マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 小学館 ビッグコミックスペリオール ビッグコミックス 味いちもんめ味いちもんめ 18
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

京都の大金持ちで世捨て人のような生活を送る、宗重老と知り合いになった伊橋。不思議な魅力を持つこの老人に伊橋は、自分が働く「登美幸」に一度来てくださいと誘った。少ー偏屈なところがある宗重老は、行ってもいいが不味かったら金は払わんぞと言う。そして数日後、約束通りに宗重老が「登美幸」に現われるが…。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全33巻完結

  • 味いちもんめ 11

    690pt/759円(税込)

    鬼怒川温泉のホテル「酔心館」は老舗だが、現在は板前の質が悪く、宿の評判は悪くなるばかり。とうとう、その女将が友人である『藤村』の女将に助けを求めてきた。そこで、伊橋がその助人として選ばれ、その板場に入る。想像以上にひどい板場の状態を目のあたりにして、伊橋は頭を抱えてしまう。そして、板前達がいっせいに辞めてしまう非常事態が発生する。
  • 味いちもんめ 12

    690pt/759円(税込)

    『藤村』の馴染みの客・松田が、味噌汁を三杯もお替わりした。塩分の取り過ぎだと心配する坂巻に、松田は「家では飲めないもんだから…」と言う。というのも、松田は結婚前に相手から「結婚しても仕事を続けたいので、料理にはあまり手をかけられない」と言われたのを承諾して結婚したからだ。今更、妻に朝食に味噌汁が飲みたいと言えないでいる松田に、伊橋が悪知恵をつけるのだが…。
  • 味いちもんめ 13

    690pt/759円(税込)

    茅ケ崎にある兄の家に向かう電車の中で伊橋は、昔のサーフィン仲間・田村に出会う。これから後輩達にサーフィンを教えにいくところだという田村達に、伊橋は兄の家で夕食を振るまう約束して別れる。その夕食の用意をしていた伊橋の元に、田村が飛び込んで来た。サーフィンを教えていた後輩の女の子が沖に流されて、行方不明になってしまったというのだ。
  • 味いちもんめ 14

    690pt/759円(税込)

    『藤村』の社員旅行で出会ったのが縁となり、今は熊野の口利きで東京のレストランに入って修業しているコック志望の青年・孝夫。その孝夫から伊橋は、故郷へ帰ろうかと思っていると打ち明けられた。理由は、新潟で一人で暮らしているバアちゃんが軽い脳溢血で倒れたのが心配なためだという。これを聞いた伊橋は「それでは、逆にバアちゃんを東京に呼べばいいのではないか」と提案するが…。
  • 味いちもんめ 15

    690pt/759円(税込)

    熊野の一人娘・エミには、今結婚を考えている相手がいる。しかし、熊野はその相手にどうしても会ってくれない。何とか父親を説得して欲しいと相談された伊橋だが名案が浮かばない。相談を受けた数日後、伊橋は『藤村』の常連・円鶴師匠に「嫁菜飯」を出したところ、他のに変えてくれと言われる。師匠は、「嫁菜」という名が辛い思い出を呼び起こすからだと話し始める。
  • 味いちもんめ 16

    690pt/759円(税込)

    香里とのデートで入った寿司屋で不愉快な思いをした伊橋。その翌日、伊橋が「寿司職人は板前と比べると一段下だっていうけど、まったくだね」などと言っているのを聞いた熊野は、伊橋を銀座のある寿司屋に連れて行く。その店に一歩足を踏み入れた瞬間、伊橋は昨日不愉快な思いをした寿司屋とはまったく違う「何か」を感じる。
  • 味いちもんめ 17

    690pt/759円(税込)

    師走のある日、「登美幸」で毎年恒例の煤払いの日がやって来た。全従業員が一日がかりで大掃除をする一年を締めくくる大切な日でもある。その大切な日に寝坊した伊橋は、早速女将から大目玉を食う。しかい、掃除の心構えを女将に教えられ、伊橋は張り切って掃除に取り組んでいた。その矢先、「登美幸」でも一番価値のある襖を、伊橋と一緒に運んでいた藤田が落として襖絵を破ってしまった。
  • 味いちもんめ 18

    690pt/759円(税込)

    京都の大金持ちで世捨て人のような生活を送る、宗重老と知り合いになった伊橋。不思議な魅力を持つこの老人に伊橋は、自分が働く「登美幸」に一度来てくださいと誘った。少ー偏屈なところがある宗重老は、行ってもいいが不味かったら金は払わんぞと言う。そして数日後、約束通りに宗重老が「登美幸」に現われるが…。
  • 味いちもんめ 19

    690pt/759円(税込)

    体力の衰えを理由に、引退を決意した銀座「柳亭」の花板・田辺。引退にあたって田辺は、自分の後釜に弟弟子の熊野を考えているらしい。銀座「柳亭」といえば、数ある名料亭の中でも一流中の一流として知られるところ。田辺の跡を継いで、その花板に誰がなるのかと料理界全体が注目していた。当然、京都で修業中の伊橋の耳にもこの噂が入ってきた。熊野を慕っている伊橋は、その去就が心配でたまらない。
  • 味いちもんめ 20

    690pt/759円(税込)

    高校のクラス会に出席した伊橋には、気になることがあった。それは、東大から大蔵省に入ったエリート・コースを歩いている、クラスの出世頭の平井の元気がなかったことだ。高校時代に仲が良かっただけに心配な伊橋は、美味しいものでも食べて元気を出してもらおうと『藤村』に招待する。エリート・平井の悩みとは…。

レビュー

味いちもんめのレビュー

平均評価:4.2 23件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

もはや近代文化史
マクドナルド1号店ができたとき、驚いたのは「野外での立ち食い」だった。セブンイレブンは24時間営業ではなかったし、かなり割高なイメージだった。ファミリーレストランは父親の給料日にちょっとおめかしして家族で行くところだった。ペットボトルやアルミ缶のジュースはなく、ジュースは瓶で銭湯か法事の時に飲めるものと言う印象で、お茶や水は買うものではなかった。麦茶にお砂糖を入れたりカルピスだった。ビールも瓶で酒屋が米と一緒に配達するのが普通だった。豆腐は自転車の豆腐売りがラッパを吹きながらやってきて、容器を持って買いに行く。酔って帰ってくる父親のお土産は寿司が定番で、各家庭の台所に漬物石とぬか床が当たり前にあった。出前は空いた器を洗って玄関先に出して置いて回収してもらう。テレビは一家に1台で、電話は固定。そんな生活をしていた頃の料理屋のお話。
いいね
0件
2025年5月8日
美食グルメ漫画、ではない人情味
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ化もされた本作。
社会派な人情ドラマがもりだくさんなのですごい向いてるな~と思います。
ドラマになれば漫画のキャラもすごいイケメンが演じますしね。
こういので漫画から出てきたようなキャラを使ってほしいなあとは思いますが。
料理に関するいろんなエピソードがいっぱい詰まってますね。
料理人の父が昔作ってくれた茶碗蒸しの思い出の味とか、ぐ、ときますね。
主人公の父が実は政財界のエリートで、当然そっちのコースに進ませようとした父親に反発して料理の世界へ来たと。
その父の会食パーティーに料理人として偶然呼ばれたりとかドラマがありますね。
美食料理バトルではなくドラマ重視なのが好感持てます。
いいね
0件
2025年5月6日
味わい深い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 私自身は料理店での勤務経験が無いのですが、特に昔ながらの伝統があるお店というのは、きっとこのような雰囲気もあるのではないかと感じます。美味しそうな料理が真っ先に目に入りますが、それだけではなく、そこで働く人々の織り成す人間ドラマも繊細に描いているところが特徴的といえます。料理をもてなすうえでも、味わううえでも、人の心が大切になるのだなと思いました。
いいね
0件
2025年5月5日

最新のレビュー

なつかしい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマがあったのを思い出してなつかしくなって読みました。料理学校首席を自慢していたけどやるときには下っ端の仕事でもする伊橋、えらいですよね。そんな伊橋の成長とドラマを思い出しながら先を読み続けてしまいます。ドラマになっただけあります。
いいね
0件
2025年5月9日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

アヒルになりきります
広報:あずき(シーモアスタッフ)
主人公・伊橋が板前を目指して毎日奮闘!原作はあべ善太先生、作画は倉田よしみ先生の料亭漫画です。中居正広さん主演でドラマ化されたことでも話題に。可愛い絵柄で男の厳しい世界が描かれています。読みやすいので、何回でも読みたくなる作品です。料理のことだけでなく、人としての在り方を教えてくれます。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ