ネタバレ・感想ありボスに捧げた夜のレビュー

(4.2) 25件
(5)
9件
(4)
12件
(3)
4件
(2)
0件
(1)
0件
素敵
ネタバレ
2022年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女たらしのヒーローが、本当の愛を見つけて1人の女性と結婚するステキなお話しでした。私もこんな出会いをしてみたいと思いました。
いいね
0件
良い
ネタバレ
2022年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだろう、よくあるHQです。秘書ヒロインはワケありで、助けてやるからベッドインしろとボスに交渉を持ちかけられて応じてしまう。しかしボスは無情にもヒロインに別れを告げ…と思ったら戻ってきてプロポーズする超自己中ぶり。なのにとても爽やか。嫌味がなくて読みながらニコニコしてしまう。元々子供の頃から大ファンだった作者さんなんですが、やっぱりお話の流れの作り方、心理描写が上手いんだなぁと思います。小麦パニックを読み返したくなりました。
いいね
0件
ああもうっ
ネタバレ
2021年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 両極端とはいうものの恵まれない幼少期だったふたり。彼女はその時期を支えてくれた家のために結婚をしなければいけなくって。お互いのことを気になりながら便宜的な結婚を届け出て、その後のそれぞれの気持ちは、、、家を売却狙いだったもと恋人へ彼はどんな報復をしてくれたのでしょうね、知りたいな。
いいね
0件
文句なし
ネタバレ
2021年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 可愛げのあるヒーローと可愛いヒロインです。友人達とお母様もユーモアたっぷりで読んでいて楽しい!
上品で爽やか
2019年3月11日
大胆で爽やかで美麗な絵もすごいし、
プレイボーイなはずのヒーローが誠実なメロメロキャラになるのがカワイイ!
藤田先生の腕にかかると、上品で美しい作品になるので安心して読めます!
やっぱりいい😄
2018年5月4日
好きです、藤田先生😃今まで何作も読んだけれどこれもとても良かったです。ヒーローはちょっとニブイけど(笑)傲慢じゃないし、多少回り道だったけどヒロイン対して素直に気持ちを告げて。ヒロインもちょっと怒りっぽいけどそれは可愛い範囲。好感の持てる2人にナイスアシストのヒーロー母。やっぱり買って良かったです😊
僕と結婚するんだ 真意は何であれ流れ良し
2017年7月2日
作者あとがきにもあるように、靴の裏シーンはインパクト大。こういうアングル、映画では観たことありますが、、、。
ストーリー内にこの彼、ヒューという人物の、憎めないキャラを余すことなく描いていて、読み手にヒューへの好感度を思いきり高める作戦が効果をあげています。

自制が効かなくなりそうになっているところへ婚約解消の朗報(!?)が。
誰にも分かりやすい彼の千載一遇の大チャンス。
おしゃれだし、スタイルもいい、頭のよいことになっている(自分で言ってる)上に御曹司ときて、女に困らない彼にとっては、HQお定まりの展開。HQのなかには、モテ男設定なのにモサ男スレスレというのも散見されますが、藤田先生の作画は納得の女性キラーぶり。

生々しく描かなくても充分お互い濃い時間もあったことがわかるのが良いです、HQはそれでいいと思うので。ここはTLではないのですから。それに、ここまでセクシーに描かれると、のめり込んで昼夜分かたず、という場面で既に二人の熱さはわかります。

「数えられるほどの夜だったけれど数えられないくらいの喜びをわかちあった」
ヒロインの思いが胸に迫るシーンです。そして、総括して大切な思い出としてこれからも胸にしまうと同時に、ひとつの区切りをつけようと。

会いたい、その気持ちの表現もまたコミックの良さが滲み出て素晴らしいです。悩んでいるときのヒューの指がオーソドックスな構図ながら素敵で。
時間がないなどと急いだ風な割には緊張を全く感じさせない余裕のプロポーズで、ゴルフ友達も登場させた首尾一貫のストーリーでした。

前半にヒューには一度ヒロインの笑顔がどストライクだったようですが、わたし的には、えっそれが?、という感じで、彼が再びヒロインの笑顔を回想するところにも登場するその笑顔のほうが、まだ少し理解しやすかったです。

紙版には、扉絵に伴記された原題の綴りが誤っていましたが、電子版では斥けられていてホッとしました。
ヒーローがおちゃめ
2017年3月21日
ヒーローの嫌味のない性格とヒロインへの惚れっぷりの可愛らしさが◎。加えて、ヒーローのお母様の存在が冴えてます。ストレスフルな毎日の癒しにぴったりなスッキリ感を藤田先生の美しいイラストと共にお楽しみ下さい、と言いたい感じです。
最高!
2013年1月27日
ヒロインの元婚約者は超サイテーな奴でしたが、ヒーローが良い人(超ニブい)で良かったです。

一番好きだったのは、ヒーローのお母さん。
出番が少なかったけど、良い味出してます。

ハッピーエンドなのも、良かったです(≧▽≦)
作者でチョイス。
2022年5月26日
プレイボーイが本当の愛に目覚める…飽きるほどのド定番ですけど、藤田先生だと絵を見たさについ読み返したくなってしまいますね…。
いいね
0件
🙂
2022年5月23日
藤田先生のハーレは当たりが多い!家庭環境ゆえにお互い愛に踏み込めないのがとってもキュン。ヒーローも自信家ではあるけど傲慢系じゃなくてちょっとカワイイ。
いいね
0件
素敵
2021年1月23日
絵もお話しも気に入りました。欲を言えば、もっと
彼女を甘やかしてもっと溺愛ものでも良かったかな。
いいね
0件
思い込み
2021年1月14日
ヒーローの思い込みでヒロインは振り回されてしまいます。ヒロインは家のためといいながら、ヒーローを以前から好きだったのに気がついて。なぜ、一旦失わないとわからないんでしょうね。
いいね
0件
秘書と社長
2019年7月7日
王道の設定。これを暖かみのある絵と話で作者は裏切りません。すんなり読めて読後感は満足です。
いいね
0件
結局は
2018年11月11日
最初からメロメロってやつね!ヒーローのお母さんのキャラが好き!笑
いいね
0件
父と
2018年9月19日
息子揃って、、、まぁ!!!笑。深刻になりすぎず、でもちゃんと心の描写もされていて、気持ちよく明るく読める作品でした。きっと何度も読んじゃうな。
いいね
0件
凸凹でピッタリ
2017年3月25日
ちょっと情けないところがあるヒーローだけど、憎めない感じ。ちょっとヒステリックな感じがするヒロインだけど、イロイロ抱えて頑張っている。なんだか不釣り合いな二人だけど、お互いのダメなところを補えている。途中ヒロインの過去を語る場面で切なくてうるっときました。ちょっと先が心配な二人だけど面白かった。
いいね
0件
読みごたえありました。
2015年8月17日
私は好きでした。
ストーリー展開も面白くサクサク読めて、素敵な内容でした。
いいね
0件
気になりだした女性は
2014年3月16日
もうすぐ人妻に。それでヤキモキしていたプレイボーイのヒューは彼女の婚約解消で、彼女の弱味につけこんで、契約結婚する。
でも、お互いに惹かれあっているのに素直になれず、一度は別れてしまうが……
プレイボーイなのに女心が判らないとか、詰が甘いとか、何気にちょっと抜けているところが可愛い。
これが完璧なプレイボーイなら鼻につくんだろう。
ラストは男として筋を通したヒュー。キャサリンも幸せそうで何より!
モテ男の恋
2014年3月4日
モテる男の恋は見ていて、じれったくて、やきもきするけど、見守っていると温かい気持ちになれます。
最後は上手くまとまって良かったです。
😃🖤
2012年1月5日
キャスリンにメロメロなヒュー。でも婚約者がいるからと諦めていました。しかし、キャスリンが婚約者と別れることになり、ヒューが攻めます😃!
ヒューが口がうまくて軽いような気もするけど、実は優しくて、ちょっとエッチで、ちょっとヘタレなところがカワイイです。
美男美女
ネタバレ
2022年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 藤田和子先生の絵好きです。私好みの顔のヒーローです。ハンサムな御曹司が最初からヒロインに惚れているなんて珍しい展開から始まる。ありがちな(それも素敵だけれど)妊娠して結婚する展開でなくてよかった。結婚理由が家のためって…。御曹司であっても愛の部分は程度の差があれヒロインと同じ境遇。この恋愛は結婚後も幸せが長く続きそうです。
いいね
0件
絵のおかげで粗がカバーされてる印象の話
ネタバレ
2021年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 期間限定読み放題。
お決まりの社長ヒーローと秘書ヒロインの恋。変わってるのはヒーローの方がヒロインに先に惚れてて、ヒロインには婚約者がいる始まりなところ。ヒロインに一応婚約者がいるので、ヒーローは手は出さないようにしてるが、仕事中にやたら身体を見まくり。ヒロインが世話になった人物の家を相続するために30歳までに結婚する必要があり、婚約者と別れたと知るや契約結婚を持ちかけてヒロインを口説き落とそうとする。それが純粋な愛情なら素晴らしいのだが、ここぞの時も結局ヒロインの身体のことばっかり。下半身に忠実な心情や発言が多くて、ヒーローには人間らしい理性とか思いやりとかいった真っ当な感情は備わってないのか。それを受け入れちゃうヒロインも微妙。まるで娼婦扱いっぽい発言もあったのにあっさりスルーするのはヒロインも緩いのかしら。
ヒロインがヒーローへの愛に目覚めはじめた矢先に、ヒロインとは別れの期限が決まってるからうまくいってるだの、母親に忠告されると自分の気持ちがわからないからと手の平を返してやっぱり別れようと言ってしまうヒーローはただのアホ。そして案の定別れた後にヒロインへの愛に気づいて追いかけるというパターン。愛を知らないヒーローのこのパターン見過ぎていい加減飽きる。完全に別れる前に、数日でもワンクッション置いてよく考えるってことを知らんのかと頭が痛い。こんな想像力貧困でメディア業やっていけるの? 本気出せば仕事できると言ってるが、所詮自己申告の二代目社長に期待が全く持てない。ヒロイン頑張って支えないと親に泣きつく羽目になりそう。
皆さんはヒーロー可愛いとか言ってるが、私はいい歳こいてアホアホな女たらしのニブチンに魅力を感じないので、特に可愛いとも思えず終了。元婚約者がDV犯罪者予備軍と酷すぎたので相対的にヒーローがマシに見えてるだけなのでは。
最後にヒーローの両親も再婚したようだが、散々他に乗り換えてきた父親を好きと思える母親の神経もたいがい凄い。唯一子供産んでる女の強みか何か? 色々頓狂な両親故にこのヒーローなのね。
藤田さんのほんわかタッチだから緩和されてるが、他の方の作画だと好みが別れそうな話だった。
ヒーローの友人二人が意味ありげな気がしたので調べたら、ヒーロー同士が友人というシリーズものらしい。時系列は「復讐のための結婚」→本作→「ハネムーンは終わらない」。
好きな作家さんです😊
2018年10月1日
何と言っても絵が綺麗✨ヒーローのママさんがイケていて、ヒーローが何度も叱られるのが面白いです😉
ヒーローが可愛い
2017年11月4日
ヒロインにメロメロなヒーローが可愛い。
ヒーローのお母さんもステキ。
レビューをシェアしよう!