ネタバレ・感想あり魅入られた美女のレビュー

(4.2) 9件
(5)
6件
(4)
1件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
1件
この親たち
ネタバレ
2024年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子どもがハンデを背負っていることが判ったとき、母親は立ち向かおうとするけれど、父親はそれを認められないし排斥、無視に走ると聞いた事があります。ヒロインが理解ある教師に出会う事ができて良かった。それなのに彼女の父親ときたら、、、一方の彼も実の親は最低で、奇跡的に巡りあえた養親のような人達が素晴らしくて。それなのに、ヒロインへ対しての決めつけはいただけない。もっと精査してからにして
いいね
0件
毒父にも負けないヒロインがステキ👍
2023年8月15日
数字が読めないディスカリキュリアといって学習障害(LD)なんだけど、16年前の原作発刊時だとその障害が日本に入ってきた頃のことなのですべて失読症と呼ばれたのじゃないかな~LDで有名なのはトム・クルーズ、他のことは何でもきるけれど台本を全て録音して覚えるとか...定型発達だと数字は難なく受け入れられるから表面的に教えてもそんなに問題がないが、このヒロインのような場合はもっと深く理解しないことには数字が入ってこない。でも数字がよく理解できているヒーローのような人が手取り足取り概念を伝えれば、自分がしている事業の(狭い)範囲なら理解できるいい例だと思う。HQの原作者様方ってこういった障害やいろいろな問題を恋愛の物語に織り込ませるのが上手👍考えさせられました。
絵が綺麗。ストーリーも素敵です。
2019年6月27日
一回読んだ時に「症状が部分的」というところを読み逃していてよくわからない話だなと思ってしまいました。もう一度読んで納得。ヒロインの華やかな顔が好きです。ヒーローの馬面系の顔も好きです…!
いいね
0件
ヒロインがいい!
2018年1月7日
頑張るヒロインがとても良いお話です。読後感も良く、読むと元気になります!マリアがいい味を出してます。
いいね
0件
素敵なストーリーでした。
2014年3月5日
グレースの会社に投資をしていたラファエル。不正に気づき、打ち切ろうとします。グレースも不正に加担している悪女と決めつけて始めはひどい態度のラファエル。しかし、不正には悲しい事実が…

グレースのとても純粋で真っ直ぐな心が素敵でした。ラファエルもグレースを守ろうとする姿が素敵でした。是非、読んでみてください。
いいね
0件
グレースが素敵
2013年8月21日
立ち読み部分だけだとお嬢さまな雰囲気で好みじゃないかなぁと思ってましたが、そんなことはありませんでした。強さや愛情、無邪気さとか魅力を沢山もった女性だったのね。
傲慢な投資家のラファエルもそんな彼女の前では度々子供のようになってしまうのが可愛い。

なぜ、ラファエルは投資資金を回収するのか?まず全てはその疑問から始まるのですが、行きつく結論と真相は思っていたよりも根が深い。

ラファエルとグレースの人と成りも少しずつ明かされていくので感情移入できました。

ひとつ疑問は元嫁設定って必要だったのか?と言うことだけでした。

頑張り屋のヒロイン💗
ネタバレ
2014年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 娘の障害を利用する父親には心底ムカつきます😠
ハンディキャップを乗り越え頑張った娘を実の父親が裏切るなんて…
冷静にヒロインを見極めるヒーローが素敵です‼
いいね
0件
起業家ヒロイン 肉親に裏切られた苦しみ
2017年2月17日
数字が読めずに事業を行える状況がピンと来ない。採算を確保するのも、従業員の給与計算も、他に委託していないなら自分でやることなのでは?
というさめた思いもあり、ヒロインが、どうやってそのエンジェルたる彼にそもそも投資してもらえたのか、最初の出資はどうやって彼から引き出せたのか不思議が多い。
急浮上した疑惑の発見の背景とかサッパリ。
父親の横領疑惑もくっきり晴れ晴れしてこない。

肝心の二人の間の感情の醸成が、その過程を楽しめない。
ヒロインの言葉が上滑りしていく。彼の言葉もプレイボーイのそれから、ヒロインに本気モードの言葉かけにシフトしたことが、そうだったんだと後付け説明みたくなってしまう。好きになっていく過程を描写主材料として、もっとじっくり絵で見たかった。

彼の毎日が、ヒマに見えてしょうがない。
父親もひどい父親ではあるが、その父親はなぜそんなことを?
娘を高い学費の学校に入れてやれる父親が?
後継者が欲しいほど父親は独力で築き上げてきたのだろうに!?

ヒロインも離れたプールに気軽に行って大蛇?
昔はどうあれ、今やみんながヒロインを評価したり、頼りにしていたりしてるのに、彼と父だけが冷たい。
これからのことも全く解決していく気がしない。

ひとつだけ、彼の元を去った女性たちの心を代弁するシーンには、不思議なくらい合点がいった。

私には、彼が素敵には見えづらかったし、二人のシーンに肉欲が強く感じとれ、ヒロインの男性観も父親のせいで歪んだのか?くらいに思う。

ヒロインの抱えているものはかなり昨今認知されるようになっているが、HQ的に初見、そして、扱われ方も、病気の一種としてではない点に、HQでなかったら、この前向きな結末を迎えられないのかと、変なところに胸が痛んだ。

これから二人は飛行機恋愛もありのようだが、危なっかしさしか見えない気がする。
?盛り上がらない
ネタバレ
2018年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめの勢いはどこえやら?なんか、まとまりのない芯のないフワフワした話だッた。ヒーローもヒロインも?って言う感じ。発言に説得力がお互いにない。ヒロインさ、自分は無実というけれど身内犯人で無実というには・・・・、ほぼ同罪だろ。きずかなかったとは言え。しかも、理由が失読性って。それでガッツリ横領されて気付かないなんてお粗末すぎ。他にもHQで失読性で成功してるという設定のヒロイン読んだけど・・・この話って。なんかねー、ぼやっとした話だッたよ。あと、ヒーローのアゴ長すぎ。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!