ネタバレ・感想あり灼熱の週末のレビュー

(4.3) 6件
(5)
2件
(4)
4件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
ヒーローの心の旅路
2022年11月24日
殺風景な部屋が大変身するシーン良かった💕家具も装飾もない大豪邸はヒーローの心の象徴、本人は自分のことを愛していないヒロインの気持ちだと思ってヘタってたけどね😌😓目玉ちゃん大活躍‼愛する人を得ってその子どもを身ごもってヒロインの力強い姿に👍★5です‼
癒されたヒーロー
2020年1月31日
子どもの時の体験は根深いですが、ヒロインの根気でヒーローは癒されましたね。
いいね
0件
独りよがり
ネタバレ
2023年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広い家のインテリアを妊娠初期のヒロインひとりに任せるヒーローの浅慮よ。ヒロイン姉とも付き合っていたけど、節操がないとは思わないのだろうか。ヒロインがいつもついてきて邪魔だったとか失礼なこと言ってるし。
愛の持続に臆病な彼に、変わらぬ愛を与える
2017年10月31日
今お姉さんはちゃんと幸せになっているところを描写しないと、それはなんかなぁ~という読者へ、抜かりない目配りをしている、姉の元恋人とのロマンス。
ヒロインの愛で、彼に巣食う根深い、求めても返ってこない人間関係への虚無感が、解消される。
彼に愛を気づかせようとするヒロインの使命感が、愛する者の強さというか、愛を知ったものの勇気というか。
上手く行かないのでは?、との先行きの破綻の恐れを二人のラブの最初から読者に抱えさせて、空回りの流れを鼻先にちらつかせながら進行する。ヒロインには諦めをけしかけるような試練のとき、読み手よりヒロインは前向き。

ヒロインがまたもう一度やってみようとするところが、意外に頑張るな、と、気骨を見せつけられるシーン。失うことを恐れて深入りを恐れ、でもいざ失いかけてみて知る彼のその痛みのシーン、姉では克服できなかったものを、ヒロインが乗り越えられた、との安心感となる。

絵はきれいで、二人の燃え上がっていくシーンは良いのだが、どことなくアッサリとした印象が拭えない。しかも、ストーリーの前半と後半が若干彼のキャラに不整合感を覚える。
すれ違い生活も、そこまで徹底的に避けられると逆に妙な気はする。ストーリー上致し方ない面もあるのだが、愛を失うことを恐れて、と、子どもを不幸にしないために、という二つが結び付き辛くなってしまう。

ヒロインは、反対に、前半の警戒感発信しまくりと後半の彼への愛情アピールが、恋人になるときの愛の自覚があっても彼の不安の高まりと対照的過ぎ。むしろ、あれほど避けておきながら、と。
なんだか、二人が恋愛関係に陥る前と後とで正反対のように捻れたのが、当然には感じ取れないため、もうちょっとその変化に対して理解できる、橋渡し的なところが有って欲しかったとは思う。
まずまず
2015年9月1日
妊娠結婚のパターンからのーその後の展開があるけど、深くは無い。絵はきれいで読みやすいです。
いいね
0件
不可はないが。
2013年11月10日
宗真先生大好きです!
物語ですが、ライバルはいないので山なし谷なし盛り上がりなしで進みます。
安定的?な感じですかね。
ヒロインが勢い余って一度離れるけど、そのおかげか本当の愛に気付いたヒーローを大きな愛で包み込むようなラストは良かったです。
ギスギスドロドロがなくて、ちょっとしたジョークのエッセンスが楽しい作品でした。
レビューをシェアしよう!