マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ講談社イブニングレッド 最後の60日 そしてあさま山荘へレッド 最後の60日 そしてあさま山荘へ(1)
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!
青年マンガ
レッド 最後の60日 そしてあさま山荘へ(1)
4巻完結

レッド 最後の60日 そしてあさま山荘へ(1)

1,000pt/1,100円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

あの連合赤軍事件をモチーフに、1972年2月のあさま山荘事件へ向かう当事者達最後の60日を、山本直樹が徹底した取材を基に丹念に描く。第1巻では、1972年1月3日までの山岳ベースにおける総括要求、仲間内のリンチ、そしてメンバー二人の壮絶な“敗北死”が描かれる。山岳という閉鎖空間に集った若者たちの自己正当化と、思考停止。他人事ではない、すべての組織が抱える闇。組織に属する者、束ねる者必読!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全4巻完結

  • レッド 最後の60日 そしてあさま山荘へ(1)

    1,000pt/1,100円(税込)

    あの連合赤軍事件をモチーフに、1972年2月のあさま山荘事件へ向かう当事者達最後の60日を、山本直樹が徹底した取材を基に丹念に描く。第1巻では、1972年1月3日までの山岳ベースにおける総括要求、仲間内のリンチ、そしてメンバー二人の壮絶な“敗北死”が描かれる。山岳という閉鎖空間に集った若者たちの自己正当化と、思考停止。他人事ではない、すべての組織が抱える闇。組織に属する者、束ねる者必読!
  • レッド 最後の60日 そしてあさま山荘へ(2)

    1,000pt/1,100円(税込)

    1972年1月、日本に革命を起こすために山岳ベースに集結した赤色連盟のメンバーたち。しかしそこで展開されたのは『総括』と称した自己批判、相互批判の応酬だった。それは暴力へとエスカレートし3人の死者を出してしまう。しかし上層部による暴力的総括要求の嵐はとどまるところを知らず、その矛先は黒部一郎、天城、磐梯の3名に向かうのだが…。果たして3名の運命は? そして兵士たちの葛藤と集団心理を描く新章第2巻!
  • レッド 最後の60日 そしてあさま山荘へ(3)

    1,000pt/1,100円(税込)

    1972年1月、日本に革命を起こすために山岳ベースに集結した赤色連盟のメンバーたち。しかしそこで展開されたのは『総括』と称した自己批判、相互批判の応酬だった。それはやがて援助としての暴力・リンチへとエスカレートし、数日のうちに6人の死者を出してしまう。それでも上層部による暴力的総括要求の嵐はとどまるところを知らず、幹部だった安達(あだち)には明確な“死刑”の宣告がくだる。そして総括は新たな段階に突入する…。
  • レッド 最後の60日 そしてあさま山荘へ(4)

    1,000pt/1,100円(税込)

    1972年1月、革命を目指していたはずの赤色連盟は、極寒の山岳ベースに集結し、『総括』と称する同志への激しい暴力的追求に明け暮れていた。一人また一人と力尽き、こと切れていく仲間たち。恋人や、自分の子供を身ごもった女性までもを総括にかけてしまう不条理。そして次第に狭まる警察の包囲網。追い込まれた組織はどのように瓦解し、どこへ向かうのか? 『最後の60日』編完結、そしてあさま山荘へ!

レビュー

レッド 最後の60日 そしてあさま山荘へのレビュー

平均評価:3.4 11件のレビューをみる

最新のレビュー

高評価レビュー

  • (5.0) 日本人の暗部をえぐった史実作品
    fujityosさん 投稿日:2018/10/27
    とにかく酷い話だが、史実作品として一見の価値あり。今はもう学生運動自体が現実としで時間的にもかなり離れた存在であるが、日本人の中に今でも強くある同調圧力をかける文化というのか性質のようなものが、大平洋戦争時代と変わらず起こっており、今の時代 でも人をバッシングしたり、ひとたびマスコミや世論でパワハラ、セクハラ、差別的だなどの事実確定がなされる前から袋叩きに合う論調や有名人のSNSを叩くような面もある意味にていると感じて、日本人の負の側面を強く感じました。特に東アジア圏ではそのような傾向が強く、多様性の尊重なども言っている人間の何割がそのように考えてるのかも怪しいし、結局のところ絵餅のようにすら感じるな、と。個人的には読んでみることを勧めますが、内容は重く、史実であることがまた気持ちを重くさせますが、現実を直視し受け止めたい方向きです。 もっとみる▼
  • (5.0) 加速していく暴走
    ノラさん 投稿日:2023/7/31
    「総括」とは死を意味する言葉ではないのに、集団心理のなせるわざなのか、ごまかしなのか、そのように機能し、かつての同志たちを次々に追いやっていく。 ある種の思想が、閉鎖環境下で先鋭化していくとどうなるかという悪夢のミルグラム実験が自然発生的 に起こったという暗い歴史の事実。 もっとみる▼
  • (5.0) 当時のリアル
    Pippiさん 投稿日:2019/1/24
    史実にだいぶ近いと思います。 文や再現ドラマで何度も見たことだけど、その訳の分からなさごとリアルに漫画になっているよ。 山本直樹の作風ぴったりで素晴らしいと思う。 シールズとかしばき隊に共感する人には是非お勧めです!
  • (5.0) 闇深い事件
    rutaroさん 投稿日:2019/10/1
    関係者の手記を基にした、学生運動からあさま山荘事件までの集団心理が細かく描かれたまさに教科書。三部構成のうちの二部で、山岳ベースリンチ事件にいたる集団の狂気が丁寧に描かれている。
  • (4.0) 良かった
    Sachiさん 投稿日:2022/2/27
    タイトルの違う前作品の続きですが、何故タイトルを変えたのか分からないくらい、話の途中からはじまっていて面食らいます。 とても良く取材してある点や客観的に描こうとしている点が素晴らしいです。 ただ、やはり心理描写は深くないので、私にとって は少し物足りなかったです。 閉鎖的な特殊な状況下で、普通の学生達が仲間に対して「総括」という名のリンチを加えるに至った精神状態なんかを知りたかったのですが… でも、総括対象となった被害者達の暴行時の言動や状態や、どれだけ異常な状態だったのかを知るのに、とても良い資料だと思いました。 もっとみる▼

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ