました笑。
フィクションも勿論あるでしょうが、勉強になります。
久美子様の生涯…まで読めるでしょうか?学生時代だけかしら?続きが楽しみです。
いいね
0件
2023年10月7日

最新のレビュー

徳川家ってすごい
徳川家最期の将軍慶喜の孫娘久美子様が、お次のはなと一緒に奮闘する物語。
時代背景とともに久美子様が少しづつ協調性を持ち学生生活をおくる様は感慨深い。
いいね
0件
2024年8月30日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ