マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ グループ・ゼロ マンガの金字塔 侍ジャイアンツ侍ジャイアンツ 1巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

名将川上哲治率いる巨人軍は日本シリーズ六連覇の偉業を成し遂げていた。何もかもを手に入れたかに見える川上監督だったが、彼にはどうしても欲しいものがあった。それは「サムライ」だった。四国土佐の土佐嵐高校の番場蛮は、まさに川上の求めるサムライだった……。長嶋や川上の前でも物怖じしないナマイキぶり、反逆児っぷりで野球界を引っかき回す番場蛮の活躍を描く長編作品。元気が沸いてくる傑作です!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
アニメ化

「侍ジャイアンツ」

【声の出演】

番場蛮:富山敬 / 八幡太郎平:納谷六朗 / 美波理香:武藤礼子 / 番場ユキ:吉田理保子 / 眉月光:井上真樹夫 / 大砲万作:西尾徳 / 川上哲治:西田昭市 / 長嶋茂雄:山田俊二 / 王貞治:石森達幸

【あらすじ】

将来の巨人軍のためにサムライ魂を持った新人を求めていた川上監督は、2軍選手・八幡の紹介で、土佐嵐高校の番場蛮を知る。最初はでっかい奴は嫌いだと、巨人入りを拒否した蛮だったが、恋する理香のすすめで、やむなく入団を決意。巨人が嫌いでも、一度入団した以上はサムライは己を知る物のために死す。蛮は、川上監督の期待通り、巨人を優勝に導くため猛特訓で数々の新魔球を会得。ヤクルトの眉月や中日の大鵬と激突する。

【制作会社】

東京ムービー

【スタッフ情報】

原作:梶原一騎、井上コオ「侍ジャイアンツ」

演出:長浜忠夫 / 脚本:出崎哲、金子裕、山崎晴哉、七條門、松岡清治、安藤豊弘、谷あきこ、他 / 絵コンテ:出崎統、出崎哲、富野喜幸、他 / 作画監督:大塚康生 / 撮影監督:若菜章夫、大和田亨 / 美術監督:小林七郎 / 原画:河内日出夫、他 / 音楽:菊地俊輔

【音楽】

OP:松本茂之「侍ジャイアンツ」、ロイヤルナイツ「王者 侍ジャイアンツ」 / ED:松本茂之「サムライ 番場蛮」、ロイヤルナイツ「ゆけ! バンババン」

レビュー

侍ジャイアンツのレビュー

平均評価:4.1 8件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

球団の枠を超えた名作
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作・アニメの両方とも、主人公の番場蛮だけでなく、「ウルフ・チーフ」や「大砲万作」や「眉月光」にも配慮した内容でした。原作の、「明智学」のガリ勉ぶりや「太刀風兵庫」のクールさ、そして何よりも主人公の「悲劇的な結末」が見ものです。
いいね
2件
2021年5月25日
波乱万丈のスポコンマンガ
テレビ番と最終回の内容が異なりますが、野球に青春をかけ、あり得ない魔球が次々現れる痛快野球マンガです。
もうイッキ読みのお覚悟を(笑)
いいね
1件
2017年1月4日
ライバルとの死闘!
このマンガは、ライバルとの死闘が、メインだと言っていい。主人公は次々と魔球を編み出しマンガにもアニメにもオリジナルキャラが、登場し、死闘を繰り広げる。原作とアニメ、どちらのストーリーも良くできているが、原作は、意外な結末なので、個人的にはアニメの方が、いいと思う。
いいね
2件
2021年10月12日
魔球の2大レジェンドの1つ
巨人の星と並ぶ野球漫画で魔球が出るレジェンド作品。
アニメとは異なる点がありますが、アニメの印象が強い人でもそれはそれで楽しめます。
ただ、内容的に古く昔の「男の世界」臭さがありますので、女性が読んで楽しめるかは疑問。
いいね
1件
2019年4月15日
根性と努力
漫画より先にアニメを見た少年時代
あとで、漫画を読んだときの衝撃!
まぁ、今読み返すと、滑稽な部分多いですが
明るい根性野球漫画として好きです。
ラストは、アニメのほうがいいなぁ
いいね
1件
2020年10月5日

最新のレビュー

番場
子供のころ、再放送のテレビアニメーションを何度も見ました。
これも、梶原一騎先生の作品だったとは知らなかった。
いいね
1件
2023年3月11日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ