マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPハーレクインコミックスハーレクインコミックス ハーレクイン ハーレクイン シンデレラの階段シンデレラの階段 1巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

里親からの理不尽な暴力に耐えきれず、ジョーは十代半ばで家を飛び出し、以来、なんとか1人で生きてきた。ほんの偶然から、フランスの古い屋敷に住み込みでクラシックカーの整備士の職を得たものの、相変わらず心配の種は尽きない。なぜなら屋敷の主人は女性を雇わない主義とかで、ジョーは男の子のふりをしているのだ!!なのに、めったに帰ってこないはずのご主人様が、仕事でケガをして屋敷に戻ってきてしまう。もし、正体がバレたらどうなるの!

詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

レビュー

シンデレラの階段のレビュー

平均評価:4.0 15件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

おもしろーい!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 虐 待されてた里親から逃げて男の子のふりをして整備士として働いてたヒロイン、女嫌いのヒーローにどこでバレてしまうのか…義母が追ってきてバラされるのか、それとも…?とハラハラしながら読んでたら意外や意外、小川で水浴び中とは!wwこんなところも「御伽噺」っぽい演出なんですね~。一瞬怒るヒーローだけどすぐに考え直して、ヒロインをお姫様にしてくれる。夢がある~!プロポーズも完璧でした。「僕が君を幸せにしてあげるよシンデレラちゃん☆」みたいなドヤ顔王子様ではなかった…「若い君には僕は相応しくないかもしれない」ってちゃんと現実見えてる…本当に格好いい。あとがきも「なんですと~!」と思いながら笑ってしまいました。幻の見開き、見たかったですww
いいね
0件
2024年4月28日
ステキだった~
こういう設定、大好きなんですけどっ😉😅女の子が男のフリをして過ごしている間、バレそうになるドキドキ感とか、男を演じなきゃいけない切なさとか、も~キュンキュンです😉😉孤独な生い立ちにも関わらず、思いやりを忘れずにしっかり生きて行こうとする謙虚な主人公が、女性不信で硬派なモテモテ熱血レポーター(?)の心を溶かし、お互いが愛に目覚めてゆくお話です。絵もキレイだしそれだけでもかなり満足ですこの漫画家さんのオリジナル作品も見てみたいです。とにかく、久々にウットリしちゃいました😅よかったら読んでみてオススメよ🌙😉
いいね
4件
2008年2月9日
素敵なお話
女性に対して壁を作っているヒーローと育ての親に虐げられ育てられたヒロイン。
男の子のふりをし車の整備の仕事を継続する為勤めていた屋敷に突然不在だった家主のヒーローが帰宅しお話が始まる。
二人が恋に落ちるまでのお話。
オススメです。
いいね
0件
2020年4月8日
ジョーと言えば
男の子みたいな外見。不幸な生い立ちで懸命に生きているヒロインに愛と安心と教養を注いでほしい。
いいね
0件
2020年4月5日
ヒーローに見出された男装のシンデレラ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 期間限定読み放題。
紛争地帯でリポーターとして活動するお金持ちのヒーローと、産みの親の顔も知らず、里親に預けられ、虐 待に耐えかねて義理の弟と共に逃げ出したヒロイン。
ヒーローの従弟に偶然整備士としての腕を見せたことから、ヒーロー宅で整備士として働くことになる。
しかし、ヒーローは過去にヒーローの名声目当てで付き纏ってきた女性のせいでひどい目に遭っており女性不信。ヒロインはヒーロー従弟の助言を受けて男として接するが、共に過ごし、過去の傷を話しあったりするうちに惹かれ合うようになる。
ということで前半はヒーローに女とバレたらどうなるかが焦点。しかし、男と思っても惹かれていたヒーロー。女とわかった瞬間はちょっとひどいことをいうが、同日のうちにあっさり許して歓迎の意を示す。この時ヒロイン側の心情は描かれるけど、ヒーローの葛藤シーンがなくてちょっと残念だった。
その後はヒーローに近づく女の影があったり、ヒーローと一線を越えるも世界の違いに気づいてヒロインが悩んだり、里親の問題が浮上したりと山場はあるが、どれももうちょっと描写があるといいのになあと物足りなく思うところも。
あとがき見ると、これでも限界まで詰め込んだみたいなので、これより詳しく知りたければ原作をどうぞってことなんだろうなあ。
カップルとしては穏やかな関係で好きなのだが、結局里親はどうなったのか、ヒロインの本当の母親は?と気になる点も残るため、そこまで描き切ってくれたら完璧だった。
いいね
0件
2020年9月22日

最新のレビュー

男装シンデレラ
それぞれに心に傷をおった2人が互いを知ることで、次第に心が惹かれ合い必要な存在となっていく恋愛よりも絆要素が強めな感じがいいですね。
いいね
0件
2024年5月2日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ