マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ 集英社 りぼん りぼんマスコットコミックスDIGITAL ハンサムな彼女ハンサムな彼女 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少女マンガ
ハンサムな彼女 1
9巻完結

ハンサムな彼女 1

494pt/543円(税込)

70pt/77円(税込)
5/31まで

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

【中学生だけど女優さんになっちゃった!】中学生にして女優の萩原未央は、お隣に住むアイドル俳優・てるちゃんに片思い中。てるちゃんと親友の彩と一緒にドラマに出ることが決まって喜んでいたのに、てるちゃんと彩にはキスシーンが…。自分も別の俳優とキスシーンが決定し、ショックを受ける。芸能界サクセスラブストーリー、第1巻。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全9巻完結

レビュー

ハンサムな彼女のレビュー

平均評価:4.2 149件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

大好きだった
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 懐かしすぎる。そして、約30年前に読んだきりなのに、読み直さなくとも細部までしっかり覚えています。子どもの頃の記憶ってすごすぎる…。本当は全部読み直したいけど、とりあえず今は最終巻のみ購読しました。

両思いになって終了が多い作品の中、第2部というタイトルで続編が出て、結果全9巻になったんだよね。

第1部は未央と親友彩が同じ人を好きになる恋模様が描かれています。相手の一哉は映画にしか興味がない男。未央の片思いから告白しても振られ、なかなかうまくいかない恋模様をせつなく描かれています。

6巻からが第2部ですね。第2部では両思いになったのに遠恋になり、一哉のライバルが出てきたりしてハラハラします。私は断然第2部派です。第1部は恋心メインに描いていますが、第2部は、ある思惑を持った男が未央に近づく意味の謎解きや、アメリカに会いに行った時のお泊りドキドキ、お別れ涙、再開ハグ、女優のライバル登場に、婚約者候補登場と目が離せなかった!更に一哉のポーカーフェイスがどんどん崩れる!これがたまらない。未央がだいじって堂々と言えたり、ヤキモチやいたりする一哉が見られるなんて第1部からは想像もできなかった。一哉最高!

吉住渉さんとしては、未央と収が付き合い始めた時、もうこのままずっとこの2人のカップルで描いていこうかと思ったそうです。ところが一哉がひどい男だという内容のファンレターが殺到しさすがに一哉がかわいそうになり、やはり一哉と未央のカップルをなんとしてもつくらなければと思ったとか…確か昔、単行本の作者さんのページで読みました。

個人的には未央&収のラブラブ幸せカップルで終わっても良かった気もしますが、それだったら第2部はなかったですね。こんなに一哉が未央にラブで崩壊していくなら最終的には未央&一哉でよかったと思います。

久しぶりに読んだら、細かいところを見る余裕があって、晃平がもっているぬいぐるみは「天使なんかじゃない」のスドーザウルスだった。確か矢沢あいさんと吉住渉さんは連載当時お互いの家に泊まりに行くぐらいの親交があったはず。りぼん本誌のおまけページとかでエピソードを読んだのも思い出しました。
ママレードボーイ・littleがでたなら、ハンサムな彼女の20〜30年後がみた〜い!タイトルはなんだろう?ハンサムな…家族? んー、なんかもうちょっといいタイトルがありそう。
いいね
11件
2019年1月1日
吉住先生といえば!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ わたしが少女漫画に目覚めたきっかけの作品です。

吉住先生はママレードボーイが代表作といわれるけど、わたしは断然ハンサムな彼女を推したい。

最初に読んだのは小学校低学年の頃。十何年ぶりかに読み返しましたが、いまでは、いや…当時ですらありえない設定がこんなにてんこ盛りだったんですね!?初めて読んだ頃とは違った角度から楽しめました。笑笑

とくに一哉の設定。15歳で映画監督…、BARでウィスキー…!?笑 いやはや。てかこの年代の子たち活躍し過ぎだろ!

読み返してみると、たった9巻であっけなく終わってしまったんですねー
出版社の都合とかなんか事情があったのでしょうかね?

それにしたって初めての映画制作シーンはもっと長く大切に扱っても良かったのになぁ。未央がどんなふうに女優として成長していくのかももっと描いてほしかったし。てか、未央のどこにハンサム要素があったの?一哉。タイトル負けしてないか?普段のほほーんとしてるけど憑依型の名女優だったのかな?とか妄想したり。
いや?未央の成長とかりぼんの読者はそのへん求めてなかったか?あくまで恋愛要素重視で。それならなおさら新郎新婦姿をちゃんと本編で見せるべきじゃない?笑 矢沢先生に言われてしょうがなく描いて。これで満足したかな?じゃないよ。笑

とっても今さらな感想でしたけど!

さいごに、わたしは未央と一哉の何気ないゆる〜い会話がとても好きなんです。他の漫画にはない吉住先生にしか描けない世界観だなぁと思いました。
いいね
10件
2021年8月10日
大好きです
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 紙版のコミックスも持ってましたが、懐かしくて無料版のみ読み返しました。
中学生から始まるのにキャラが大人っぽすぎますね。
読み進めていくうちに未央が一哉に惹かれていく理由も分かって今も昔も一緒にドキドキします。
第一部ではクールだった一哉が、両思いになった第二部以降未央に甘くなっていくのも好きです。
編集部の都合で引き伸ばされた最後の5話は蛇足だと思いますが、最後は仕事ではなく二人の日常で終わるところが見れます。
読み返すといろいろありえない展開も多いですがまぁそれは漫画なので💦
吉住先生の作品ではママレードボーイやミントな僕らが人気ですが、この作品が一番好きです。
いいね
7件
2021年8月8日
今だに読み返す作品です。
今読み返せば、主人公たち中3からスタートしてるのに、大人な内容で驚くけど、リアルタイムでりぼん本誌で読んでたときは子供だったから、主人公が中3スタートだから共感もできて、憧れられたのかも。

中3〜高校生なのに、学校よりも職場を取り巻いてる話っていうのがまたカッコよかった。
あとは芸能界ものだから、みんなの服装がオシャレなのも憧れ要素でした。

今読み返せば、背景に描かれた絵画やポスターのアルファベットが、作者の愚痴や友だちへのメッセージになっているのが面白いです。
30年読み返してて、最近やっと気づきました。
いいね
3件
2020年8月14日
キレイな作品
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ まず、画がキレイです。
作品としては20年以上前の執筆かと思いますが、主人公始めどのキャラクターも魅力的に描かれています。
最近の恋愛ものって主人公を蔑む悪役キャラがいることが多いかなと思いますが、ハンサムな彼女の登場人物は、それぞれの信念というか、まっすぐな目標・目的をもって進んでいき、ときにぶつかってもがいて強くなっていく。
全員を好きになれる作品です。
主人公が女優という設定なので、服装もかわいくて好きです。
何十年たっても手元に置いておきたい作品です。
いいね
0件
2018年11月14日

最新のレビュー

大好きです
いつまでも色褪せない、大好きなマンガです。おしゃれで大人っぽくて憧れたなー。今読むと結構ありえない設定ですね。でも、未央ちゃんと一哉くんにキュンキュンします。
いいね
1件
2025年2月5日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

女子中学生女優の恋!
設計:ノラ(シーモアスタッフ)
人気作品「マーマレード・ボーイ」などの作者の吉住渉先生の作品です。女子中学生であり女優でもある未央。そんな未央とお隣さんのてるちゃんとの恋にドキドキハラハラするシーンも多く、見所満載!珍しい女優という設定もキスシーンでの悩みなど普段の少女漫画とは違ったことも多くて面白いです!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ