ネタバレ・感想あり隣はSCRAMBLEのレビュー

(4.3) 10件
(5)
4件
(4)
5件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
なかじ先生ファン
ネタバレ
2023年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私の花嫁道具だったなかじ先生の単行本。
育児中なかなか漫画は開けなかったので電子書籍にて購入。
私が一番好きなシーンは、
愛久美が徹ちゃんをパパと呼ぶシーン。。
あそこは何度読んでも泣けました。

あとは学校の鑑賞映画のシーン。
双子のお母さんと被せ泣くシーンで私もよく泣いてしまってました。

愛久美見たくなりたくて髪の毛伸ばしたり、
似たようなコート買ったり。
懐かしくもなる作品です。
いいね
0件
ダブルの続編
ネタバレ
2021年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらも変わらず、幸せな気持ちになれる作品。
ダブルが好きだったので、続編は嬉しかった。
家族の形もそれぞれ、兄弟関係もそれぞれ、恋愛模様もそれぞれ、でも、最終的にほっこりできるので安心して読めます。
いいね
0件
ダブルに引き続き
2019年9月30日
ダブルの続編。片思いの切ない気持ちやドキドキがすごく伝わってきます😍なかじ先生の大好きなシリーズです!
いいね
0件
隣のダブルの続き
2017年8月2日
なかじさんって割とごちゃっとした恋愛模様を描いて「え、これどうなるの」「想いが実らなかったキャラはどうなるの」って思わせるんですが、割とさらーっと次に行っちゃうんですよね笑 これで言うと、桜太がそう。まあ実際そんなもんだと思うんですけどねw 私は桜太が好きです。
いいね
0件
恋と友情と家族愛
ネタバレ
2021年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ますます家族愛が深まったり、恋の大渋滞!?だったり続編も楽しめました。取り敢えず最後はみんなくっつけちゃえみたいなのって好きじゃないんですが、このお話の皆が幸せそうで良かったです。トリプルデートとか大人になった3組も見てみたくなりました。
いいね
0件
続編
2019年4月30日
隣のダブル〜の続きです。
薫とてっぺいちゃんカップルが好きなので、2人のサイドストーリーがたっぷり読めたのが嬉しい(^-^)
いいね
0件
引き続き
2015年8月4日
ダブルの続きですが、こちらもさらっと読めます。個人的にはもっと続いて欲しかった話でした。双子が主人公を好きですが、それぞれの思いが伝わってきて、面白かったです。
いいね
0件
続編
2014年8月25日
なかじ先生の作品が大好きです。
絵も可愛くってストーリーもいつもハズレがなく、昔から胸キュンキュン弾ませて読んでいます。
双子ちゃんたちとの恋愛話ですが、続きが読めて上手く完結してて良かったです。
いいね
0件
双子に迫られて
ネタバレ
2014年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通り、「隣のDOUBLE」に出てきた彼女と彼らのその後を描いた話です。双子に想いを寄せらせても、彼女が好きなのは「一人」だけ……。彼らの幸せだけではない気持ちも描かれますが、恋に破れても救いのあるEDなので、安心して読んで欲しいです。
いいね
0件
かわいく楽しい
2018年4月22日
隣はダブルの続き。お隣同士の家族構成が楽しそうで、こんな高校生活過ごしたいと思わせる。主人公は充実している。他のキャラの続きが気になる
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: なかじ有紀
ジャンル: 少女マンガ 恋愛 / ラブコメ
出版社: 白泉社
雑誌: LaLa