ネタバレ・感想あり三姉妹に愛を! Ⅰ 嘘つきな大富豪のレビュー

(4.1) 8件
(5)
2件
(4)
5件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
ツンデレ
2019年8月16日
文月先生のツンデレで可愛い女の子達が大好き❤照れてる表情と漫画の隅っこにある擬音とか、私の大好物なんです。
このシリーズ、三姉妹分どれもおススメです!
いいね
0件
ジュリーの素晴らしさに乾杯(完敗)
2019年4月17日
ジュリーとライアンの掛け合いはとってもキュートで面白い。頭の回転の良い二人だけに会話が的を射ていて、思わず声に出して読んでしまったくらい。作中でも語られていたが、こんな出会いでなかったらすぐにでもゴールインできたでしょうね。それでも実際はドラマティックに展開していく。「嘘」をキーワードにして二人の身上におこった悲劇を基にしてお互いを信頼していく様には、時にはコミカルに時にはロマンティックに進んでグイグイとその世界に引き込まれました。ジュリーを囲む姉妹とも仲が良くそれぞれが味方になったり、辛らつに意見を言ったり羨ましいかぎりです。なにより、ジュリーが結婚について一番の教師となるはずの母の言葉が現実的。一緒に暮らしていない父をなぜ許し、別れようとしないのかジュリーには理解できなくても、母の口からは、「そのうちにわかる」「他の男性を愛そうと努力するよりも、彼がいなくて寂しいと思いながら過ごすほうを選んだ」と聞く。そう、財産がある母の実家の事を考えれば再婚なんてすぐにできるだろう。それで生活は心配なくなっても、母の義理の父が母を無理解だったように、自分の娘達に同じような思いをさせたくはないと考えたに違いない。財産を狙ってくる男ならなおさらだ。そんな事情を重複させていることもジュリーがライアンやトッドを理解する材料になり得ている。なかなかだ。ライアンの一途さにもトキメクしジュリーのキャリアウーマン姿にも憧れるし、ホント夢見る物語でした。
いいね
0件
強気なヒロインと謝り通しのヒーロー(笑)
2019年4月16日
会話が多くて内容詰め込み気味ですが、各キャラがいきいきしていて、引き込まれました✨正直なヒロインと、緒事情で謝り通しのヒーローの、どちらも魅力的です。
今日子先生がいい
2019年4月8日
今日子先生やっぱりいいです!主役2人のやり取りが楽しい 楽しい恋愛だなって思える 自立していて強くて出来る女なのにどこかかわいい ヒロインが素敵 自分のしたことをすぐ後悔してからずっと誠実で一途で優しいヒーローもよかった ラストまで満足 面白かった 他の姉妹もぜひ今日子先生でみたい
いいね
0件
長女
2019年3月4日
可愛くっておもしろかった。
意地っ張りなヒロイン。彼女に夢中になったヒーロー。
ヒーローの気遣いが、頑なだったヒロインの心をとかす。すてきでした。
序盤からポンポンとセリフの応酬、テンポも良くて楽しませてくれる。見せ場もずっと会話劇。。。
そっくり三姉妹ヒロイン、ヒーローと従兄の区別も少々困難。
いいね
0件
シリーズ一作目が一番良い
2018年4月30日
男性の顔や身体がちょっと気になる絵ですが、ヒーロー、ヒロイン共に表情豊かで面白いです!会話が多く読むのが少し大変ですが、テンポよく読めました。
楽しかった…♪
2010年11月5日
あらゆる個性あふれるキャラが出てきて面白かった。
人によって価値観は違えども、その人にとって最善だと思える解決方法を模索しながら、でも自然体で生きている。そんな感じが読んでいてあたたかな気持ちにさせてくれました。
海外のホームコメディードラマを見ているようでした。

出会った二人は非の打ち所のないベストカップルなのに、最初の彼の誤算による失敗(?)で、仲たがいをしてしまいます。
二人の過去のトラウマなど、どちらの言い分にも納得できる部分があるので、どうやって解決させるの?どんな結論を出すの?と、先が楽しみでわくわくしました。
彼はひたすら優しくて穏やか。
でもラスト近くの一波乱で彼が声を荒げて青ざめるシーンは、彼女を本当に愛しているんだな、こんな一面もあるんだなと、キュンとしました。
そのシーンが一瞬だったのが残念。
彼がラストで出した結論にも感動。

主人公の妹(次女)のお話を雑誌で読んでから、この漫画家さんのファンです。
三女のお話もあるのなら読んでみたいけど、まだないのでしょうか??

ヨミホ
2019年4月15日
シリーズ1作目とて良くできたお話。お母さんの考え方と、祖母の性格が気に入らないけれど、それもシリーズが進めば解決するのかもね。評価は3
いいね
0件
レビューをシェアしよう!