ネタバレ・感想ありコテージに咲いたばらのレビュー

(4.1) 7件
(5)
4件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
1件
ヒロインの一言
ネタバレ
2024年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの一言で初心を思い出したヒーローです。ですがヒロインの懐具合を知っているのにお出かけ用の服には考えが至らないし、自分の取り巻き連中に見下されたヒロインの気持ちにも寄り添えないぐらいにはおぼっちゃま育ちの模様。
いいね
0件
良いお話でした
ネタバレ
2020年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 医者として初心を忘れていたヒーローが、田舎娘のヒロインと出会い、変わっていく物語です。
ヒロインも彼に私は相応しくないと落ち込んだり、展開も凝っています。
出来れば、途中、出て来た女医をもう少し生かして、仕返しとかしてくれたら(笑)もう一段階、盛り上がったかな。
いいね
0件
心やさしく いい子だから
2019年11月21日
物語の序盤は、独りぼっちになったヒロインカトリーナの生活と人生を、自らの事と同等に 心配してくれる人がいない事が悲しく、その為に虚勢を張る彼女が痛々しい。まあ、そういったモロモロを ヒーローサイモンが引き受ける展開なのは言うまでもないが。30代前半位に見え、医師としても権威有るヒーローが、10代の少年よろしくカトリーナを追いかけている原動力は「恋」のそれをあからさまな程に伝えていてトキメキます。25歳とはいえ、田舎娘であることを自負し1歩引いている様子も悲しくは有るけれど、一貫してサイモンが一途に手を差し伸べ続けているところも安定した心地よさを感じます。それでも、傷ついたカトリーナが別れを告げた時のP107の場面で「そうかー振られたーわけだ」のセリフには、目頭が熱くなりました。「あなたのために、相応しい女性に変わるよう努力するから」というカトリーナの告白に「君が無理をしたら、それは君じゃない。今のままの君が好きなんだ」と答えるサイモンに、私の好みではなかったのに ホレちゃいます。
いいね
0件
本当に素敵なお話しでした!!
2017年2月8日
凄く素敵なお話しでした。ベティ・ニールズ先生の原作は、沢山持っています。
病院が舞台の作品が多いですが、中にはこのお話しの様に静かな田舎でのお話しもありますね。私は、村を舞台にしたこの様なお話しが大好きです。じんわり優しさが伝わってきます。村の人達も思いやり深い人が多く、舞台にした村の雰囲気もよく伝わってきて、癒されます。そして今回の作品は、高木先生の絵がぴったり合っていました。主人公二人の内面もよく伝わってきたのも特筆したいポイントです。幸せな気持ちになれました!
いいね
0件
サセ ックス地方は
2020年3月21日
サセ ックス地方はイギリスの南の海辺の町なんですね。ゆったりといた時間とか思い浮かべながら読みました。ヒーローの住むロンドンとはかなり離れてます。
いいね
0件
気後れするほど遠い世界の人だった彼
2017年2月15日
自分は彼にはふさわしくない気がしてしまう。何を着ても自分が田舎臭く感じてしまう。洗練された人たちと付き合う彼には、もっと他にお似合いの人がいることだろう。

そう思って、会わないようにしようとしたヒロイン。
彼が自分を気に入ってくれたことが信じられない。都会的な女性たちが、彼の趣味を疑ってしまったら、恥をかかせてしまう。

自分は相手にふさわしくないからと、身を引こうとしたとき、彼のそばにこれからもいたい自分を、結局諦めさせることはできなかった。

もくもくと働き、ヒロインを精一杯愛してくれたおばへの感謝の気持ちの証として、コミュニティでの信頼関係や皆の想い出に残るおばの姿を大切にしていたヒロイン。
自分のことより、そういう物事のほうを優先するヒロインを、彼は美しいと認めてくれていたし、ヒロインの存在が、彼の考え方や姿勢に影響を与えた。

二人が惹かれて親しくなっていく過程は、確かに、ヒロインでなくても、えっ?えっ?という、一歩一歩の接近に嬉しさと戸惑いを感じるだろう。どうしてこんなになにかと構ってくれるのか、こんなに立派な人なら、自分の世界に入ってきてくれてもー。ずっといてくれる気がしない、自分に自信なんか持てないままに親しさが深まっていく。

私なんかには彼の隣は無理、そんな気持ちで彼の元を去った。

着ていく服にすら不安な気持ち、よく判る。
ついつい自分がみっともなく感じて引け目を感じて、、、。そして、持ってる服にはどれもこれも、これなら大丈夫と思える物がなくて、彼の前へ出ることの恥ずかしさ、でも、約束ができて会える嬉しさと。

嫌味な女が不愉快なことを聞こえよがしにヒロインに投げつける。でも、傷ついたからと彼を置き去りにしたら、その彼の立場は?自分が田舎者だと卑屈になっているヒロインの了見だけで、今度は同伴女性に去られた彼の面目が立たなくなるではないか。自分のことで一杯一杯のヒロインは意図しなくても間接的に彼に当たっていることと同じ。

ヒロインの卑屈な想いを目の当たりにして彼は意に介さない。
この展開は、私の好きなパターンのひとつ、誰が何と言おうと僕は貴女が好きなのだ、というストーリー。そのままの君が好きだ、そう言ってくれる人。自分をまるごと受け入れてくれる人。


絵柄は私の好みとは微妙にズレているが、ストーリーの手堅い展開でそんなに気にならなかった。
上手く表現出来ませんが………
2019年7月11日
購読しなければ良かった と後悔しました。HQ的には 身分違い?の主人公達が 愛し愛されハッピーエンド💕💕 なのですが………徹頭徹尾ヒーローのサイモンが<上目線👁>に思えて 気持ちが萎えてしまいました↘↘ 今は盛り上がっていても時間が経つにつれて サイモンがヒロインのカトリーナを蔑むようになるのではないかと 心配になりました🆖HQに文句をつけるのは野暮ですが………高評価のなか申し訳ありませんm(_ _)m
レビューをシェアしよう!