マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ コアミックス 月刊コミックゼノン ゼノンコミックス ちるらん 新撰組鎮魂歌ちるらん 新撰組鎮魂歌 35巻【特典イラスト付き】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ちるらん 新撰組鎮魂歌 35巻【特典イラスト付き】
青年マンガ
ちるらん 新撰組鎮魂歌 35巻【特典イラスト付き】
36巻完結

ちるらん 新撰組鎮魂歌 35巻【特典イラスト付き】

660pt/726円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

無怨剣の剣鬼・高柳又四郎との死合いの中、これまで探し求めてきた「最強」の答えに巡り合う土方。しかし、依然として圧倒的な高柳の剣技を前に、土方は自らの“生”を捨て、最後の大勝負に出るーーーー。
刻を同じくして、宮古湾を念のため警戒していた新政府軍海軍が甲鉄号のもとへ迫る。
漢たちの命を懸けた甲鉄号強奪作戦、最終局面。決着の刻が迫る。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
アニメ化

「ちるらん にぶんの壱」

【声の出演】

土方歳三:鈴木達央 / 永倉新八:梅原裕一郎 / 斎藤一:木村良平 / 沖田総司:代永翼 / 原田左之助:蒼井翔太 / 近藤勇:高木渉 / 藤堂平助:古川慎 / 山南敬助:森久保祥太郎 / 島田魁:落合福嗣 / 芹沢鴨:小西克幸

【制作会社】

ランドック・スタジオ

【スタッフ情報】

原作:橋本エイジ、梅村真也「ちるらん にぶんの壱」(「月刊コミックゼノン」ノーススターピクチャーズ刊)

監督:室井ふみえ

キャラクターデザイン:村田睦明 / 美術監督:市原美恵子 / 色彩設計:村上智美 / 撮影監督:神田智隆 / 編集:木村佳史子

レビュー

ちるらん 新撰組鎮魂歌のレビュー

平均評価:4.4 75件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

面白い(●´∀`●)
幕末…しかも新撰組に弱い私は
即買いしましたッ!!!!
実は本屋でも買おうか悩んだ作品なのです。
なのですぐ巻でポイント追加してまで
購入しました(∩´∀`∩)

一言で言えば現代風な絵の新撰組の
お話ですね(●´∀`●)
新撰組の話は色々見ましたが
コレは男性にウケそうな男っぽくカッコいいです。
絵も綺麗ではなくリアルに筋肉たっぷりの
イカつい感じです!
私的には嫌いな絵でもないし話も好みなので
買って良かったと思います!!!!
綺麗な二次元新撰組の方々に恋してる方は
(;´・ω・)ウーン・・・
嫌かもしれないですね(;´Д`)

この作品アクションもたっぷりあり
見ごたえがあるのでアニメでも見たいです!!
私的にはコミックも買いたい位、気に入ったので評価
★5にしました!!!! 続きが楽しみです!!!!(●´ω`●)
いいね
5件
2014年2月2日
初めての新撰組
歴史的な漫画や小説は好きですが、もっぱら戦国時代や古代エジプトやオリエントばかりで、新撰組のお話しは初めて読みました。
レビューには、史実とは違うや、絵が荒いという言葉もありましたが、『新撰組』や『池田屋事件』.『土方歳三』など、言葉や人物名は知ってるけど、内容はさっぱり〜〜!!だった私には、とても分かり易く、一気にのめり込んで全巻大人買いしてしまいました(o^^o)
おかげで史実の方も読んでみたいと興味をそそられました!

絵も主要人物は現代風のアレンジで、誰か判別しやすく、幕末ビギナーとしてはとっても面白い作品です!
いいね
2件
2018年2月4日
面白いです!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 新選組漫画としてはピスメくらい面白い。絵も上手いしキャラも個性豊かだし生い立ちも一人一人ドラマがあって楽しめます。キャラと言えば容保様のアレ!衝撃的でした(笑)しかも風貌だけでなく性格も発言もぶっ飛んでるし!いいんですかコレ!?最初ちょっと引きました(´`:)こんな容保様初めて……まぁでも許せる範囲かな。他のキャラもだいぶイメージと違うし気にせず楽しむことにしました。ここまでで評価出来るのは試衛館~浪士組~新選組に至るまでを描いてくれたこと。特に芹沢鴨という男をこんなに格好良く描いてくれて感動しました。
いいね
1件
2015年10月31日

最新のレビュー

おすすめです
いままでにわか知識でしか知らなかった新選組のことがよくわかりました。
バトルシーンはどれも迫力があって、気づいたら全巻購入してしまうくらい面白いです。
男の人はみんなこの漫画は好きだと思います。
いいね
0件
2024年9月6日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

新撰組の土方が主役
制作:焙煎男(シーモアスタッフ)
ストーリーのはじまりは1912年(明治45年)からはじまります。表紙やオープニングのカラーイラストが魅力的な感じでほれぼれするぐらいにステキです。ですが、女性受けだけではなく、男性受けもしそうなのがこの作品のもっとステキなところでしょう。しかも、なんといってもこの漫画の主人公はあの新撰組の土方歳三ですから、また最高にオススメなところだと思います。新撰組ということはバトルシーンも満載なわけでテンポよく読んでいけるのではないでしょうか。「学園兵器ミツマル」の橋本エイジ先生とタッグを組んだ梅村真也先生の作品、歴史マニアにもそうでない人でも楽しめますよ。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ