マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 小学館 ビッグコミックオリジナル ビッグコミックス その女、ジルバその女、ジルバ 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
その女、ジルバ 1
5巻完結

その女、ジルバ 1

630pt/693円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

伝説のママ・ジルバの店 BAR OLD JACK & ROSE―――
終戦直後から夜の世界で生きてきたホステスたちの高齢BAR。
ホステスの平均年齢は70歳以上。人生の酸いも甘いも知り尽くした女たちが最高のおもてなしで、常連客たちを迎える。
そこへ飛び込んだ一人の新人・笛吹 新(うすい・あらた)、40歳。
大手スーパーの倉庫で働く彼女は、
恋人なし、貯金なし、老後の安心なしの崖っぷち人生。
リストラで希望の職場も追われ、
夢も、仕事も、結婚も、あきらめかけた彼女が、
笑い、歌い、踊り、いつの日か忘れていた何かを取り戻していく。
昼と夜、二足のワラジで働くことになった、見習いホステス・“アララ”。
彼女のシングルライフに、どんな変化が訪れるのか!?

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全5巻完結

  • その女、ジルバ 1

    630pt/693円(税込)

    伝説のママ・ジルバの店 BAR OLD JACK & ROSE―――
    終戦直後から夜の世界で生きてきたホステスたちの高齢BAR。
    ホステスの平均年齢は70歳以上。人生の酸いも甘いも知り尽くした女たちが最高のおもてなしで、常連客たちを迎える。
    そこへ飛び込んだ一人の新人・笛吹 新(うすい・あらた)、40歳。
    大手スーパーの倉庫で働く彼女は、
    恋人なし、貯金なし、老後の安心なしの崖っぷち人生。
    リストラで希望の職場も追われ、
    夢も、仕事も、結婚も、あきらめかけた彼女が、
    笑い、歌い、踊り、いつの日か忘れていた何かを取り戻していく。
    昼と夜、二足のワラジで働くことになった、見習いホステス・“アララ”。
    彼女のシングルライフに、どんな変化が訪れるのか!?
  • その女、ジルバ 2

    630pt/693円(税込)

    彼氏なし、キャリアなし、貯金なし、と切迫つまった40代独身のアララ。思い切って飛び込んだ先は、平均年齢オーバー60歳の高齢BAR!! 店を開いた伝説のジルバママは他界したが、彼女を慕って集まった高齢ホステスたちはまだまだ現役。終戦直後から夜の世界で生きてきた、超ベテランの女性たちと働くうち、いつの間にか、アララに“心の貯金”が生まれていく。
  • その女、ジルバ 3

    630pt/693円(税込)

    ホステスの平均年齢が60歳オーバーの超高齢BAR「OLD JACK&ROSE」で
    40歳の新米ホステス笛吹新なんていつになってもギャル扱い!!
    毎夜オールドレディに交じって
    飲んで、歌って、踊っていると不思議と憂さが晴れていく。
    心の扉を開き始めた新が知り始めたのは
    今は亡き伝説のママ・ジルバの過去に
    ひっそりと眠る無辺の物語だった―――
  • その女、ジルバ 4

    630pt/693円(税込)

    高齢BAR「OLD JACK & ROSE」にあって
    40歳の新米ホステス・アララは、まだまだ若者扱いの日々。

    今までの人生にはなかった刺激を日々浴びながら
    少しずつお店になじんできた彼女に、
    重鎮ママの語った自身の若き日々、そして
    今は亡き伝説のママ・ジルバの過去とは…!?

    戦中戦後の混乱と希望。現在の日本が抱える絶望と希望。
    その両方を描き抜く、著者渾身の最新刊です。

    ([ビッグコミックオリジナル増刊号]にて絶賛連載中)
  • その女、ジルバ 5

    630pt/693円(税込)

    生き方を変えたアララを待つ未来…完結巻!

    高齢BAR「OLD JACK & ROSE」にあって
    新米ホステスだった不惑のアララは、
    そこで出会った様々な先輩方の思いを知って
    OLとの兼業をあきらめ
    ホステス一本で生きる決意を固めた。

    戦中戦後の女性達が
    体を張って守り抜いてきた場所を
    今度はアララが受け継ぐ--!

    女性たちの人生。この国で幸せに生きるということ。
    著書の思いがあふれ出す完結巻です!
ドラマ化

「その女、ジルバ」

レビュー

その女、ジルバのレビュー

平均評価:4.5 128件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

よかった読み応え満点
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 普段自覚していない自分の中の孤独感に誰かが寄り添ってくれたような安心感、そんなものを感じる温かいストーリーでした。「人はもっと寄り添って生きたほうがいいわね」ママたちの言葉は優しく明るく、豪快で活気に溢れている。それらがよくある薄っぺらな綺麗事に収まらないのは、戦中戦後の混乱と貧困、そして復興と経済成長という激動の昭和を確かに生き抜いてきた労働者達の悲哀と逞しさがあるから。そして会話に次々出てくる何気ない冗談が飛び抜けてセンス良く笑いに変えてくれる。人が皆どこかに抱えているような暗い気持ちを包んだり吹き飛ばしてくれるようなパワーは人情味に溢れているのだけれど、押し付けがましくなく説教くさくなく描かれているのが良い。主人公が40独身でもヒネず腐らず少女のように素直だから尚良いのだろうな(ただちょっと幼く若く描かれすぎな気もするが)。世間は老いや未婚にあまりにネガティブで厳しすぎる。こんな温かい居場所が、他人への優しさが、笑い飛ばせる強さが誰にもあったならいいのに、そう思わずにはいられない。読み終えても、何度も何度も読んでしまう。手塚治虫文化賞、大賞納得の満足の1冊です。ただ一つ腑に落ちなかったのはループ設定なのか歳をとらないこと。作中通して3年以上のはずですが主人公はずっと40歳と名乗り続ける。。バーとママ達の過去は実際の戦後史をなぞり、主人公自身もホステスとして成長しバーの変化と歴史を紡ぐひとつになっているのに...なぜループにしたのか?イマイチわかりませんでした。そこだけ唯一のマイナスポイント。
いいね
3件
2019年4月22日
えーっ予想外!
表紙から見るに、お笑い系のダンサーか夜の蝶か!?
って感じでしたが
ふ、ふ、深ーい!!

最初は絵柄が頼りなさげに思えて見づらかったんですが もうこのお話はこの絵でなくては駄目!
アララさんの気持ちが上向いて行く様子、くじらママ達の死にかけな華やかさ(笑)、
ほっこりほのぼのながらも戦争や被災を絡めて
とてもいい物語に仕上がっています。

何よりオバサンと呼ばれる事に慣れつつあったアララさんが素敵な高齢者(言い方に語弊が!?)の皆さんと出逢って
洗練されていく姿が本当に素晴らしい!
外見が垢抜けて身綺麗になっていくだけじゃなくて
生活や日常全て、小鉢の盛り付け方まで研磨されて。

立ち読みで読んでみたら、どんどん続きが読みたくなりますよ。
蔵カフェ、良かったですー( ̄¬ ̄)
いいね
7件
2016年4月16日
前向きになりたい時に読みます!!
試し読みで1、2話くらいしか読んだこと無かったのですが、ドラマ化記念か試し読み増量してたので1巻目を拝見しました。ドラマも見ていて元気をもらえるなぁ〜と感じてましたが、コミックもコミックで前向きになるための秘薬みたい🙂(笑)酸いも甘いもあるけど、元気に明るく逞しく過ごしているバーの皆さんも、それに感化されてキラキラ輝いていく主人公も皆魅力的♦私的には主人公の職場の方々の変貌ぶりも何だか暖かくなります。自分もこんな素敵な場所に巡り会えたらいいのになぁ…と、思いつつまずは目下の生活の場を丁寧に生きようと思えるようになりました!!まだまだ試し読みから進めてないけど、少しずつ買い揃えていきたいです😃
いいね
0件
2021年1月31日
ドラマ化作品
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ化していたもののタイミングが悪く見れなかったのでこの機会にはじめてストーリーを知った。
若いころから見るとキャピキャピしたものを失ったように見えた中年以降の人たち。
でも気の持ちようと実行力でむしろ若いころより生き生きとできるということが分かった。
ジルバのエピソードも教科書で教わったことぐらいの認識しかなかったがその苦労や辛さが少しは分かったし、現在でも母国を離れて日本で生活している日系ブラジル人のドキュメンタリーをそういえば見たことを思い出したりこの作品によって、目でとらえていても認識できていなかったものをふんわりとした感じではあるが捉えることができてよかった。
いいね
0件
2021年5月17日
いい話だ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 女40・・というと、もう嫁にいきおくれとか、普通の職場では、あつかいも
そんなもんか・・・ってなっていたのに、突然の出会いで、なんと高級クラブへ

見習いとして働きにいくのだけど、なんと、一番若い。
ギャルとして女性の意識に初めての給料でみんなで買い物がすごい・・

店をたちあげた額に入ってる写真がジルバさんという。
社交ダンスの練習したり、初めての挑戦ばかりなのに、
なぜか、その店がとてもこころよく感じる主人公、アララ。

戦争前のブラジル移民の大変さとか、なんだかんだと結婚サキに
あった女性とか、昔の過去の話をおりまぜつつ、楽しい、笑顔とほろっとさせる
いいね
0件
2021年1月12日

最新のレビュー

楽しいだけじゃない
女の人生が詰ってます

年齢を重ねることも悪くない
失うものもあるけれど、得るものもあると
感じさせてくれます

熟女バーの今はなきママ「ジルバ」の、ブラジル移民としての人生
ブラジル移民の歴史を知る機会を得ることができてよかったです
いいね
0件
2025年3月12日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

40歳女性のシングルライフは輝くの?
制作:八福神(シーモアスタッフ)
リストラ候補で本社から支店に左遷され、細々と働いていた笛吹新40歳(うすいあらた)。恋人もおらず貯金も少ない新は、夢も希望も失っていました。そんなときにたまたま目に入ったバーの求人につられ、新はホステスの世界へ飛び込むことに。伝説のママ・ジルバの生き様とユーモアあふれる高齢のホステスとの出会いが、新の人生を大きく変えていきます。仕事も恋愛もうまくいかず、老後資金の不安までのしかかっていた新。「自分を変えたい!」という新の心情に共感する方も多いのでは?せめてお金の不安だけでも解消しようとバー「OLDJACK&ROSE」で働くことを決めた新は、平均年齢70歳以上のホステスたちと打ち解けるようになり気持ちがどんどん前向きに。そして、初代ママ・ジルバの過去を知った新は、自分の生き方について大きな決断をすることに…。有間しのぶ先生による温かみがあるタッチでコミカルな展開が繰り広げられる本作。過去にはドラマ化もしているので、ドラマを見ていないという方はぜひ漫画から読んでみてください!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ