マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ TOブックス コロナ・コミックス 薬の魔物の解雇理由@COMIC薬の魔物の解雇理由@COMIC 第2巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

薬の魔物の解雇理由@COMIC 第2巻

640pt/704円(税込)

448pt/492円(税込)
7/14まで

会員登録限定70%OFFクーポンで
134pt/147円(税込)

作品内容

「この魔物はずっと私のものなのだろうか」
万象の魔物に懐かれた歌乞いの少女ネア。
新しい隣人と過ごす日々は、彼女の気持ちに変化をもたらしていく!?

祝祭美食な日常の中、時に切なく、時に大惨事(?)が紡がれる異種婚姻ファンタジー!
待望のコミカライズ第2巻!
描き下ろし漫画収録!


【あらすじ】

人ならざる者たちが隣人として暮らす世界。
万象を司るディノとの厄介な契約を手放そうとしながらも、歌乞いのネアはこの無垢で残酷な魔物の存在に心が傾いていた。
一方、ディノはネアに伝えていない隠し事があり――
「ごめんね。君はもうその箱庭には戻れない」

クッキーモンスターの正体、魔術豊かな百貨店でのお買い物、婚約者兼上司とのすれ違い(?)、そして新たな“人ならざる生き物”との遭遇が!?

ひとりぼっちだった少女と魔物が、宝物のような祝福を手に入れる、異種婚姻ファンタジー第2巻!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  3巻まで配信中!

レビュー

薬の魔物の解雇理由@COMICのレビュー

平均評価:4.3 67件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

1巻はアバンタイトルがありました
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻読了
この巻の目玉は何と言っても描き下ろしでしょう
とても胸が締め付けられるお話でした 自分に与えられる祝福が愛する人を傷つけているとしたらどんなに辛く苦しいことか だから悲しい思いをしてる人には今、した人にはこれから大切に出来る何かからは決して目を離さないで大切にして欲しい そんな祈りのようなお話でした……とここまでは表向きな話し 以下はネタバレ
グラストの娘ちゃんとゼノーシュは会っていたんだな、ゼノの押しかけだけど だから早くその場所を空けろと言わんばかりに死んでゆく娘と分かり合ったりもしないところがゼノも酷薄さを持つ魔物なのだなと感じた そして本編15話の「ここはね 僕の歌乞いが守るところなんだよ」の台詞に重みが加わるのか グラストが守るリーエンベルクを守る意味と、グラストに死んだ娘を思い出させるような年頃の少女をグラストに見せたくない思いと
さて、本編の2巻の終わりにネアがお持ち帰りした男性の魔物ことアルテアはディノとはまた違う妖しさがある美しい魔物で、なんだかんだとネアと絡む場面が後でディノの不幸を買うのでは?とハラハラする でも面白いのでもっとやって♡

私はこの一年でコミック→原作ノベルと読んで現在はなろうの途中を読んでいるところです
3巻はまだ原作の序盤も序盤で、初見さんには慣れない表現や説明文の多さに閉口される方もおられると思いますが、絵の美しさ、コメディタッチな時の可愛らしさ、登場人(?)物の表情の変化などに是非注目して読んでいただけたらと思います(2025.6.4)

※以下は2巻までの初めて読んだ時の感想です
原作を知らずに2巻の表紙絵に惹かれて1巻から購入しました
この世界における「歌乞い」や「魔物」の定義だったり、説明の言葉が独特なので難しいお話かと思ったのですが……本質はラブコメですよね?
キャラクターも衣裳も背景も全ての絵が綺麗です
素晴らしい!!
イケメンがてんこ盛りだし
次巻も楽しみです🤭(2024.6.2)
いいね
4件
2024年6月2日
異世界の常識とか、しきたりとか…
レビュータイトルが第一印象をまとめたようなものですけど、
ヒロインが魔物さんにいつから気に入られていたのか、この先、明らかになるのか…まぁ、明らかになったところで、それに重きを置く時は過ぎていて、いま置かれている世界で過ごすことに疑問は持っていないはず。
ヒロインの独白で、この『世界』のことを知っていくけど、ヒロインのそれと同じくらい曖昧で理解する…と言うより、“そのような理の世界”と、諦めるしかないようで…。
国が変われば常識も変わる…けど、他者への攻撃、略奪、“壊す”ことがあってもいい基準なんてものがあるのか…人間の善悪の基準が一応、まかり通っていそうだけど、この物語の世界には人間外の存在が当たり前に目に見えて存在していて、その存在の常識なんて人外のモノであって、こっち側の常識外の事柄に付いていくのは容易いことじゃない…。しかし、ヒロインの逞しさは生来のものなのか、あちら側に行ったから与えられたモノなのか、それさえわからないけれど、漫画になってるけど、活字を丁寧に読むような雰囲気がありながら美しい作画と美しい登場人(?)物達は眼福であり、人外、恐るべしぃぃぃと、魔物さんの生態(?)に翻弄され、それでも順応していく(しかない)…ヒロインの行く末が決して彼女の思い通りにいかないだろうと想像しながらも、新たな生を得た彼女のその先を見守る気持ちになりながら、この不可思議な世界への没入感は心地良いものです。
いいね
7件
2024年6月2日
マンガではまって小説までドップリ。
表紙に引かれて買って大正解。
なんだこれ、私の性癖をグリグリとしてくるのと、読み終わった後に心躍り、何度も読み返す、早く続きを恵んでくれ今年の冬までまてるかチクショーと心が叫んでいます。
異世界物ですが、なんだか今まで読んでいた物とか少し違う。
ネアがなかなか癖のあるお嬢さんで、今は魔物を飼いならす新米の調教師みたいになっているけど、そのうちどんな魔物も躾けてしまう神調教師になるかも?て感じです。
ネアの相方のディノは天然なのか、ワザとなのかと思わせる、とんでもない上位の魔物で、ネアを溺愛する姿は、人間では理解できないのがこれまたいい。
小説を読んでいると、会話がかみ合わないのがむず痒くなります、人間と魔物では考えが根本的に違うのが良く分かる。
脇を固めている人々も味があっていい、利害のための婚約者エーダリアがいい意味で不遇キャラです。
ダグラスさんも恰好がいい、私の大好きな脇固めの主人公たちに理解あるイケオジです。
小説も読み進めて、この先がマンガになるのが楽しみにしています。
レビューでこんなに書き込むのは珍しいかも、それ位知ってほしい作品です。
西洋ファンタジーと魔法とかが好きな人は躊躇っているなら読んで見てください、絶対に気に入るはず。お勧めです。
いいね
20件
2023年4月17日

最新のレビュー

3巻まで読んで
1.2巻を読んだ時にはまず絵が綺麗、内容はまだよく分からないから今後に期待、という感じでした。
3巻が出たのでもう一度1.2.3巻と読んだならば、絵が綺麗、内容は全然進まないな、やっと世界観や設定が分かってきたな、これはあれだ、ヒロインがスーパーヒーローや周りに溺愛されるものの、自覚がなく勘違いが酷くて読んでてイライラしちゃうやつだ!と気づいてしまいました。
絵が綺麗で目が幸せなだけに残念。
私はヒロインの思い込みや勘違いが酷かったり続いたりすると、ストーリーが読めなくなってしまうので、3巻で終わろうと思います。
ヒロインにイライラせず読める方には、内容は更に面白くなりそうでもある!
というわけで、☆一つおまけで3個です。
いいね
1件
2025年6月15日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ