マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 小学館 ビッグコミックスピリッツ ビッグコミックス Heaven?〔新装版〕Heaven?〔新装版〕 3
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

お客様の喜ぶことには、何にでもお応えしたい! 他のお客様に迷惑がかからない限り、お客様を満足させたい! …レストランの重大な要素、ホスピタリティ。「ロワン・ディシー」のスタッフたちも例外ではなく、オーナーの横ヤリにもめげず、お客様の要望を次々と満たしてゆく。だが、次第に限界が見え始めて…?

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全6巻完結

  • Heaven?〔新装版〕 1

    590pt/649円(税込)

    フランス料理店に勤める伊賀は、接客業としては致命的な「笑うことのできない男」。そのことで客とトラブルになり、店を辞めようかと考えていた。だが、そんな彼の目の前に「理想のレストランを作りたい」と豪語する女・黒須が現れ、スカウトをかけてきた。結局、黒須の誘いを受けることにした伊賀だが、手渡された地図の場所は、なんと墓地の中で…。
  • Heaven?〔新装版〕 2

    590pt/649円(税込)

    「賄いの献立に変化がなさすぎる。プロとしてのプライドは…!?」と文句を言いだしたオーナー。それを聞いた小澤はカチンときて、「そこまで言うのなら、あなたにやってもらおうじゃないですか」と言い返した。すると意外な答えが。なんと、あのものぐさオーナーが、それを引き受けたのだ。8人分の賄いを一週間。すぐに投げ出すだろうと思ったみんなだが、意外にしぶとく、全員の賄いを作り続けるオーナー。そして5日目、刺身を食べた従業員に食中毒のような症状が…!?
  • Heaven?〔新装版〕 3

    590pt/649円(税込)

    お客様の喜ぶことには、何にでもお応えしたい! 他のお客様に迷惑がかからない限り、お客様を満足させたい! …レストランの重大な要素、ホスピタリティ。「ロワン・ディシー」のスタッフたちも例外ではなく、オーナーの横ヤリにもめげず、お客様の要望を次々と満たしてゆく。だが、次第に限界が見え始めて…?
  • Heaven?〔新装版〕 4

    590pt/649円(税込)

    「ロワン・ディシー」で、あるカップルが人前式の結婚式を挙げることになった。式の当日、まずは順調に進行していた伊賀たちだったが、指輪交換に使う新婦側の指輪が紛失するハプニングが勃発!! 時間稼ぎをしながら指輪を探す伊賀たちだが、実は新郎の側にも後ろ暗い理由があって…?
  • Heaven?〔新装版〕 5

    590pt/649円(税込)

    「高価な材料を使いたい!」という欲望を抱えつつ、予算の都合で原価率の低いメニューを作り続ける小澤シェフ。そんなある日、料理のみの予算で1人当たり5万円という贅沢な予約が「ロワン・ディシー」に舞い込んだ。歓喜したシェフだったが、不遇時代の長さのためか、どうしても原価率の高いメニューが思い浮かばず…。
  • Heaven?〔新装版〕 6

    590pt/649円(税込)

    毎日「ロワン ディシー」に入り浸ってはワガママ言い放題のオーナーが「明日は店に来ない」と宣言した。単に編集者と外食に出かけるだけなのだが、オーナーにさんざん迷惑をかけられていた従業員は大喜び。翌日、みんなは開店準備の時から精神的な開放感を味わい、幸せをかみしめていたが…。
ドラマ化

「Heaven?〔新装版〕」

【出演】

出演: 石原さとみ 福士蒼汰 志尊淳

【公開日】

2019年7月9日

レビュー

Heaven?〔新装版〕のレビュー

平均評価:4.1 50件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

懐かしい〜 フレンチレストランのお話
「動物のお医者さん」の作家さんが描く、わがままオーナーのもとに集められた従業員たちと共に、お墓を通って花畑に囲まれる立地微妙な場所で天国のようなフレンチレストランを作ってくお話。昔、単行本を紙で読んでましたが、電子化されて、ドラマにもなっていたようですね。20年前(!)読んだときには、三谷幸喜脚本のドラマ「王様のレストラン」を思い出しましたね(こちらも前世紀!今見ると神キャストですね)。どちらも従業員皆で結束してお客様に喜ばれるフレンチレストランにしていく。飲食業の実際の舞台裏は知らないのですが、非常に興味深く面白かったです。作者さんは、このオーナーや「動物の〜」の漆原教授のような、人の言うことをあまり聞かない唯我独尊だけど愛すべき人物を描くのがほんとお得意ですねー。
いいね
12件
2021年10月13日
シュールな世界観…!
佐々木倫子先生の作品は私にとってハズレがない!ぜひ読んで欲しいとおすすめしたくなるものばかりです。
こちらのお話の舞台は、一癖あるオーナーやスタッフたちが働く、よりによって墓地を抜けた先にあるフレンチレストラン。そこで巻き起こる騒動の数々…。
この作品は“間”の取り方やセリフ回しが秀逸だと思います。思わずブフッと吹き出してしまうこと請け合い。
それと、何と言ってもオーナーの黒須さん。常に我が道を行く彼女、ふとした思いつきでいつも何かしらのトラブルを発生させます。振り回されるスタッフたちが気の毒…、と思いきや、実は彼らも一筋縄ではいかない個性的な人たちばかり…。
何とも言えないシュールな世界観が絶妙で、癖になる面白さです。佐々木ワールドにどっぷりハマってしまいました!
いいね
3件
2025年3月14日
石原さとみ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 動物~以来、この人の作品は紙で全部持ってますが、石原さとみはオーナーに合うと思ってます。そんなに大きくないけど態度はでかくて美人。この人の作品に恋愛とかないので、そのまんま尊大に演じれば良いです。あんまりキンキン声だとうるさいけど。伊賀くんでしょ問題は。この人の作品って決まって伊賀くんタイプとオーナータイプが居ますけど、伊賀くんタイプは抑揚少なく、透明感があり、真面目で、でも実はとっても頑張り屋で人の事を思いやれる良い奴、地味で自分からアピールしないけど、人が寄ってくるって感じでしょ。こういうの演じるのはとっても難しいです。
まあ、ドラマはどうでも良いけど、この人の作品はどれでも星MAXです。
いいね
2件
2019年7月11日

最新のレビュー

あははは
墓場レストランって設定が最高。1巻目はとにかく面白くて笑いっぱなしだったけど、2巻目になるとオーナーも母親も身勝手すぎて伊賀くんが気の毒で素直に笑えなかった。このあとどうなるのかな。
いいね
0件
2025年5月1日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

墓地の中でフレンチレストランを開店!?
設計:うーちゃん(シーモアスタッフ)
フレンチレストランで働いていた主人公・伊賀観は、黒須仮名子から自分のレストランで働いてみないかとスカウトされます。渡された地図を頼りに向かってみると、そこは墓地の中。さらにその奥にある建物に向かうと、伊賀と同じように黒須にスカウトされた6人の従業員がいて?墓地にあるレストランを舞台にしたオーナーと従業員たちのストーリー。レストランの立地がまさかの墓地の中と、最初から普通のレストランではなさそうな雰囲気満載です(笑)黒須を筆頭に伊賀や山懸、堤などの個性的な従業員が勢揃いで、彼らが日々繰り広げるコントみたいなやり取りに思わずニヤニヤ。こんなレストランだからこそやってくるお客さんたちも個性的!でも、現実にあったら、きっと訪れてみたくなるはずです。小学館『週刊ビッグコミックスピリッツ』にて連載されていた佐々木倫子先生の作品です。風変わりなオーナーと、彼女に振り回される従業員たちがどんなレストランを作り上げるのかが気になるなら一度読んでみて。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ