ネタバレ・感想ありオレの子ですか?のレビュー

(4.6) 97件
(5)
70件
(4)
19件
(3)
6件
(2)
2件
(1)
0件
かわいい
2023年6月7日
表紙もタイトルもイマイチ好みでなく、けっこう古めのお話だけど、評価があんまりよかったので読み始めましたがよかった〜 赤ちゃん言葉がかわいくなくて、うざくて読みにくいだけの漫画も多いけど、この本の赤ちゃん言葉はかわいくて、成長さえ見えて近所のおばちゃんみたいに嬉しくなったほど。
いいね
0件
大好き
ネタバレ
2023年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 心温まるお話でした。育児は、人が大人になる為の時間であるのですね。子どもと共に成長していくものなのだと・・・・
いっきに時間も忘れて読んでしまいました。
いいね
0件
とっても良かった
2022年5月29日
久々に自分好みのヒューマンドラマを見つけることが出来て嬉しかったです。こんな事は他人事と思ってしまいがちだけれど誰でもいつシングルマザーファザーになるか分からないのだから結構考えさせられました。
いいね
0件
ほっこり♫
ネタバレ
2022年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ツッコミどころは満載だけど、そこはまあマンガだから、と思いつつ読み進めていくうちに、スミレちゃんのかわいさに夢中になってました
現実にはこんなに懐いてくれる、聞き分けの良い、いつも笑顔の子なんていないけど、(うちの子は気まぐれです)
読んでほっこりするお話です
いいね
0件
教材にしても良い作品💕
2022年3月1日
この作品は 子育て中の方からは いろいろ 突っ込みどころはあるかもしれません
下半身暴れ放題の 無責任と言われても仕方ない 大学生
恋人とこじれた時期に社長の息子と一度だけの関係をもち 悩んだ末 わが娘を押し付ける母
認知だけして 距離を取る男
仕事だけが生きがいの大学生の母
凄い設定ですね。
子供の発音って 可愛いですね。赤ちゃん言葉って 罪がない。

もしかして自分の娘?と自覚するしかない大学生ですが・・・何と言っても まず 住むところがあるのが恵まれてる。これが自分でアルバイトしながら家賃も払い・・・だったら 絶対無理。
きれいごとでは無く お金に余裕があれば 悲惨な結果とならないよう 回避できるものです。
それがすべてではないけど お金があれば 追い詰められることは少ないはずです。愛があれば・・・・ご飯は食べられません。光熱費払えません。
変な希望を持たせない 読み手にトラウマにまではならないけど グサッと来る箇所は多い レヴューに書かれてましてが 中学生くらいから 一度は読んで欲しい作品です。
泣きながら読ませていただきました。何度も流産して子供に縁のなかったあたしですが 子育ては物凄いエネルギーを必要とする行為であることは 理解できます。
後半 上手くまとめ上げてくれているのが 救いでした。
いいね
0件
泣ける!!
2021年12月25日
シングルで子供育ててますが、ほんとに自分一人ではなにもできず、周りの人に助けられながらとしみじみ思います。子供に親にしてもらえたととても感謝です。
いいね
0件
感動です
2021年9月14日
読んでいくうちにどんどん引き込まれていきました。
初めての子育てに精一杯挑んでいく主人公がよかったです〜
2人の関係性がすごく素敵でした。
最後は号泣してしまうほど良かったです!
いいね
0件
良かったです
2021年9月4日
潤くん、最初は軽くて不誠実な人だったけど、スミレちゃんを預かってから、責任持って保護者となり、人間が変わっていく様子がわかりました。
5巻だけど、なかなか読み応えがあり、最後は満足感のある作品でした。
いいね
0件
子育て
2021年6月1日
子育ての大変さを考えさせられました。妊娠中のわたしには凄く身近に感じるストーリーでした。主人公の代わりようも面白かったです。実際にチャラい男の人がデキ婚ってよくある事だと思うし、そんな人たちがみんなこういう風に子育てして欲しいなと思いました
いいね
0件
良いストーリーです
2021年5月13日
スミレちゃんの成長にとってもほっこりしながら、色んな人の移ろう感情にとてもいいストーリーだなと。最後は凄く感動(涙)でした。買って良かったです。
いいね
0件
かわいかった〜
2021年3月20日
タイトルだけだと修羅場?と思ったんだけど、育児を通して成長していく様子は微笑ましくて良かったー。
最後は皆がハッピーで、ストレスもなく読めました。
いいね
0件
素晴らしいお話でした。
ネタバレ
2021年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 12歳から性体験が数しれず、[あなたの子供ですから]って押し付けられて、身に覚えがある為にイヤイヤ始めた子育て。20歳の大学生の子育て奮闘記です。だんだん愛情が湧いて、自分の子供じゃないと分かった後も、子供が瀕死のケガを負った時の[僕の血を全部あげててもいいから助けて]と云う思いは、親なら誰しもそうです。色んなエピソードも涙したり、共感する事多々ありました。心温まるお話を有り難うございました。
いいね
0件
定期的によみたい
ネタバレ
2021年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃ…良かった…余韻が凄いです。。
終わり方もとても綺麗で、読み終わった後はストレス無くて良い。
いいね
0件
素晴らしい作品!
2021年2月26日
素直に感動しました。現実には男子大学生が子育てなんて無理だと思いますが、そんなことが気にならないくらい考えさせられる、素晴らしい作品でした。是非、性教育の教材として十代の子供達に読んで欲しいと思います。
いいね
0件
😄👍
2020年12月14日
スミレちゃんがとにかく可愛い♡
もぉチョット先の話が読みたかったくらいです♡
いいね
0件
よかった
2020年11月12日
本当にこんな感じでうまくいくことばかりではないけど、こんな風に前向きに色々考えられるといいなぁって思った。
ダメだ泣いちゃう
2020年9月24日
昔読んだことがあってその時も泣いた記憶があるけど、子供がいる今読むと更に感情移入してしまって…これはダメだ。
ふたりの関係性が素敵。ほっこり心があたたかくなる。
フィクションだと分かってても、やっぱり一番は愛情だよね。って思わせてくれる。
行き詰まったりイライラした時に読み返したい。
いいね
0件
心温まる
2020年8月27日
心温まります!我が息子もこんな優しい心を持って成長して欲しい♡
いいね
0件
すごく良かった!
2020年8月15日
とても濃くてじっくりと温かい良い話でした。男子大学生が赤ちゃんを育てるドタバタだけではなく、父と娘のお涙頂戴だけでもない。他の子ども達のどうしようもない事情、登場人物達の成長、素晴らしかったです。ゴロちゃんがフランスやハリウッドで活躍する漫画っぽさもワクワクしました。
いいね
0件
幸せになりましょう
ネタバレ
2020年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラストがいきなりすぎ?な気がしましたが、みんな落ち着くとこに落ち着いてよかったです。
幸せになれるいいお話でした。
いいね
0件
あったかい
ネタバレ
2020年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後の最後で、ほろり。

ゆうこちゃんとじゅんくんが生まれてからの話も見てみたい!!
いいね
0件
感動!
2020年4月13日
一気に読みました!
主人公潤くんがスミレちゃんと一緒に成長していく様子や家族のあり方など深いテーマなのにスミレちゃんの可愛らしさであまり重い気持ちにならずに読めます!
いいね
0件
温かい
2020年3月29日
一気に読んでしまいました。。登場人物の心情が良く伝わるお話でした。
いいね
0件
考えさせられる
2020年2月13日
何気なく読んでみた漫画だけど、読み進めていくうちに考えさせられる漫画。
子供にだって言葉に出せないだけで心だって気持ちだってあるんだって、ごく普通の事なんだけどそういう当たり前を考えさせてくれる。そんな漫画です。
子供がいる方はもちろん、いない方にも子供が嫌いって方にも読んで欲しいです。
いいね
0件
さいこー!!
2020年2月8日
絵のタッチが古くて無理そうと思ったけど…

読んでめっちゃ感動する!
後スミレちゃんの可愛さ半端ない😄

ちょっと年齢と行動とかを考えるとリアではありえんとこあるけど笑
そこも許せるくらいに可愛い♪

何回も読み返してます😊

是非とも読んでみてほしい☆
いいね
0件
ほっこり💕
2020年1月30日
とにかくスミレちゃんがかわいすぎて、いろんな大人の悩みも吹っ飛ばしてた☘ (あるかわからないけど)続きを期待してます🙂
いいね
0件
涙涙涙…
2020年1月20日
とにかく一気に読んでしまいました。
子供の絵も可愛いし、何気に保育士の主任さんがいい味出してるし、もう、本当に良いお話でした!
いいね
0件
読んでよかった
2019年12月28日
絵柄が古いな〜と思いながらも読んでる内に、内容とスミレちゃんの可愛らしさにドンドン引き込まれていきました。
ただの子育てマンガじゃなくて、潤くんと優子ちゃんの甘酸っぱい恋愛の行方も、ドキドキしながら読んでました。読んでよかったです。
いいね
0件
泣いた
ネタバレ
2019年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 我が子と同じ歳のスミレちゃん。泣けました。
最後皆ハッピーに終わって良かった。
潤君頑張ってたね!!まぁ子育て頑張ってたけど、チャラい感じは残ってたかな。。
あの相手の気持ちを考えれないとことか…。
いいね
0件
その後が見たい
2019年10月23日
気づくと何度も読み返してます。スミレちゃんと潤君、ごろちゃんのその後をぜひ読みたいのですが、作者さんが亡くなっていると知り残念です。たくさんの人に薦めたい本当にいいお話しです。
いいね
0件
所々で
2019年8月25日
とても感動しました。どこにでもいるチャラチャラした大学生が、自分の?子供が突然現れたことで人生か変わり、色々な人と出会い成長し大人になっていくお話しで、すみれちゃんはとてもかわいいけど子育てはそれだけじゃないこともそれなりに示していて、「パパ」と呼び続けることの自然さもとても良かったです。椿もなにげに良かった(笑)
いいね
0件
期待してなかったんだけど‥
2019年6月24日
すごくいいお話でした。
絵は若干古いかな?
でも、気にならないくらい面白かったです。
後日談も読んでみたいです。
いいね
0件
よかった
2019年1月26日
おもしろかった。みんなハッピーな気持ちになれる漫画だと思いました。
いいね
0件
ほっこり
2019年1月1日
ほこほこ
うまいこといったかんじ
しかし読んでよかったとおもいます!
いいね
0件
あたたかい気持ちになります
2018年8月27日
子供の存在をすごく考えさせられる物語です。
子育てでイライラする事が度々ありますが、この作品であたたかい気持ちと、大切な存在である事を改めて認識しました。
結構泣けました😩
いいね
0件
深いです。
2018年6月17日
読んでるうちに、引き込まれてました。子育てって、一体何だったのか、考えさせられる、そんなお話です。思った以上に深いお話でした。
いいね
0件
感動しました
2018年6月15日
読んでいて、涙が出た。みんなに幸せsになって欲しいと思わずにはいられない。
いいね
0件
子供は愛しい
2018年5月31日
大学生の男の子が血は繋がらないかもしれないけど、子供への愛情が芽生えてく。結果収まるところに落ち着き良かったです。
いいね
0件
心がほっこりします。
2018年5月14日
ハッピーエンドで、心がほっこりするお話です。
実際にはなかなかあり得ない設定ではあるけれど、子育てにまつわる社会問題なども取り入れ、子育て中の母親の大変さ、子供を育てることの幸せさ、親子関係の大切さを上手に描いているお話です。
読んで良かった!と思えます。
オススメします!
いいね
0件
泣ける!
2018年5月7日
とてもいいお話でした。何度も涙しました。
スミレちゃんを通して変わっていく主人公も良かった。スミレちゃんが可愛い。
登場人物が結局はみんないい人だった。
ハッピーエンドなのも良かった。
いいね
0件
感動もの
2018年3月17日
何度読み直してもイイです。子どもの成長を通して親も成長していく…色々な葛藤やトラブルを乗り越えながら「親子」として出来上がっていくストーリーは感動を覚えます。世代関係なく楽しめる作品だと思いますが、これから子育てする人にも読んでほしいですね。
いいね
0件
あったかい😃
2018年1月21日
読み終わって、すごくあったかい気持ちになりました。恋愛ものというよりは、ヒューマンだけど、お薦めします。
いいね
0件
ホッコリしました。
ネタバレ
2018年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後は感動的に終わってくれたので、何もモヤモヤせずに最後はスッキリうるうる爽やかな気持ちで読み終えれました。
いいね
0件
親とは?
ネタバレ
2017年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 詠み始めはなんだこいつら子供を何だと思ってる(#・∀・)だったはずなのに‥読んでいくうちに色々と考えさせられるものもありました。

子育ては親育てそんな事を改めて感じさせてくれるストーリーでした。
ラストのデキ婚は思わず吹いちゃいましたがそれはそれで幸せでいいなぁと涙で終わりました
いいね
0件
ほっこり
2017年5月22日
何気に読んでるうちに、物語の最後まで引き込まれました。最初と最後では印象が変わりました。とても良い作品だと思います。
いいね
0件
男性にも読んで欲しい
ネタバレ
2017年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題で見つけて一気に読みました。作者の作品は子育て中、何度となく考えさせられる物が多くて、今回も涙が溢れる場面が多かったです。主人公がいきなり親として子育てをする。子供の成長が一番目まぐるしい1才から2才時期を一緒に過ごして行くうち、色んな事情を抱える家族がいたり、自分自身の生い立ちに向きあうようになる。
自分の子供かも知れない、違っていて欲しい反面、育てている間に愛情が湧き揺れ動く主人公。
戸籍上の父として認知はしたが、なかなか自分の子供として関わることが無いもう一人の男性。
可愛い娘ちゃんの存在から、少しずつ変化して行く様子が良かったです。

子育て中やこれからお子さんを産もうと思っている方だけじゃなく、男性にも是非読んで欲しいと思います。
いいね
0件
良い話
2017年4月17日
最後、どうなるかと思ったけれど、良い終わり方だった。
みんないい人じゃん。
いいね
0件
涙でした
2017年3月25日
涙を流すところがいっぱいでした、スミレちゃん可愛い。私も大事に息子をそだてる!
いいね
0件
良かった!
ネタバレ
2017年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったー!最初から最後まで面白かったです。読みながら、この設定をどうやって終結させていくんだろうと、ハラハラし、最後の最後でまさか⁈と思い焦りましたが…良かった…本当良かった。まーなにはともあれ偉いぞ潤!すべては君の頑張りだ!潤はスミレのりっぱな父親だよ!そしてお母さんもよく頑張った!いやー子供ものと動物ものの作品は心が洗われます。面白かった!これはまた読み返す作品だと思う。面白かったし、楽しかった!皆幸せになって良かった。いつか続編が読めたら嬉しいな。
よかったです。
2017年1月27日
最後はハッピーエンドで本当よかった😄
愛あふれるストーリーかな。
いいね
0件
よかったです。
2017年1月8日
未就学の子どもが2人いますが毎日怒ってばかり…。
この作品を読んで「子どもの気持ち」をちゃんと考えてあげられてない自分にハッとしました。
子どもって可愛い…💗
いいね
0件
泣いた~
2016年12月16日
前に一巻だけ無料で試し読みしたことがあり、気になっていたのですが、今回読み放題で見つけたので続きを読みました(^^)
わかるわかる~、と泣きながら読みました(;_;)
息子が二人いるのですごく共感できたり、自分がもしこの立場だったら…と自然に考えさせられるストーリーでした(>_<)
なんというか…読んでいるうちに、自分の子供がより一層いとおしく感じられました。
でも自分だったら、こんな可愛いスミレちゃん絶対に手離せないなー(;_;)!
感動
2016年12月15日
スミレちゃんがかわいいっ!男の子が子育てを通していろんなことに気づいて変化・成長していってるのが素晴らしい。読んでいて何度も涙が出ました。この作者さんのお話は読むと毎回胸があったかくなり、自分の子どもがいっそう愛おしく大切にしようと思えます。
いいね
0件
よかった
2016年9月22日
40歳のオヤジです。よかった感動しました。チビはいつまで経ってもちびなんやって事を再確認できました。ありがとう。ぜひ一度読んでください。
いいね
0件
涙が出ました
2016年6月30日
子供がいたことはないので
育てる事の大変さはわかりませんが
いいなぁっと思える作品でした
いいね
0件
何度泣いたか…
2016年5月22日
子供が親を成長させる…わかる!
そしてこの話は血縁がなくても親子関係者が生まれて信頼が出来るってことがわかりやすくかいてある。
いいね
0件
スミレちゃん可愛い
2016年5月10日
スミレちゃんが可愛い‼
子供を育てていく大変さが凄く解って夢中で読んでしまいました。
いいね
0件
泣ける!
ネタバレ
2016年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ スミレ可愛いです!血は繋がってないけど、こんな関係もあるんだなぁと涙しました。
いいね
0件
文句無し。
2016年2月20日
難しい問題を、無理なく少しずつ進める展開が凄く良かったです。変に自信が湧きました。後日談がもうちょっと読みたかった!
いいね
0件
子供はスゴい❗
2016年2月11日
子供ができたら、『はい、あなたは今日から親です。』なんて無理なんですよね。日々、子供と一緒に自分も親として成長させてもらってるんだなぁと、改めて気付かせてくれる漫画でした❗感動しました。読んだあと、自分の子をおもいっきりぎゅ~~~っとしたくなること間違いなし。
いいね
0件
言葉では表せない
2016年2月4日
感動しました。あまり期待しないで読んだのですが、想像以上です。
最初は赤僕(赤ちゃんと僕)みたいなありきたりな子育て漫画かなぁと思っていました。私の中ではそれ系の漫画で赤僕を越えるものはないと思っていたのですが、それに勝るとも劣らない魅力的な話です。

ぼやぁーとそろそろ子供生まないとなぁ(結婚3年30歳)と思っていたけれど、子供、欲しくなりました。
きっときっと大変だけれど、この感動を自分でも味わいたいなって思いました。
スミレちゃんを愛してる潤くん、格好良すぎです。
いいね
0件
読んでほしい😄
2016年2月1日
タイトルでは想像できなかったけど感動です😄3人の子持ちですが共感できる内容が多くあり、潤君達みたいな心のお父さん、お母さんがたくさんの世の中であってほしいなぁと思いました。子育ての悩みは尽きませんが親子で笑顔でいられるように頑張りたいと思える作品でした😊
いいね
0件
一気読みした!
2016年1月31日
これはヤバイです。久々にまとまっている話を読んだ気がする。過不足ない内容。傑作だと思った。
いいね
0件
傑作です
2016年1月30日
絵がかわいいので読み始めました。
一気に最後まで!
とても楽しく素晴らしい作品でした。
いいね
0件
よかった!
2016年1月29日
親子って血のつながりがだけじゃないよねって感じる作品でした!
スミレちゃんめっちゃ可愛い~!
いいね
0件
感動!
2016年1月28日
絵は好みでなかったのですが、読み始めるとやめられなくなりました。1巻めから涙あり笑いありで、スミレは可愛いわで、読み応えありです!途中どうなるんだろうとハラハラしましたが、最後スッキリ〜でした。
いいね
0件
最後まで読んで、感涙です
2016年1月27日
スミレちゃんと同じくらいの子を子育て中です。主人公がスミレちゃんを預かる理由とかは現実ではちょっとありえないけど、子育て中の失敗とか子どもの成長とか、そうそう!ってうなづきながら笑って読んでました。

子育てって親を育てるって言うし、一緒に過ごした時間が家族にするっていうけど、本当なんだなぁ…。最後まで読んで、感動で号泣してしまいました。

この作品を読んで、子どもをさらに愛おしく思いました。
いいね
0件
読み応えありました
2016年1月25日
子育て経験ある人なら共感できると思います。
内容がしっかりしていて、読みごたえがあります。
私はよそのサイトで読んでよかったので、読み放題で再読しましたが、2回読んでも最後はうるっとしました。

お勧めです。
いいね
0件
泣いた~✨
2016年1月25日
そして、ほっこりしました(*´皿`*)
スミレちゃん可愛すぎます❤
いいね
0件
なかなか感動的です(^^)/
2016年1月24日
正直、思った以上に良かったです。絵はそれほど好みではないですが、中身は読ませるものだと思います。私はヨミホですが、お得感バリバリです(^^)
いいね
0件
ハマりました!
2023年5月16日
高評価の作品で気になっていましたが、表紙絵とタイトルから避けてましたが、想像と違ってしっかりとした内容で心温まるお話でしたね。
いいね
0件
やむなく預かって育てる赤ちゃんに
2022年12月4日
情がわいて、いろいろ引き受けてしまう大学生男子。
子育てにまつわるいろんな問題を考えさせられた。特に、すみれに意地悪した保育園の「狼少女」みたいな女の子にハラハラ。
いろいろあって皆育っていくけど、1人で大きくなったわけではないんだなぁと、当たり前のことを痛感しました。
いいね
0件
いい話だねぇ
2021年9月24日
始めのストーリーは定番ww
徐々にストーリーのめり込みながら読みました!
血のつながり無くてもスミレちゃんとパパは永遠です~

沢山泣けました…(/_・、)
いいね
0件
いいお話
2021年9月8日
いいお話だった😃
設定はとんでもないけど、子供を大事に思う気持ちがどんどん強くなっていく主人公とその周りの人たち、みんなが幸せになれて温かい気持ちになりました。
いいね
0件
なかなか
2021年3月28日
最初は何だかな〜と思いながら読んでいたけれど、結構ハマって最後まで読んじゃいました。
最後が良かったです。
いいね
0件
子育てって、むずかしいよね!!
2021年2月19日
すみれちゃんかわいかったです。小さい子の子育ては毎日が驚きの発見と忙しさ。小さいお子さんを育てているお母さん。特にシングルマザーに拍手を送りたくなりました。
いいね
0件
なかなか…
2020年8月11日
読み応えがある内容でした。現実世界においても子育てに関してのあるあるが反映してるストーリ。まぁ主人公が軽い男から子供の世話で改心して父性が出て良かった。最後は、いい感じで終わったかな♪
いいね
0件
ほのぼの
2020年7月5日
自分の子供と言われ大学生の主人公がいきなり子連れになってしまった!子供に愛情がわいてきた頃もう1人父親の可能性がいたが図々しく同居する事になった!ハッピーエンドになるけどそれまでの事はお楽しみ!
いいね
0件
いやいや
2020年6月9日
絵の感じが好みじゃないし、タイトルもどうよ?と思いながら読み始めましたが、これがなかなか良くて、最後まで一気に読んでしまいました。
子育てを通して成長していく人たち、みんな素敵でした。
オススメです!
いいね
0件
読めてよかった!
2020年5月6日
くりた先生のがある!懐かしい!と思って読み始めましたが、面白くて一気見。ほんと読めて良かったです。
いいね
0件
かわいい
2020年4月12日
試し読みで見た時は、絵の古さが気になりましたが、先が少し気になり読み始めたら、最後まで読んでしまいました。
最後はハッピーエンドで良かった!
いいね
0件
すごくいい話です。
2019年7月9日
とても感動しました。ですが、その分細かいとこが気になってしまいます。1歳児が36.2度が平熱は低すぎるし、保育園は37.4度までは預かってくれると思います。
せっかくとてもいい話なのでその辺もっと詳しく調べて書いて欲しかったですね。
いいね
0件
心が温かくなります
2017年11月21日
登場人物全員が、嫌な人だと思っても、結局は良い人ばかりで、心が温かくなります。実際の子供達に関係する社会の問題にも触れていて、リアルなエピソードも盛り込まれていて、考えさせられます。
すごい良い話!・・・過ぎて現実感がない。
2017年2月7日
全巻、すべて表題作y。

急にできた子供によって変わっていく人間ドラマ。
その子供を通してそれぞれに心の成長があり、読んでて勇気付けられたり、好感・共感できました。

主人公じゅんくんの変わりようがすごい!
いいパパです。
マジで、パパ!
幼いスミレちゃんも可愛いし、そりゃ互いの絆も深くなりますね~。
この親子は終始微笑ましかった~。

にしても、、、
なんかいい人すぎたり全体的に穏やかーにうまい方向に行く感じが、物足りなくもあるかなー。

もともとが育児・家事経験のあるマジメ性格の20歳男子ならまだしも、関係した女性の数も顏も覚えてないいい加減なチャラ男大学生。
親のお金で生きていながら、親への不遜な態度。

もっとだめな部分、いきなりの子育てで自分の時間がない・好きな人となかなか進展できないなどイライラしたりいっぱいいっぱいの場面もあったら、お話にぐっと真実味と深みが増して面白かったと思う。

その点で、星-1。

漫画だからこそうまいく展開の話は多いですし、好みの問題だと思います。
自分はこういう人間ドラマこそ、たとえブラックな内面が見えたとしても現実感のある言動のほうが惹きこまれるので。


スミレちゃんはパパ2人で良かったね~、と思えるハピエンでした。
いいね
0件
読み放題より
2017年1月17日
試しに開けて読んでみたら、とっても可愛いスミレちゃんとパパと呼ばれ少しづつ親子にも勝る関係になっていく潤くんとの関係が温かく心にじんわりとくるものがありました。赤ちゃん期の目まぐるしい日々が懐かしく思い出されて温かい気持ちになりました。親子とはと改めて考えさせられます。
いいね
0件
子育て
2016年12月20日
男の子が子育てで悩みながら成長していく姿がとても可愛らしいです
いいね
0件
(読み放題契約中に読了)
2016年12月1日
人間ほど、赤ちゃんでいる時間が長い生き物はいない。
それほど、未熟で生まれてくる生き物なんですね。
くりた先生のヒューマンドラマおもしろいです。
いいね
0件
チャラ男の話しかと思ったら‼
2016年3月28日
大学生が子供を預かるとか…話しは無理がなるな~と読み進めて いましたが。
血縁以外にも親子を感じられる良い作品だと思います。
じわじわと親子になる姿が読み終わりの満足を与えてくれました✨
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2016年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全体的に面白い話でした。最後のストーリー展開はもう少し丁寧だと良かったです(ノД`)
いいね
0件
惹き込まれて泣けました
2021年10月30日
どんなお話かなーと軽い気持ちで読んでました。
学生が子育てなんてありえない話だし、、、と思ってましたが、父親目線で父親が1人で子供を育てるという目線、ストーリーがすごく新鮮でした。シングルママとかの漫画はよくあるけれど、、、主人公は友人に恵まれてるなとも思った、、、もし本当に周りに助けてもらえる人が居なかった時、、、どうするのかなと思ったりもしました。

スミレちゃんがどんな子供に育つのか見てみたい気もしました。

いろんなエピソードがあって現実でもあり得る話だな、、と
いいね
0件
悪くはない
ネタバレ
2021年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ スミレちゃんの雰囲気や細々したセリフ、最後の事故のシーンなど「赤ちゃんと僕」に似ている部分が多く感じられました。シングルでの子育てを表現すると、仕方ない部分もあるかと思います。絵や表紙の感じから、上記作品よりも古い作品である可能性も考え、検索しましたが、10年弱の違いで、やはりこちらの作品が後のようです。似ている部分を気にしなければ、まぁ楽しめました。
いいね
0件
有り得ない、けど
2020年8月26日
子育て中です。子供を段ボールに入れて放置とかもうひどすぎ絶句ですが、所々出てくるエピソードが分かるなあという部分もあったり、うちの子がその年齢だった時の動画を見ながら読んで、最後は泣いてしまいました。ひまわりちゃんのエピソードはつらすぎました…
いいね
0件
ほんわか
2019年8月25日
子育て経験者が読むと
いろいろ違和感や
?な部分も多いけれど
物語と割り切れは、ほんわか優しい気持ちになるストーリーかも。
いいね
0件
おもしろかった!
2016年12月1日
チャラそうにみえて、なんだかんだしっかりパパの役目をしてたり、親子のキュンキュンさが伝わってきた。
いいね
0件
ほのぼの
ネタバレ
2016年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現実味はあまりないですがほのぼのしてます。結局誰の子なのかが気になります😄
いいね
0件
いろいろと
2021年3月14日
突っ込みどころ満載だけど仕方ないか。
この漫画が出来たときはまだ「保母」呼びだったんだね。
現実的でないような
2018年6月11日
赤ちゃんの年齢と成長度合いが合っていないので違和感があり、都合よくまとめて作った話という感じがしました。
レビューをシェアしよう!
作家名: くりた陸
出版社: ビーグリー