ネタバレ・感想あり拝み屋横丁顛末記のレビュー

(4.5) 23件
(5)
14件
(4)
6件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
0件
怖くない幽霊系ストーリー
2021年11月3日
怖くないけど面白い幽霊が出てくる漫画、初めてかも笑
他にはない面白さがこの作品には詰まっています!!
オススメします♡
いいね
0件
スリル、ホラーなし
2021年4月13日
とにかくほのぼのとしてます。
ホラーとかまったくダメですが、ホラー感がないため楽しく読めました。
最初は苦手だと思っていた絵も、大家さんがすごくかっこよく見えてきました。
おもしろかったです。
いいね
0件
昭和前半の映画やドラマのような
2020年7月29日
レンタルサイトで一回全巻読んだけど、ここでも見つけたらまた読みたくなって、でも巻数多いからと迷っていたら大幅割引されていたので思い切って全巻一気買い。

この漫画の面白さって「男はつらいよ」とか「釣りバカ日誌」みたいな感じ。毎回同じメンバーで普段の日常で、なのに、面白くて飽きなくて。

「これがほんとの福引き」がツボって一人で大笑いしました。
やっぱり面白い!名作だと思います。
味がある
2019年4月3日
皆、味があって素敵です。
男性、特におじいちゃん達の顔の絵の書き分けが凄いなーと思います。なかなか出来ない気がする。本当にその辺で生きて動いていそうに見えます。
いいね
0件
霊感必須
ネタバレ
2018年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一般人は、入れない拝み屋横丁!面白いですね、大家さん好きですキャラクターの強い店子たち!皆、家賃ためすぎな所も、憎めない強者達の集まりが良いです。これから、もっと個性の強いキャラクターが出てきそう…。
いいね
0件
ギャグ
2015年11月27日
ホラーものかと思いきやギャグコメディのお話で霊がかかわっているのですが軽く読めて、また主人公には霊感がないというのが面白いです。続きを買うか検討します。
いいね
0件
ホラー?
2014年5月8日
お祓いって聞いたら、ものすごく怖いってイメージがあるけど、この漫画は怖いよりほのぼのや最後にはオチがあることが多くて、すらすら続きを読んでしまいます。
怖くないホラーを読みたい人にオススメです。
いいね
0件
文世さんが好き😊
ネタバレ
2014年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 常識的な腹黒大家(文世さん)と長家の住人達との霊的日常的ギャグコメディ。
霊的といってもエグかったりグロかったり怖かったりというのはありません。
出てくる幽霊も普通の人を透けさせた感じです。
内容も暗い話ではなく楽しい話や少し感動する話です。
ほのぼのしてます😊
爽快❗
2013年5月23日
とにかく楽しいです!
個性的なキャラクターばかりですが、それぞれいい味出していて調和が取れています。
いろんな意味で元気がもらえました。
続きが早く読みたいです!
恐そうなコミック
2013年5月20日
皆さんのレビュー読んで恐そうなんだろうと思って購入しました。ホラーもあるけど、ギャグもあって面白いです。
三人トリオのお年寄りもかわいいです。
来月のポイント貰ったら、また購入するから。
今までのを読み返ししてます。
今後の展開が楽しみ!
とにかく面白いです
2011年4月6日
霊の話なのに怖くない笑えるツボも始めからよんでると とても面白いです。一度無料立ち読みしてみては? 早く続きが、読みたいです。
コメディ>>>ホラー
2011年3月22日
お祓いって厳粛なイメージでしたが、真逆の作品で大笑いできます😃

シリアスな厄介事のはずなのに必ずギャグ化していくのを読むと、神職者だって人間じゃないか。と、再認識できて、腑に落ちないお布施やセガキの費用など、リアル世界での割り切れなさを払拭できました。

パック還元イベントがあれば尚よし😺
お爺ちゃん萌え🖤
2011年2月4日
他の方のレビューでもありましたが、とにかくお爺ちゃん率が高いですw
その結果、不思議にリアル?な日常感が生まれて、とても和むオカルトコメディに。
それに各キャラのポジションがしっかりしているので、コメディやギャグ漫画にありがちなふらつき感も無く、大家さんや三爺を含め、私には「も-あんたら全員が主人公!」と思える位に 安心して笑える作品でした😃
お話も、一話一話がまるで小咄のようにスッキリとしたオチがついていて、後腐れ一切無し!
笑い有り、涙有り!
住みたいとは思えないけれど、見ている分にはとことん愉快で笑える、そんな拝み屋横丁でございましたw
クスッから爆笑まで
2009年12月31日
個性が強く魅力的なキャラ揃い、それなのに話の全体的な印象としてはほんわかと和みます。どの話も一貫して、タイトルからも分かるように一応ホラーな位置付けにある作品です。それなのに全く怖くないのが不思議で、それがまたこの作品の魅力の一つなのかもしれません。
メインの登場人物の年齢層はかなり高めですが、そうしたキャラ達のアクの強さがまた、この作品に深みを加えている気がします。
拝み屋なじっちゃんトリオや、主人公の叔父な最強(最恐?)大家に、周囲の環境は充分過ぎるぐらい整っているのに霊感0と残念な?主人公。他にも大人げないないけど楽しい大人達が総出演で、メチャクチャだけど文句なしに面白い作品です。……後は早く続きが出てくれるといいんですが……。
面白い。
2023年4月6日
拝み屋横丁。近くにあったら、いってみたいかも。
大家さんと三爺に、甥の正太郎、小説家の東子。
このメンバーで、いろんな幽霊ごとを解決していくのですが、なかなか面白い。
雰囲気が好きです。
いいね
0件
面白い怪談
ネタバレ
2021年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 拝屋横丁なんで、どんな怪異があるかと、最初はハラハラしたが、全く霊感ない男子に、意外なネタ探しの作家に、のほほんとしてる元拝屋年寄り三人組とか、予想を越えるギャグだった。悪霊らしき付き物もいて楽しめます。
いいね
0件
テンポよく読めます
ネタバレ
2020年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 拝み屋と言っても、オカルト要素は低いです。
幽霊が全然怖くない。笑

拝み屋横丁を舞台に毎日色々事が起こります。
いいね
0件
心霊系は
2015年11月27日
苦手ですが、これはギャグ要素も強く、楽しんで読めました。続き読みたいです。
いいね
0件
心霊系のギャグ漫画
2014年4月27日
話の筋は、毎度まき起こされるドタバタをおさめていく作品です。マンネリになりがちですが、なぜか読み進めていけます
いいね
0件
顔が…
2011年2月15日
身体に対して顔がでかいのが気になる…何か変。でも年寄りや中年を描くのはうまいと思った。話は恐いのかと思ったらギャグ系で、なかなかおもしろかった。
地味ながら面白い
2022年2月27日
幽霊とか色々出てくるけれどコメディです。絵柄も地味ですが、いぶし銀のような面白さで飽きずに読み進んでしまう。作者さんが上手いという事でしょうか。
いいね
0件
面白いけど。
2020年7月27日
思ってたのとちょっと違った。ホラー?ミステリー?を読みたかったので。でもお話は面白いと思います。買うまでには行かないかも。絵柄がガチャガチャしてるんで目が疲れる。
いいね
0件
はじめはおもしろい
2012年12月30日
最初はおもしろい♪だんだんと、読まなくなってしまった。
ポイントに余裕があるときに読もうかな、、
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 宮本福助
出版社: 一迅社