ネタバレ・感想あり月夜の告白のレビュー

(4.3) 28件
(5)
11件
(4)
14件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
0件
イタリアの太陽の下での結婚✨
2023年7月16日
再読。認知症に足をかけている母がおります。ちょっと前の記憶も忘れることがあります。ただ時間をかければ思い出すのですが、それが待てなくて不安でイライラ…ヒロイン祖父が、時間が経ってヒロインを自分の孫だと認知したの再読した今だとすごく分かる。認知だからといって愛しい人は忘れない!そして忘れられない贈り物を残して旅立たれましたね。アモーレ・マンジャーレ・カンターレ、ステレオタイプの考え方かもしれないけど、イタリアって人生の楽しんでいる…見習わなくちゃ💕😉
気持ちがあたたかくなります!
ネタバレ
2020年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ さすが高山先生の作品です!はずれがありません!
こちらも設定から考えるとどうかな?なのに、最後は読後感がとても良く、読んでよかったーと思わせます!また先生の作品を読みたくなりました!
おすすめです!
いいね
0件
話の展開
2020年5月5日
微妙によくて、読者を引き込むすべを知ったやり方というか。主人公二人とも、なかなか素直に自分の心の向かう方向にいけなくて、ちょっ遠回りしました。レモンの匂い腹の匂いの香りがきそうな良いお話でした。
いいね
0件
とても良い
2020年4月30日
お話でした。
ヒロインとヒーローの両方に問題があって、でもそんなに酷くは書かれてなくて読みやすかったです。(ハーレクインはどぎついのが多いから…(汗))
いいね
0件
あぁ 素敵。
2020年4月30日
はぁー、めっちゃ 良いです。溜息出ます。メインキャラ 二人がとても魅力的で かれらに負けないくらい サブキャラも優しくメインキャラを見守っているところも良いです。これこそ、ハーレクインだ!っていう ロマンチックで、そして、ちょっと 山があって、二人で 超えなきゃいけなくって、そこも 良いポイントでした。
いいね
0件
レモン
ネタバレ
2020年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元彼も元夫もロクでもない男でしたが過去は過去として前に進むヒロインです。新しい場所で出会った周りの人たちの気持ちがあたたかくてホッとします。
いいね
0件
😄
2019年2月20日
美しく強いヒロイン良いですね。ヒーローも惚れるよね。
元彼と元旦那に天罰ないのが残念だけど、ハッピーエンド良かった。
いいね
0件
イタリアンレモン&ローズ
ネタバレ
2018年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインがいい。人に自分に真っ直ぐ向き合う。恋人に裏切られ、若い女性の弱味に漬け込まれ結婚して、また裏切られ、サムとやり直す為にイタリアへ。ヴィラを譲り受けたのがヒロインだったからヴィラもレモンも守れたんだよな~。ちょっぴり後ろ向きでプライドが邪魔をしちゃったヒーローだけど、ヒロインとサムのお陰で前を向けて良かった。薫り豊かなお話でした。
いいね
0件
泣けた
2018年4月22日
おバカに見せかけて本当は自立した女性と誠実な青年の話。
ヴィラの人達やおじいちゃんも含めて読了感が良くて泣けました。
珍しく理性的でしたね、ヒロインもヒーローも。
良かった
2013年8月14日
元彼とか元旦那とか最悪だったけど、ヒーローの真面目さに救われた感じです。

ヒロインも心の傷を負いながらも深い愛情を持った素敵な女性でした(^-^)
いいね
0件
ヒロイン強いな😢
2012年1月14日
今まで散々な人生なのに唯一の家族の愛する気持ちで頑張っていて泣けちゃうくらい強い。

この絵も素敵だけど私は話もまとまっていて読みやすかったと思う🎶

今度こそ幸せになってほしい🖤
いいね
0件
アマルフィ
ネタバレ
2021年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 祖父の為にイギリスで望まぬ結婚をしておバカタレントをしていたヒロイン。離婚の代償として得たのはアマルフィにあるレモン畑つきの邸宅。幼なじみのせいでそこを手放すしかなかった彼。祖父は亡くなって彼女は彼にそこを譲渡して立ち去って。せっかくイタリアで美大生になったのは続けられるのか。
いいね
0件
ステキなお話
2021年8月30日
イタリアのアマルフィが舞台。ヒーローはイタリア男っぽくはなく、誠実そうなステキな男性でした。ヒロインもいろんな困難を乗り越え、ようやく最後に落ち着くところに落ち着けたかな。
いいね
0件
うまくまとまってる
ネタバレ
2021年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ うまくまとまってる良作だと思います。サムを恋人と勘違いしてるヒーローもお約束ですね。やっぱり愛し合う者は一緒にいなきゃねと思わされました。
いいね
0件
Kindle
2021年8月2日
登場人物が皆愛情に溢れていて素敵。アンジェラの真っ直ぐな生き方に惚れ惚れします。
いいね
0件
きれいな絵と素敵なお話!
2020年4月29日
立ち読み部分を以前読んでずっと気になっていたお話。なんと今セール中!お勧めです。
いいね
0件
騙されても
2020年4月26日
人を信じる気持ちを忘れずに前向きに生きた二人はとても似た者同士だと思う。それに、良い意味でのプライドを持っていてカッコいい性格で、読んでいて気持ち良かったです。
いいね
0件
景色が目に浮かぶよう!
2018年11月7日
先生の絵が綺麗で好きなのでサンプルを読んでみたら、後半思ったより深くいいお話でしみじみしました。ヒーローヒロイン共に苦労してこの場にいる。アマルフィというイタリアの情景がストーリーに生きていると思います。登場人物、特にヒロイン祖父が魅力で良いお話でした!
いいね
0件
つけこんだと思われたくなくて、去るの一手
2018年2月23日
ヒロイン、当人としては精一杯生きてきた感じはあるのだけれども、如何せん理解しにくい生き方。
恋人を捨て結婚し、失敗し、人生やり直すも、行き当たりばったりにレモン畑とバラ。
訳あって手塩にかけた農園を手放した彼は、レモンへの未練からヒロインに巻き込まれてしまう。
芸能人だからと色眼鏡で見て欲しくないだろうに、金策に少し戻ったり、彼ならずとも、読み手のこちらすら、彼女のやることには振り回されるばかりだ。

彼のプライドもわかる。
ヒロインの積極性は魅力ではある。
それがなければ、このハピエンにたどり着けない。
でも、何より、結末への原動力はおじいさんであったことに、そもそもの設定を考えると不自然でならないのだ。
絵が綺麗
2018年1月31日
絵が綺麗で読みやすかったです。全体的に爽やかな雰囲気ですが、おじいちゃんの件は泣けました。終わり方には少し物足りなさを感じました。
いいね
0件
良かった
2017年11月6日
上手くまとまっていると思います。この後の二人には穏やかな暮らしがあるんだろ~なと。子供が生まれ、家族が増えるところまで見たかったです。
いいね
0件
泣けるけど…
2017年1月2日
ヒロインの芯の強さがかっこよくて、うらやましい!
ヒーローが付け込んだと思われたくなくて苦悶する所も好き!でも認知症のおじいちゃんのくだりがあまりにも都合よく進みすぎて、ちょっとイマイチでした。
いいね
0件
演じる
2016年1月18日
おバカな芸能人を演じてきたヒロイン。本当は賢くて素敵な女性でした。
いいね
0件
芸能人
2015年8月19日
芸能人っというだけで好奇の目にさらされながらも懸命にいきているヒロインに涙しました
ヒーローも徐々に理解し、家族が見えた矢先にまたなくし、再出発しウエイトレスで頑張る姿も健気。ラスト少しあっけないので-1にしました。
いいね
0件
おじいちゃん子
2008年12月13日
テレビではおばかさんな女優を演じるが本当は傷つきやすい英国女性と悩めるイタリア青年の純愛物語です。
相手を知るたびに惹かれあってゆく二人…ハーレクインです。
後半ぼろぼろ泣かせていただき、以来作者・高山先生の大ファンに。おじいちゃん子にはツボかもしれません♪…小ネタですが、原作者・ルーシー・ゴードンさんのお話には英女性×伊男性+おじいちゃんのコンボが多いような…(汗)

イタリア舞台の素敵な作品
2019年8月11日
高山センセイの作品が大好きで読ませてもらってます。
レビュー評価も良いので購入。
期待が大きいからか少し物足りない。人物も設定も良いのに・・
LOVEの描写が少ないせい??
HQでの期待値が高いせいですね。とはいえ絵もきれいなだけではなく
表情豊かなので素敵な作品です!
いいね
0件
読み難かった
2018年9月7日
ハーレにはキャラを演じるヒロインが出て来ますが、こちらのヒロインは分かり難かったです。色んな要素を詰め込み過ぎでヒーローサイドの問題とかそれでいいのか逆に気になってしまう。サムは全てが唐突で、広げた風呂敷そのままで完結してしまった感じ。ヒーローが陰気なイタリア人なのは珍しい。
いいね
0件
レモンの香りがしそう
2011年6月10日
イラストも綺麗だし、ストーリーも爽やか。レモンの香りがしてきそうな気がします。こんなところに住みたい✨

「今までと違う生き方をしてるのも私の選択なの」って言い切るヒロインのセリフがお気に入りです。
爽やかすぎて物足りなく感じる方がいるかもしれません。
レビューをシェアしよう!