ネタバレ・感想あり機動戦士ガンダム サンダーボルトのレビュー

(4.3) 23件
(5)
12件
(4)
8件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
1件
2人の宿命が行き着く先は、、、
ネタバレ
2024年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 時は宇宙世紀0079、1年戦争末期ー
サイド4の故郷奪還のため闘う地球連邦軍はムーア同胞団、宙域の死守のためスナイパー部隊であるジオン公国軍のリビングデッド師団が対立していた。
そんな中、ムーア同胞団のイオ少尉が敵モビルスーツのコクピットを乗っ取りリビングデッド師団のエーススナイパー、ダリル曹長と対面する事から局面が変わりゆく。
リビングデッド師団は傷痍軍人が集められ、モビルスーツと義手&義足の実験を兼ねた部隊であり、ダリル曹長は両足が義足である。
ムーア同胞団は敵モビルスーツを奪還し、敵スナイパーの位置などを確認し補給されたフルアーマーガンダムを実践投入を始めた。一方、艦隊の砲撃により左腕を失くしたダリル曹長は実験機のサイコザクに乗り対抗するために右腕を切断。両手両足が義肢となる。
しかし、ムーア同胞団の総攻撃が始まるが艦隊がサイコザクに壊滅される事になる。フルアーマーガンダムはガンダムはサイコザクと対峙し、因縁が宿命となり動きはじめる。死闘の末にサイコザクに軍配が上がる。
8ヵ月後、サイコザク密造の情報を掴み舞台は地球へ。ダリルは再びサイコザクに乗るために、イオはサイコザクを倒し宿命に決着をつけるためにー
ぶはぁ!
ネタバレ
2023年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 13巻まで無料?シーモアさん、気前よすぎる!!
アニメの映画版を観てたので、コミックはどのように描かれているのかと読んでみたら、一気に9巻まで読んでしまった!ぶはぁ!ってなってます。
戦争のえぐさをこれでもかと詰め込んだ作品。メインはダリルのサイコザクとイオのアトラスガンダムの闘いですが、死にゆくモブキャラにもストーリーがあり、戦争の悲惨さを際立ててる。名作。全巻揃えたい!
もう一つの一年戦争がここにある‼
ネタバレ
2023年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵の迫力が凄い、ストーリーが重厚でとにかく引き込まれる、出てくるモビルスーツがカッコいい、登場人物達は皆個性的で味がある、アニメ版では伝わらない熱量を感じるまさに「THE・GUNDAM」
ガンダムファン必見
ネタバレ
2021年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ガンダムファンは必見、ガンダム初心者でも十分に楽しめる傑作漫画
絵がきれいなのはもはや当たり前
それに加えて魅力的なキャラクター、ロマンあふれるマイナーチェンジされたモビルスーツ、ド派手で引き込まれる戦闘シーンと・・・
この作品の面白さは伊達じゃありません。
その中でも特筆すべき点は作中に出てくるパロディーの数々でしょう。ガンダムに詳しくなくとも聞いたことのあるセリフが、作者のガンダム愛を感じ取ることができます。
ただ本作において一つ注意して置かなければ行けない点があります。
それは、この作品における宇宙世紀は原作のものとは別物、
つまり鉄血のオルフェンズやガンダムシードといったようなパラレルワールドということです。
なので無印の宇宙世紀じゃなきゃいけないと思っている人にとっては、少し考えなければいけない作品ではないでしょうか。
ただ面白いものは面白い!是非購入を御検討ください
ガンダム好きでなくともぜひ!
2021年6月3日
ガンダム好きはもちろん、あまり知らなくても楽しめると思います!
さすがの画力によるモビルスーツ戦は最高に見ごたえがあります!
ガンダムを見たことがない人に読ませたら見事にハマりました。オススメです!

最高❗️
ネタバレ
2021年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公機がファーストでいうところの連邦機とジオン機が入れ替わる展開は面白い!
前巻のパーフェクトガンダムの設定も そうきたか!と胸熱展開だったが、今回のジオングの大暴れも たまらない!
ジオングだー!
2021年3月2日
ジオングが連邦側で登場なんて斬新すぎる^_^

絶望感はんぱなくてカッコいいです。潤沢な補給をバックにもっと大暴れしてほしい。
オリジナルモビルスーツの活躍が素晴らしい
2020年11月7日
毎巻毎巻、いい意味で期待を裏切るストーリーです。新しいモビルスーツだけでなく、オリジナルストーリーで出たモビルスーツが活躍する。また、あのときのガンダムブーム大爆発が起きる予感がします!早く次が出るのを楽しみにしてます。
画力がすごい
2018年11月19日
キャラクターの好みは人それぞれでしょうが、独特な雰囲気があって私は好きです。
他の作品だとメカ同士のバトルで構造が解りづらかったりするのですが、この作品はそれがなく、どういう状況で戦っているのか、どう攻撃を繰り出しているのか等、読み手に解りやすく迫力のある画で描かれているのに感動しました。
キャラもそうですが、メカの格好よさの表現が凄く良いです。
ガンダムコミックの中で上位に来る押し漫画です!
勿論、ストーリーも良い!
物語がすばらしい
2017年10月14日
アムロシャアの作品と同格に面白い作品です。ストーリー設定・MSデザイン・一人ひとりの人間模様とよく構成されていると思います。
凄いクオリティ
2017年5月11日
作家さんの別コミックから入ったのでキャラクター造形には違和感なし。ガンダムは初期アニメのみ子供時代に視聴したっきり。年齢もありストーリー的には興味がなく無料分の始めぐらいでリタイアかなと雰囲気だけ読むつもりでタップし続けてたら、あっという間に無料分の2巻を読み込んでしまった! 画力の素晴らしさとリアルな戦争の空気に息つく暇もなかった。素晴らしいです。
ファン納得の作品
2014年3月7日
人気アニメ機動戦士ガンダムの作品
かなり精密に描かれた兵器とド迫力の画力…ガンダムファン納得の作品です
ガンダム
2023年2月13日
自分は、ガンダムシリーズの中で、本作が一番好きです。
その理由は登場するモビルスーツがカッコイイからです。
😄
2020年3月11日
久しぶりにガンダム読んだ。俺の知ってガンダムでは無いけどやっぱりカッコいい。絵のタッチとストーリーが合っているので次の話ぐに読みたいね。ガンダムを知ってる世代には懐かしい、知らない世代にもたまらないと思う
素晴らしい作画しかし…
2019年12月2日
ロボットの精緻な作画が魅力的な作品
しかし作者の病気により13巻中盤から崩壊が始まる
しかし、上手くかけないながらも描き続けるその精神には誇りを感じる
完結まで頑張ってほしい
超ハードボイルトなガンダム!
2019年6月13日
ジオンと連邦の戦争の中で次第に狂っていく主人公たち、ムーア同胞団とリビングデッド師団の戦いは圧巻!
いいね
0件
ガンダム
2017年5月2日
ガンダムの一年戦争の外伝作品でモビルスーツのデザインは素晴らしいが、キャラクターについてはあまり魅力を感じられないのが惜しいです。
いいね
0件
面白い
2016年12月13日
1年戦争の好きなガンダムファンとしては作画やストーリー展開も素晴らしいと思います。
すごい
2015年11月15日
主役はメカですね。戦闘シーンを考えてそれを作画にしてると思うとすごいです。
絵がすごい
2015年11月15日
キャラクターは絵のタッチに好き嫌いが分かれそう
ガンダム等はPCを駆使して描いていて作画相当時間かかってそうと思ってしまうくらいすごい
ガンダムの別世界
2019年11月25日
ジオンと連邦の違った世界観が描かれてます。君も生き残ることができるか?
古臭い・・・
2024年11月18日
米軍ドラマ・映画みたいな
文化やコミュニケーション、
シチュエーションって必要なのかね。
軍隊っぽくしたいのは分かるけれど・・・
ムリ
2017年4月15日
フリークス系ガンダム作品かいな。
読んでて胸くそ悪くなった。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!