ネタバレ・感想あり人類ネコ科〔ワイド版〕のレビュー

(5.0) 6件
(5)
6件
(4)
0件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
ラブコメ!
2021年1月4日
ん10年振りに読ませてもらいました。
懐かしくて泣き笑いしました😊
いいね
0件
懐かしい!
2020年6月22日
学生時代に読んでいた作品を見つけて感激しました。 作品数は少ないものの全てが私個人の感想としては傑作だと思っております。
つくづく早世された事が悔やまれます。
いいね
0件
青春ラブコメとはこういうもの
2017年1月4日
早逝されたみず谷なおき氏の代表作。
高校生の淡い恋愛模様をコミカルに描いた青春ラブコメディの金字塔。
氏独特の可愛いタッチで人間味あふれる個性的なキャラクター達を活き活きと描き出す傑作です。読んで損はなし。
いいね
0件
20年前に読んだ作品を見つけて涙
2015年12月18日
高校1年の時に小さな書店で少しばかり立ち読みして何かに引き寄せられた気持ちに押され全3巻を勢いで買った記憶が甦りました。恋愛漫画は苦手ですが絵のタッチも良くストーリーも◎。もう漫画の域を越えてドラマ。個人的には映画化してもよいほど。登場人物も少しずつ成長していく過程がきちんと表現されていて素晴らしいの一言に尽きます。まさかこの作品に再び出会えると思ってなかったので今読み終えて初めてレビュー書きました。人と人との絆の大切さを改めて学べました。作者に20年越しに『ありがとう』とここに書き残します。
個人的に殿堂入りの超名作(★5じゃ足りん!)
2015年8月4日
学生時代友人と台詞を引用して遊んでいたくらいハマった作品。
最近のくだらないコメディー漫画作家は擦り切れるくらい読んで勉強しろ!と言いたくなるコメディー漫画の超名作と言って良い。
惜しくもみず谷先生が99年2月に急逝した為、当時連載していた作品やこの作品のafterが描かれる事がもう無いのが悔やまれる。
極美の作画!ラブコメの金字塔!
2013年12月13日
昭和末期の作品と言う事もあり、絵柄や科白回しに時代を感じる部分も確かにあります。が、そんな事は問題じゃない!精密で美しい作画、古びないギャグセンス、見事な構成!残念ながらみず谷先生は1999年2月8日に亡くなられましたが、こんな素晴らしい作品を世に残したと、ここに声を大にして言いたい!
レビューをシェアしよう!