ネタバレ・感想ありスプーン一杯のロマンス(2)のレビュー

(4.0) 9件
(5)
5件
(4)
1件
(3)
1件
(2)
2件
(1)
0件
これは
2020年10月21日
二冊に分けてるなんて、と買ってしまいました。前作も良かったけれどこれで終わってしまうのはもったいない!最後の方はもっとじっくり書き込んで欲しかったくらい、名残惜しい!
ブキャナン家第1作
ネタバレ
2019年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ブキャナン家の3兄弟と妹の物語、これで読了しました。キャルが別れた娘に骨髄移植するエピソードにはちょっとウルウルきました。最後のほうではやや弱ってまるくなっている祖母グロリアが強烈でした(笑)。長男の話で完結してはいますが、他の兄弟も絡んで、後の話につながっていきます。すべて2冊で読みごたえがあり面白いです。またシリーズを読み返したいと思いました。
可愛さ余って憎さ百万倍でも愛してる
2019年8月22日
祖母グロリアの悪辣ぶりが際立っている。なぜこうまで周りは彼女の言いなりなのか理解できないほどに。キャルが隠し通してきた隠し子の事がとうとう明るみになった。それをグロリアが武器に使うとは見上げた悪者っぷり。にしても、キャルの腰抜けっぷりにも呆れてものが言えないというところ。ようやく反撃に出たぺにーだが、あんまり効果が無いようで少し残念だ。登場人物の背景も良く描かれていて、中でもナオミの心情にはものすごく興味をそそられる。ペニーでなくともナオミに行かないでと叫びたくなってしまった。キャルとペニーはハピエンだが、ナオミはどうなるのかそこのところが気になるのでシリーズを読破しようと決めた。
いいね
0件
必要悪?
ネタバレ
2019年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鬼婆相手にみんなの絆が強まっているので悪いばかりではないのかもしれないなー、などと思ったりします。(後に鬼婆も改心しますし) さまざまな試練を乗り越えて幸せをつかむお話は読んでいて気持ち良いですね。それにしてもナオミが素敵! 主人公とナオミの友情が素晴らしい~。瀧川先生のコミカライズは本当に良い。
ドタバタで面白いです。
2015年7月2日
よくまとまって楽しい作品です。他の方も書かれてましたが「これで終わり??」って思いました。が続きがあるんです。別の作品で「愛をあきらめないで」です。これは弟さんが主役になる話です。
これも読みましたが長編映画を見てるようでステキなドラマでした。お薦めな話です。このシリーズは読んで損はないと思います。
良かったんですけど。
2020年11月6日
最後が ハーレクインあるある、な、端折りすぎていて、ショボかったですけど、そこまでは すごく 盛りあがってよかったです。ほんと ナオミや妹や嫌味なばあちゃんとか兄弟も みんな ちょっとでも どうなったか、しりたかったですね。そこが マイナス1です。
いいね
0件
続き。
2018年8月3日
1巻はとっても楽しく読めたのだが…ラストがちょっと物足りない。
もっとページ数欲しかったな。
それにしても…お婆さんがあまりにも典型的な意地悪婆さん😩
いいね
0件
ほんとに
2014年9月3日
あれ?これで終わり?という感じです。1000円もはらってこれって・・・途中までよかったのに、終わりが悪くて残念な気持ちです。ああ、何度見返しても思います、1000円なんと無駄に使ってしまったのでしょう・・・
いいね
0件
うーん……
2012年10月1日
ヒロインのペニーとブキャナン家の長男がメインの話で、他の弟妹やペニーの友人も深く関わってます。
ラストで、ペニーとキャルに決着がついたものの「え?これで終わり?」という感じでした。
3があるのかしら?シリーズもの?とも思ったのですが……。ペニーがヒロインだから、これはこれで終わりなの?ナオミはオハイオに戻ってどうなったの?ウォーカーは戦死した友人の恋人を探し出せたの?ダニィの離婚と、生い立ちを知ったショックは?……と、色々ありますが、まあ、終わりといえば終わりで……特に先がどうしても知りたい!ってほどの話でもありませんでした😑この終わりで余韻があるわけでもなく……。
レビューをシェアしよう!