マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 小学館 裏少年サンデー 裏少年サンデーコミックス ケンガンアシュラケンガンアシュラ 5
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ケンガンアシュラ 5

作品内容

日本一の「企業」と「闘技者」を決める格闘トーナメントが開幕!柔術家、プロレスラー、機動隊員、総合格闘家、力士、傭兵、殺人鬼、古武術家etc.自らを「最強」と信じる32名の闘技者と雇用主である32社の企業が、プライドと権利をかけて…激突するッ!!!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
アニメ化

「ケンガンアシュラ Season2 Part.1」

【声の出演】

十鬼蛇王馬:鈴木達央 / 山下一夫:チョー / 乃木英樹:中田譲治 / 秋山楓:内山夕実 / 理人:金子隼人 / 関林ジュン:稲田徹 / 今井コスモ:榎木淳弥 / 桐生刹那:浪川大輔

【制作会社】

LARX ENTERTAINMENT

【スタッフ情報】

原作:サンドロビッチ・ヤバ子、だろめおん(小学館刊)

監督:岸誠二

シリーズ構成:上江洲誠 / キャラクターデザイン:森田和明 / 音楽:高梨康治

【音楽】

OP:SiM「RED」 / ED:BAND-MAID「Shambles」

【関連リンク】

公式サイト「ケンガンアシュラ Season2 Part.1」

レビュー

ケンガンアシュラのレビュー

平均評価:4.4 56件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

この黒木に付け焼き刃の技など通用せん
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ バトル漫画のテンプレ、というものがあります。その一つが戦いの中での成長です。スーパーサイヤ人なんかもそうですね。ですが。まあ現実は甘くない。技をおもいつこうが、それを身につけるには時間がかかります。そりゃそうですね。まーでも漫画だし?主人公補正とかライバル補正でですね、パッと勝っちゃうのが、まあ漫画な訳です。それがどうしたと言わんばかりの漫画。それがこちら、ケンガンアシュラになります。主人公だろうが、ライバルだろうが、美形キャラだろうが。最強と周囲から言われ、ある意味訳わからない理屈と補正で勝つようなラスボスキャラですら。全部1人の男が粉砕してしまいます。武を熟知し、弛まぬ鍛錬を積み、ありとあらゆる敵と戦い、先読みができるようになれば負けないわけです。そりゃただの貫手が本当に必殺技になるよ。ぶっちゃけ主人公周りより脇キャラが魅力的なこの作品。脇キャラで好きになったキャラがいれば、最後まで追ってみるのも一興かもしれません。とりあえずお前どう見ても暗殺者じゃねーよ!
いいね
0件
2020年4月16日
3冊無料だったので読みました
そこからはあっという間にこの漫画にハマって気がつけば1週間で全巻コンプリートしてしまうくらい久しぶりに面白い漫画に出会いました!
この漫画はアニメ化もされていて、このアニメの為だけにネットフリークスの会員になる程のハマりっぷり(笑)トーナメントがとにかく面白い!!
他の漫画を読むと大体どちらが勝つか読者もある程度の予想が出来ると思いますが、この漫画の登場人物は全員癖が強く、両者共に強者なので先が全く読めません!スポーツを観戦してるのに近い?
どちらも応援したくなる程個性豊かなキャラクター
毎回キャラに名前が入ってるからキャラの名前を覚えやすい!刃牙に限りなく近い漫画ですが可愛い女性キャラがとにかく多い!漫画のカバーをめくるとちょっとエッチなサービスショットが全ての巻に入っています!この作者の神対応!オススメです!!
いいね
0件
2020年6月7日
おっさん
が主人公だと思っていて、裏サンデーの頃は「きたねーおっさんきしょ」と言ってほとんど読み飛ばしていたのですが、いつの頃から周りでも話題に上ることが増え、気づいたら本格派格闘漫画の筆頭みたいな感じになって、俺見る目ねーなー的な漫画でした(なにこれ)。
個人的には絵がよりキモくなり(首の太さなんなん)テンポが非常に悪くなった最近のグラップラー漫画を超えた印象で、本作はその地下闘技場編のようにテンポも非常に良く、魅力的なキャラクターも多く登場するのでワクワク感などひっくるめて面白いの一言でした。実力が拮抗した魅力的なキャラのどちらが勝つか分からない内容は本当に好きですね。
27巻で完結してはいますが、登場人物達も自作のオメガに続くので長く楽しめる良き作品でした。
いいね
0件
2022年11月6日

最新のレビュー

関林が好き
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品で好きなキャラはプロレスの関林ですね。
この手の格闘技漫画にはプロレスキャラがお約束で出てきますが、この関林のモデルとなったレスラーは私の好きなレスラーなのでそこに目をつけてくれたのは嬉しいです。
いいね
0件
2025年2月9日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

迫力の肉弾戦!
制作:パーマ(シーモアスタッフ)
迫力あるバトル漫画です!現実離れしすぎない、リアルな肉弾戦が描かれます。ある日偶然見かけた死闘。見合う大柄な裏組織の人間と比較的小柄なジャージの青年。仁王像を思わせる刺青を背に持つ大柄な男の繰り出す拳や蹴りを、ジャージの青年はよけ続けます。その上青年の放つ拳は大柄な男にダメージを与えることができ、当初の体格差が忘れられていきます。このジャージの青年の正体は!?自分の力を知り相手を圧倒するこの青年を見ていると、すかっとします。ここからバトルが繰り広げられ続けるのが楽しみです。原作はサンドロビッチ・ヤバ子、作画はだめおろんで、どちらにとってもデビュー作です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ