ネタバレ・感想あり愛玩少年(水上シン)のレビュー

(4.2) 40件
(5)
19件
(4)
12件
(3)
8件
(2)
0件
(1)
1件
個性的な耽美なレトロ感
2025年3月22日
絵柄や時代設定など、こういったレトロな耽美な世界観が、他の作家には見られなく私は好きでハマりました。水上シンさんの他のBL作品も読みましたが、他の作品に後藤中尉と清瀬の短いストーリーや懐古シーン等に散りばめられており、非常に切なくて気に入っています。
水上シンさんの突出した個性的なレトロな絵柄が好きなんですが、最近流行りの没個性的な書き方に変化していたのを見て、美しい花が手折られたような寂しさを感じました。やはり時代のトレンドに迎合しないと生き残りが難しいんでしょう。
いいね
0件
全部好きです
2022年10月15日
時代背景、関係性、全てが好みです。暗くなりがちな話も、キャラクターの明るさのおかげでクスリとさせられて好みです。
後藤中尉
2022年10月2日
虜囚に数ページの短編で出てきた後藤中尉の事がきになっていました。こんな過去があったとは…ぶっきらぼうで怖いけど深い愛情だっただけに悲しみがひとしおです。本編は歪んでしまった男爵の心を溶かす少年の一途な愛情に幸せを願わずにはいられませんでした
よかったです
2022年8月15日
内容もそんなに複雑すぎず、しかし軽くなくちょうどよかったです!個人的には後藤さんカップル切なすぎてそっちがもっと見たくなってしまいました…
意外と良い!
2022年6月30日
古い絵柄で読むの辛そうだったけど、評価良かったのでとりあえず読んでみました
ですが、予想に反してとても面白かったです!
後藤さんの話しもっと読みたかったなー
数十年前のJ○NE読んだ気分
2020年4月16日
後藤さん好き!耽美主義ですね。昔の少年愛はこういう雰囲気を目一杯醸し出していたもんです。懐かしー。
拳銃の手入れに卑猥さ且つエロティシズムが垣間見えるとは初めての経験です。これはA感覚なのか?それともV感覚なのか?
面白い!!
2019年11月20日
時代背景や設定がこの作品ならではの古さがあり読み入りました。厳しい状況でもハピエンになってくれるから報われます!
いい
2019年8月8日
この作者さん好きだわー。
てか時代背景が好き。あーもうなんかキュン死にしそう
面白かった。
2019年4月14日
ストーリーはいいと思いますが、絵は好みが分かれそうな気がします。私は好きです。読み進めていくうちに「えー!どうなっちゃうの?!」とハラハラしましたが、ハッピーエンドで良かったです。
これ読んだ後に虜囚麗人読むといい
2018年10月7日
同じ作者様の虜囚麗人に後藤の話しがページ数は少ないですが載ってます。
いいね
0件
大好きな作家さん❤
2015年11月13日
この作家さんの官能的な描写が大好きです!
表題作も良かったですが、もう一作の方の後藤中尉の過去が幸せそうだった分、一番最後の出会いのお話が辛くて泣けました。。
懐古的な感じが👍
ネタバレ
2014年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初期ジュネ作品を彷彿とさせる作画の作者さんです。
作品の、色合いはゴシック色プンプンです。
ムチとか出てきますが、そんなに暴力的では無いかと(?)
本編、スピンアウト(?)ともに受けちゃんが、とにかく一途だから、あんまり痛々しく無いのかも。

一つだけ、超疑問が…
数年後の男爵って…もしかして…受け?
💦
めちゃいい!
2014年5月7日
本編も、番外編の後藤の話しも全部よかったです!!人が死んだりもするので、好き嫌いはあるかもしれないですが、全然グロくないので私は大丈夫です。後藤の話しは特に良くて、切ないし萌えるし☆5で足りないな。っていう感じです。オススメ!
エログロお耽美🖤
2013年9月17日
昔の怪奇もの作家を
お好きな方、オススメです❗

丸〇末広様に
取り憑かれたかのような
表紙で一目瞭然✨

横溝!?乱歩!?と
血湧き肉踊るゴスロマンな世界
(↑一部の人のみ😁)
それを絵で見る事が
できるたぁ
マニアは「買い」ですぜ❗(笑)

真夜中の墓場で
『散歩』( ´艸`)🖤
失神しそうなシーンでした✨


続く恋桜は
悲しいお話ですが、
ちょっとコメディ色も入って
笑える所もありますよ😃
恋桜がすごくイイ
2013年2月25日
表題作はエログロ耽美という感じで少し重い話です。軽く暴力入ってますので苦手な人はご注意を。でも甘々ハッピーエンドで良かったです。

少々クセのある絵なので最初は苦手かもと思いましたが、しっかりしたストーリーと耽美な雰囲気に浸っているうちに全く気にならなくなりました。
全体的に美しいです。脇役の和洋少女(少年)達もお人形みたいで可愛いです。

11話~「燃える恋桜」は本編に登場していた元軍人、後藤のお話です。これを読むと後藤のイメージがガラッと変わります。
本編だけのイチオシ度なら3~4くらいですが、この「恋桜」には5以上つけたいです。
何度も読み返しました。すごく良かった!
ドS鬼教官後藤中尉とカワイイ系清瀬君の士官学校生活をコメディータッチ&サディスティック(笑)に描いています。
こちらが笑えるだけに本編での後藤を思うと切ないです。余韻の残るお話でした。
美しい!
2011年8月17日
時代背景、登場人物、バランスがとても良くて美しい作品でした!閉塞的なエロスって言うのかなぁ。モノトーンな感じがとても良かったです。
イイッ!(笑)
2011年6月1日
こ、これは自分が好きな部類ですね。
ジャケ買いでした、伯爵と聞いて某『巌○王』を思いだしました(笑)
切なくも美しい愛です。
戦後の様子から、亡き人になってしまったんでしょう。
涙が出ました。
💡異端の華🌸
2011年4月5日
 💡旧き日本の闇夜に花開く、異端の華・・・・軍服シリーズが人気🖤な水上センセの、ダーク系エロティック作品です✨ ドラキュラか🙄?つーくらい、人間離れした男爵に愛玩される受ちゃん🐱ダケがマトモ少年ですが、しっかりSMチックに調教されて『恋』に目覚めるあたり、なかなか萌えます😍✨ 男爵側近⚡の哀しい過去は別コミのラスにも入ってますよ✨ 日本文学の鬼才巨匠👑江戸川乱歩の世界観を、BLフィルターで描いたよーな異端系コミック🌸 軍服シリーズより以前のお作なため、ギャグ度よりシリアス度が高めです✨ 裸体が発光するように見える❗精緻かつ独特な画で、クラシックなバカレスクBL・・・・腐大人的には、水上センセの美意識が盛り込まれた、異端にして華麗なる秀作だと思います✋ ほんわか甘甘🖤BLッコには、刺激が強すぎかもね😃💦
異端者としての、生。
2011年3月8日
江戸川乱歩か横溝正史の世界観を漫画にしたら、きっとこんな世界。
でも乱歩でも横溝でもない、作者自身の官能の世界…。

少年は、マントの男に足を触られたことによって、はじめて官能を知ります。
わたしは、彼らを通して、濃密な濃密な官能をみせつけられました。

絵はクセがあるように感じましたが、読み進めるうち、「この作品にはこの絵じゃないとダメだ!魅力が半減どころか激減する!」とすぐに気がつきました。あくまでも個人的な意見ですが…。

絵や物語や時代背景など、もろもろを含め、こういった作品が読めることにも感激しました。
それはもう大変に面白かったです。
わたしにとっては★は5つ以上です。
耽美
2024年5月24日
今回は洋物と和物の混合って感じでした。最初はほんとに人ならざるものなのかと思ってましたが、違いました。相変わらずの美麗な絵とエロスですが、すれ違いが多かったので痛々しい場面が少し多かったかな。作者様のお話では無理やり他の人にヤラれてしまう事が結構あり、それだけは辛い所ですが、ほとんどがお互いは一途なのが救いです。
乱歩の表紙絵のようなキャラ
2022年7月24日
表題作はラストに至るまでに痛いシーン多め、禁忌な部分もあり好みが別れそうです。耽美で退廃的な、カラスや黒猫が似合いそうな作品でした。私も好みではなく、初見で表題作だけなら☆3でしたが、、、
同時収録の元軍人、後藤のお話が切なかった(途中までは作者様の陸軍恋愛士官学校に似てます)。これを読んだ後にもう一度、後藤目線で好みではない表題作を読んでしまいました。
セール中に作者様の作品を三冊購入して全て一気読みでした。作品が好みではなくても、最近の作品には無い、何か引き込まれる魅力があります。
かい摘んだ物でした
2022年2月14日
New作品だったので、ジャケ買いも含め読んだら、この作者さんの他作品いくつか読んでいました。その中のかい摘んだ作品集といった感じ。なので、こういった路線が苦手でなければ、それらを読むのをオススメします。その方が内容が濃く、納得感が別格です。
いいね
0件
痛いけどハッピーエンド
2021年11月28日
地雷の心配がない作者さんなので安心して購入。退廃的で美麗な画風の作品て、たいてい受が好むと好まざるとに関わらず複数の男達と関係を持つ羽目になりますが、この作者さんの描く受は身持ちが固いんです。ありがたいことです。
前半は痛くて可哀想な展開ですが、ちゃんとハッピーエンドです。 清次が本当に一途でかわいい。
でも、殺人はダメー。
初恋なのにハード
2017年10月7日
伯爵とお人形君たちの存在が切ないですね。
ナゾの元軍人・後藤の死○シーンを見た後に後藤の士官学校教官時代のちょいコメディータッチのエピソード見ると、とても同じ人物とは思えませんでした。一番幸せな頃のお話だからでしょうかね。後藤にもなんか幸せエピ下さい。伯爵とセイジ君はハッピーエンドで良かったですけど。
いいね
0件
大正ロマン
2017年6月25日
怪しくて切ないお話しです。エロ多めです。途中描くの疲れちゃったのかな?というコマが続くシーンがありましたが作者さんの伝えたい気持ちは伝わりました。
いいね
0件
好みが別れる‼
2016年3月19日
結末を言うとハッピーエンドですが、そこに至るまでに暴力や無理やり犯す過程が多々あるので好みが別れそう😔でも世界観は好み✨どちらかといえば中尉と清瀬の話の方が好きですね。ギャグ要素もありつつシリアス展開になり結末は泣ける😢中尉も幸せになってほしいです。
🌙
2015年9月3日
結局初恋が結ばれたお話だけど、そこはかとなく狂気を感じます。世間に弾かれた存在だからこそ、求められる言葉に弱い男爵や兄弟たちが愛しくなります。
淫美🖤
2012年1月19日
時代背景が絵にぴったりでした🖤暴力描写が苦手な人にはオススメしないけど、個人的にはよかったです😃
もうちょっとゆっくり話が進んでいくともっとよかったのにぃ~
と思ったので 4
独特の絵
2011年12月14日
べ〇バラを思い出させるような絵は、この話を引き立ててます。
<表題作>
公爵の過去を打ち消すような行動は、見ていて少し寂しく思える…
でも、最後にはなのでご安心を
表題作<恋桜
2011年3月8日
表題作より短編の恋桜の方が好きです。
故に評価4をつけました。


表題作は作品紹介にある通りです。
決して甘ったるい話ではないのでBL初心者や潔癖な方は避けた方が無難。
一部20禁。
恋桜を読んでから表題作を読むといいかもしれません。


恋桜は、本編に出てくる用心棒(元軍人)の過去が描かれてます。
端的に言うと軍学校の教官とその生徒の麗しくも哀しい恋物語って感じ。
短編だけれど、エロあり笑いありで個人的にかなり好きなお話でした。
欲を言えば、こちらを時間かけて描いて欲しかったですねぇ。
ミステリアスな雰囲気
2011年2月8日


簡単なさわりですが…
主人公の清次くんは、幼い頃に出逢った美しく妖しげな黒羽男爵に一目惚れ。
数年後、偶然にも男爵家の使用人として働くことになるが…


内容としては愛憎劇のような展開かな。好みの別れる妖しげな絵なので、立読みした方が良いかと。


チラッとネタバレですが↓

教会で従兄弟くん達が流した涙の切ないこと😢育ちのせいで、男爵といい従兄弟達といい、愛に臆病で敏感。

私的に、本編に出てた拷問係の恐~い将校さんの話がオススメです。(燃える恋桜~)
元々はあんな人相じゃなかったのね。可哀想に。
それにしても、表現の仕方次第では、あんなにも銃の手入れがいやらしくなるとは…恐れ入りました!笑


あ、、、なるほど!
2025年5月24日
バイオレンスもすけべも平気ですが、絵柄が好みではなかったというか、、、あと、ストーリーに疑問が多く、今ひとつ入りきれませんでした。雰囲気を楽しむなら良いですね!
いいね
0件
苦手
ネタバレ
2022年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好みではなかったけど、初恋が実ってバカップルになってて笑った。最後、男爵が起きられないほど疲労していたのは役割が逆転したのか年で体力がなくなったのか…後藤は作者のお気に入りなのか麗人虜囚にも短編が入っている。清瀬は死ななくても良かったのに切ない。私は、どちらの話もレンタルで充分。
いいね
0件
雰囲気のあるお話
ネタバレ
2022年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの作品はどれも雰囲気があって癖になります。表題作はちょっと痛々しい場面が多くて、艶っぽい感じがなかったのが残念。とは言え、ストーリーはごちゃごちゃしていないし、時代背景などもあって引き込まれます。男爵とセイジはリバ?になったのでしょうか??まあ、2人とも幸せそうなので読後感も良かったです。後藤と清瀬の切ないストーリーもとても良かったです。
いいね
0件
好みではないけど
2022年2月10日
最後まで読んでしまった…。絵柄も展開も好みじゃないのに…、魅力ある作品なんだと思います。
途中で入る四コマが可愛くて、こんな感じのほのぼのな話がもっと多かったら、楽しかったかな~
いいね
0件
確かに。
ネタバレ
2021年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皆さんのレビュー通りちょっと痛い系入ってます。けど、ハピエンで成長した彼らも見れて良かったです。欲を言えば成長して幸せに暮らす皆をもっと見たかったなあ。他の短編も入っていますが、そちらも良かったです!
いいね
0件
時代背景が好き
2021年6月23日
これは、何年か前に書籍で読んだ記憶がありますが、最後までは読んでなかったので、全部読めて良かったです。愛玩少年も良いですが、後藤と清瀬のエピソードを描いた恋桜が一番好きですね。あんなに愛し合っていたのに、切なすぎです(ToT)
いいね
0件
ボヤけてたような内容
2016年1月20日
ハッキリしない事が多すぎてボヤけてた。嫌いじゃないだけにもったいない。後半の話も所々だけでもっとちゃんと読みたい。
けっこう暗い
2014年8月2日
けっこう暗くて、主人公の性格歪んでる病んでる感じです。全部読んだけれど、私はもう少し面白い感じの話しのが好きです。
いいね
0件
独特な世界観
ネタバレ
2020年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作家さんのは歴史を感じる味のあるものが多く、書籍版も読んでいたので改めてまた読んだんですが…。
やっぱり表題作2人ハッピーエンドだったのに、最後受攻逆転した?シーンあったので一気に⤵ました。うーん、いらなかったなぁ。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 水上シン
ジャンル: BLマンガ 軍人(BL)
出版社: ジュネット
雑誌: JUNEピアス