ネタバレ・感想あり僕だけを愛してのレビュー

(4.1) 26件
(5)
9件
(4)
12件
(3)
3件
(2)
2件
(1)
0件
契約結婚からの
2022年11月29日
二人とも両片想いなのに自分の心に素直になれないもどかしさがありました。ラストへ向けての二人の心理描写がキュンとなります。最後はハッピーエンドのシンデレラストーリ―で大満足です。
ハラハラ
ネタバレ
2022年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男性に免疫のないヒロインと、女性にチヤホヤされてきたはずなのにヒロインの前ではうまくいかないヒーロー。二人の関係が良くなるごとにヒーローが早く身分をバラせばいいのにとハラハラしました。
いいね
0件
二人の世界
2022年11月11日
藤原先生の初期の作品ですね、画が素朴で純真な二人の世界に合ってて好き。
初めにヒーローがヒロインに一目惚れしてたり、二人の恋愛感が読み手に解ってて応援したくなります。
嫌な当て馬がいないのも気持ちよかった。
いいね
0件
😄
ネタバレ
2018年11月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皆さんがレビューに書いてある通り、絵が可愛いです(^-^) 契約上の結婚という事で、お互い素直になれないところが伝わりました。その事で誤解が生じてしまいましたが、ラストはお互いとても幸せになって言うこと無しです。
いいね
0件
良かったです
2017年1月16日
オンオフの豹変というか…ヒーローのワンコ的なオフは可愛いかも。
もう少しヒロインをレズビアンだと勘違いしてたらもっと面白かったかも。
いいね
0件
まとまっている
ネタバレ
2015年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ しっかりしたストーリーで、とっても良かった。もう少し、レズビアンだと信じていればもっとおもしろかったかも。ジェスロが、ジェームズの妹(本当はジェスロの妹)に恋していると勘違いしているところが、話を盛り上げていて良かった。
続けて読む気はなかったのに。
2015年8月12日
はまっちゃいましたー。シンデレラストーリー。現実には無いけれど、素敵です!
あぁ、お金持ちで、ここまで一途に想ってくれる男性、本当にいたら良いのにー‼︎
いいね
0件
とても良い😉
2014年4月28日
作者さんは前から好きですが、タイトルにもキュンとして即購入しました💗
内容もコレまた、良いです😍
最初から最後までヒロインを思い続けるヒーローがたまらん⤴
イイ(*>ω<)b⤴
ネタバレ
2014年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初数ページの段階で、男性が同一人物だと思わずに、読み返してしまいましたが( *´艸`)💦 かなりお気に入りの作品となりました。私的ハーレクイン・ランキングのかなり上位に食い込んできちゃうくらい✨ ラストのレストラン(?)から終わりまでは、3回は読み返しました!!!
さて、もう1回読むかな(*>ω<*)
😊
ネタバレ
2022年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 過去のトラウマ、身分を隠したり誤解があったり、2人の感情の進み方、HQあるあるでした。つまり王道ということで、私は好きでした。ヨミホにて
いいね
0件
楽しい
2019年8月4日
レンタルで購入して、再度読みたくなって購入しました。ストーリーが好きです。
そんな男性は居ないだろうけど
いいね
0件
母への想いは「愛」ですアリー
2019年7月4日
愛や恋よりも大切なものがあるとアリーは言っているけれど、「愛」に気付いていないだけ。アリーの中には深い愛があります。しかし、自分自身に惹かれている男性に契約結婚を提案するのは残酷です。けれど、自信家ジェスロはこの状況を余裕綽々で楽しんでいる事がこの物語の面白いところ。ジェスロは先手必勝とばかりに余裕な態度でアリーを翻弄するけれど、アリーもギリギリのところで距離を保つ。このやり取りがハラハラを含んで物語へ引き込まれる。特に私のお気に入りは、ジェスロが「アリーは僕の妻」と、ニヤニヤしている52頁のコマ。可愛すぎる💕アリーもジェスロもお互いを知り惹かれていく、それがとても自然でゆっくりとしたテンポがそれを感じさせてくれて読後感の良いものでした。一呼吸ごとに一層強く愛し続けられたい😄
いいね
0件
😊
2019年5月29日
ストーリーは良かったです。
お互いに勘違いする場面が何度かあるものの、すぐに問題解決。もう少し勘違い引きずったほうが盛り上がったかも?
あと、絵は可愛いくて良いのだけど、身体とのバランスが悪いところがあって勿体ないと思った。
いいね
0件
男性主人公の
2019年5月29日
絵がかわいい、母性本能をくすぐります。
男性主人公が一目惚れして、主人公を好きな姿がよかったです。主人公もだんだん好きになる過程がよかった。二人とも素直で暖かいキャラクターでした。
隠しておいて見えるものを求めた彼の誤算
2018年12月8日
試読頁付いていない作品をレビューから判断して踏み切った。初作家なのも勇気が必要だった。(追記-調べると4作目だった。)
ストーリーに不思議な点は数々あるものの、そこは目くじら立てず楽しんで結末まで進み、自分の選択に失敗した感じは一切無い。
ヒロインの、こんなことで人生を台無しになんかしない、というところが好きだ。本当に愛した彼とはダメなのか、というところでも、前を向こうとする、自分の足で立とうとする踏ん張りが素敵。
ただ、絵にときめきを覚えず、二人のシーンのロマンス成分薄い。それぞれ個別の心情の吐露は悪くないのに、ツーショット絵の萌えなさが、私にとり本作の物足りなさに直結。

いろいろご都合主義は有っても、彼の行動にヒロインはもちろん、読み手のこちらにも、好きだという重要な一点の視覚的なアピールは出して欲しい。謝るとか謝らないとか、そんなことではなく。。。
なぜなら、彼の一目惚れで全ては始まったという成り立ちを持ってのストーリーなのだから。

何故初めて読む作家と思ったか。
眼が大きいコマが多過ぎて、私は眼の大き過ぎる登場人物には引いてしまうところがあるからかもしれない。知ってから後から見てみれば、表紙絵が、直近(といっても2017/5)で読んだ「魅惑の黒い瞳」に似てる。だが、本作を読み出しても作風に心当たりが無かった。慣れないような線を感じるときがあった。
「天使を拾った夜」は絵がフワッとした記憶はあったが、線が硬い印象はなかった。「ママが欲しいの」「甘美すぎる復讐」に至っては、振り返ろうとしないと思い出せない。悪くはなかった筈だが、そこまで強い読後感もなかったからなのかもしれない。
本作にも少しあるが、ヒロインの目が大きいコマが、気になって、急に嘘っぽく感じることがある。
いいね
0件
いいね👍
2018年12月1日
良くある契約結婚のお話なんだけど、最初からヒーローがヒロインにベタ惚れだったからちょっと新鮮な感じがしたかな
妹の存在がスパイスになってて面白くなっていたと思う😉
いいね
0件
絵がキレイです。
2018年10月14日
健気で少し気の強いヒロインがかわいいです。
絵がキレイで好きな絵です。
いいね
0件
うん、かわいい❤️
2018年2月10日
ヒーローがかわいい。ヒロインは健気。お話も絵もかわいくて、ほっこりします。
すれ違いラブ💕
2015年10月31日
気持ちのすれ違いを乗り越えてハッピーエンドになるお話でした。テンポ良く進んで楽しめました。タイトルがヒーロー目線のように内容もヒーローが主軸のように描かれていて少し違ったハーレクインの感じで面白かったです♪
いいね
0件
😍
ネタバレ
2015年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローの一途なラブストーリーです。ありきたりな普通のお話ですが、ヒロインが可愛い♡。藤原先生の絵は好みなので、もっと頑張って欲しい☆
いいね
0件
すんなり読める。
2014年4月3日
ヒーローは常にヒロインを思ってるのが読者側には分かるので不安な思いをせずに読めますがヒロインが勘違いし続けて素直になれない。。。
気持ち良く読めます。
絵が好き
2018年12月3日
サンプルを読んで期待し過ぎたかな…モデルヒロインに振り向いてほしくて頑張るワンコヒーローのお話、かと思ったらやっぱりヒロイン振り回される。ヒーローお金が絡むと顔怖くて人変わり過ぎ!前半は面白かったです!
いいね
0件
ヒーローの奮闘ぶり
2018年9月21日
女性から契約結婚(金銭やりとり有無含め)を持ちかけるパターンはまだまだ少ないHQ世界。
ヒロインには仕事もありすでに名が知れているモデルなのであくまでも付随物目的の結婚だったのですが・・・。
ヒーローはタイトル通り愛してほしくて身分を偽り彼女と接するものの、お金で懐柔(結婚)しようとしたことを不快に思ってか結構八つ当たりというか言いたい放題なところもありました。
お金目当てで近寄ってくる女性は嫌いと言いながら、性格をまだ知らない彼女の容姿に惚れるてるんだから表に出ている部分に惹かれたという意味では同じだと思うんだけど。
結果的には身バレ程度の波でさらりといきます。
いいね
0件
かわいい
ネタバレ
2017年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ お母さん思いの女の子とその女の子を一途に好きになる男の子の姿にきゅんきゅんしました。
いいね
0件
本当に窓拭きが「素」なの?
ネタバレ
2022年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 窓拭きを演じてるジェスロはただ非日常を楽しんでただけで、本来のジェスロは他人の気持ちをゲーム感覚で弄ぶ傲慢な実業家の方なんじゃないのかなぁ。少なくとも朴訥で純粋なのが本来のジェスロ、っていうのは嘘だと思う。アリーはその「素朴な芝居をしてるジェスロ」を好きになってるんだから、メッキが剥がれた辣腕実業家ジェスロとはうまく行かないんじゃないかな…。妹の頼みでハネムーンを切り上げて帰るとき、突然ビジネスライクな顔に「戻った」のも、何かでちょっと動揺するとすぐ「冷酷実業家」の顔になって皮肉言い出すのも、列車やホテルで実業家モードで散財したのも、そっちが「素」だからでしょう?本当に窓拭きの純粋ジェスロが素顔なんだとしたらその行動はおかしいだろ?と思うところが多すぎる。単に職業を偽ってたわけじゃない、人格そのものを偽ってたんだから、アリーとは続かないと思う。半年も経たずに別居して「週末だけ窓拭きモードで別荘に息抜きに来るジェスロ」と妙ちきりんな結婚生活をするんじゃないのかな。
いいね
0件
タイトルがすきです。
2015年8月20日
コメディかと思ってたら案外シリアスでした。キャラが変わった感じになって前半と後半でヒーローが同じ人に見えないときがありました。前半のワンコみたいに押してる時が良かったな
レビューをシェアしよう!