マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ リブレ ビーボーイコミックスDX 社長は秘書に××したい社長は秘書に××したい【電子限定かきおろし付】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
BLマンガ
社長は秘書に××したい【電子限定かきおろし付】
2巻完結

社長は秘書に××したい【電子限定かきおろし付】

779pt/856円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

一流企業社長の鳳響矢は容姿端麗、頭脳明晰なまさに誰もがうらやむ完璧エリート。
モテるあまりに専属秘書までもが社長に惚れてしまいすぐに退職してしまうのが悩み。
そこで「社長に絶対惚れないこと」を条件に如月誉が新しい秘書として入社する。
皆の心配をよそに、社長になびくことなく完璧に仕事をこなす如月。
全人類を魅了してきた社長にとってはそれもそれでプライドが許さない。
「絶対に社長に惚れることはない」と豪語する如月に対し、「絶対に惚れさせてみせる」と宣戦布告をして――!?
電子限定描き下ろしマンガ1Pを収録!

読み放題の登録がお得!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全2巻完結

  • 社長は秘書に××したい【電子限定かきおろし付】

    779pt/856円(税込)

    一流企業社長の鳳響矢は容姿端麗、頭脳明晰なまさに誰もがうらやむ完璧エリート。
    モテるあまりに専属秘書までもが社長に惚れてしまいすぐに退職してしまうのが悩み。
    そこで「社長に絶対惚れないこと」を条件に如月誉が新しい秘書として入社する。
    皆の心配をよそに、社長になびくことなく完璧に仕事をこなす如月。
    全人類を魅了してきた社長にとってはそれもそれでプライドが許さない。
    「絶対に社長に惚れることはない」と豪語する如月に対し、「絶対に惚れさせてみせる」と宣戦布告をして――!?
    電子限定描き下ろしマンガ1Pを収録!
  • 社長は秘書に××したい 2【電子限定かきおろし付】

    778pt/855円(税込)

    社長の猛アピールのかいあって、晴れて恋人同士となった社長と如月。
    二人の関係は社内ではまだ秘密なのに、如月が大好きすぎる社長は会社でも隙あらば如月とイチャイチャしたくてたまらない。
    そんな社長を呆れながらも愛しく思う如月。プライベートでも社長のタワマンで同棲を開始し、公私ともに順調な2人。
    しかし、社長の婚約者・カレンと如月の元上司・若王子が現れて波乱の四角関係に…!?
    エリート同士のドタバタラブコメついに完結!
    電子限定描き下ろしマンガ1Pも収録。

レビュー

社長は秘書に××したいのレビュー

平均評価:4.6 74件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ラブコメ!!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ あとがきで先生自身も書いていらっしゃいましたが、前作、前々作と先生のシリアスな作品しか読んだことがなかったので、作風の違いにびっくりしました。ラブコメもいけるのですね…!
社長の鳳×秘書室長の如月。
転職してきた如月に、面接時「俺に惚れるな」と自ら釘を刺した鳳ですが、全く興味ある素振りをしない如月に対し執着心が湧き口説き出すストーリー。
社内で業務の傍ら口説く社長と、それを受け流す如月。なんともシュールです。
紆余曲折ありつつも、鳳の情熱で如月を口説き落とすお話です。
社長がイケメンでなんでもできるのに、自信家過ぎて笑ってしまうくらいなのがちょっと残念で面白かったです。
如月の秘書らしい出立ちも好みでした!
そして、ちょこちょこ挟まれる社内同人誌、しゃちょひしょが気になりすぎて!笑
古の絵柄(尖った顎の攻めとキラキラの目をした可愛い受け)でオークションしていたり、10億円で落札したり(QRコード決済なのがイマドキ!笑)、記憶喪失になったり、愛の力で思い出したり、ツッコミどころしかありません!!笑
しかも秘書室の社員がその同人誌の存在を知っていて読んでいたり、社内図書館の一区画が同人誌コーナーになっているというのにも笑ってしまいます。
きっと私たち腐女子の仲間が社内にもいるに違いない!!
いいね
2件
2023年1月14日
どういうわけかイントロが脳内で再生される
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買い。全ての作者じゃないんですが、どういうわけか読んでいるとイントロが流れ出す先生方というのがあって、アンナ先生もその中のひとりで…。歳が歳なんであれなんですが、先生は「エリートΩ〜」の時から小田和〜氏が流れます。 あ、きた!みたいな重なる描写が自分の中であるのだと思います。(作者によってはB’〜が流れてくる事もあり…もうその時はかなりやばいです。)

このお話は笑って明るいのが良いです✨ 艶もあって先生の受け描写が今回も最高で…だけど苦悩もあって。財閥会社の社長同士のドヤドヤもまたイケメン出てきた!と拝で。最後はそこもカプリングか!となって、サブストーリーのオメガバも漬物か!見たいな塩梅でめちゃくちゃ良かったです。
先生の作品だから好きなんだろうなと思います。(絵を見れるだけで幸せというのかな…)2巻つづけて読むと面白さが倍増でした。良かったです♪ 追、メガネ。外して、そして…と願ってしまいましたが、鉄壁の様にお風呂用メガネまであって、それは社長しか見れないのかなと思いました。そんな所も良かったです✨
いいね
9件
2024年11月23日
面白くって、またそれがいい!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の絵に惹かれさらに社長と秘書という事で1巻2巻を纏めて購入。面白かった。表紙からは想像つかないくらいギャグ?コメディがあってそれがまた読みやすくしてくれていて楽しくて。しかも恋愛の話にも効いていて楽しく読みました。レビュー纏めて書いちゃいます。
1巻は、ワーカーホリックで全く恋愛に興味のない秘書を、自信たっぷりモテまくってきた社長が自分に興味を持ってくれない秘書が気になってきて意地になって堕とす話。と書くと在り来りな感じなのですが、面白くてするする読みました。
2巻はさらにパワーアップ、登場人物も増えました。カタハバアゴ族&同人話がとっても面白かった。カレンちゃんがいい味と花を散りばめてくれていて私は好きです。
そして気になる秘書室の二人の関係。進展するのかしら。して欲しい。
本編のふたりはいつまでもイチャイチャして欲しい。予想よりかなり互いにメロメロになっていてずっと末永く仲良くして欲しいです。
是非続編もしくはスピンオフをよろしくお願い致します。
いいね
1件
2024年12月19日
なんちゃってハリウッド映画
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでいて、なんとなくアメリカ映画やドラマのような、滑稽さとラブを感じたラブコメでした(笑)「ワーキング・ウーマン」男性版みたいな感じ(笑)
天然俺様自己愛系社長×真面目サイボーグ秘書。自分を好きにならない人を採用したのに、自分に落ちないのは不服(笑)あれやこれやでアプローチしまくる社長。受け流す秘書。社内で出回るうすい本(笑)
ボンボン社長も努力してきたようですが、天然ポジティブがプレッシャーを悲観させず、なんでも手に入れてきたけれど、蹴落とす必要がなかったせいか、優しい社長。話をきかないというかゴーイングマイウェイ。秘書如月は母を支えるため、いい子で優秀、人を会社を助け気が利き、真面目に取り組むことで周囲からはサイボーグとまで言われ。そんな如月をポジティブに評価する社長に最後は落ちたけれど、先に本当に落ちたのは社長。秘書ズ含めて面白かったです👍
いいね
2件
2022年11月24日
自己肯定感激高ナルシスト社長
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 年上黒髪眼鏡受けと聞いたら買わずにはいられません。でも秘書の如月よりも社長のキャラが濃すぎでした。自分に惚れない人間はいないと真剣に思っています。ただ、ナルシストだけど社長としては従業員を大切にするし素で親切だしとても良い人ではあります。如月の前までは従業員には手を出していなかったし(惚れられて辞められるだけ)如月は如月でサイボーグと呼ばれる仕事人間ですが、お母さんを大切にしていたり雷が怖かったり少しは人間味があります。社長に絶対惚れないと入職しましたが、優しい社長に惚れないわけがないですね。というか社長の人柄に惚れて転職したみたいだし。2巻も当て馬二人出てきたり社長の両親出てきたり濃いキャラばかりでした。社長があれだし如月も結構ボケもツッコミできるしラブコメです。しゃちょひしょも好きですが褐色とオタクも気になりますね笑
いいね
1件
2024年11月16日

最新のレビュー

ギャグ濃いめラブコメ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ (2巻完結)篁さん買いです。モテモテ社長が、自分に惚れないことを条件に雇った秘書との…
敏腕エリート同士、自信家鳳社長(29)とサイボーグと呼ばれる冷徹秘書如月(32)の社内恋愛。

篁さん珍しくラブコメでそれもギャグ寄りとは驚きました。

舞台の大手商社も御曹司社長も存在自体がギャグの世界で、
仕事をしているようには見えない人達の会話だけで展開されるコメディに乗り切れず、特に2巻は流し読みに。
好みのラブコメとは違いました残念。
意外性あるエピやギャップ萌えに期待するもそこが薄くて。
惚れるなと圧をかける社長の方が必死になる導入は面白いし、脱サイボーグした如月さんも良かったんですけど
いいね
2件
2025年3月24日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ