ネタバレ・感想ありキルトの国へいらっしゃいのレビュー

(4.4) 9件
(5)
6件
(4)
1件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
毎日無料で最後まで読めます
2023年4月10日
1話1完結で、様々な人たちのお話です。 精神的に大人向けの作品なので、甘いだけでなく、苦かったりするお話もありますが、どれも良かったです。 最終話が加奈子さんのお話なのも良かったです。(最初はちょっと苦手だった加奈子さんのファンになりました!) キルトのパターンが、こんなに種類が多く、素敵なパターン名がついているとは知りませんでした♪
いいね
0件
「アンティークキルト」を見たくなる!
2022年12月6日
毎日無料で全36話。一話完結なので毎日楽しく読みました。心温まる話が多いので、少し心が弱っている時に読んでとても良かったです。
読んでるうちに隆哲、加奈子など登場人物がとても好きになってきて、離れがたかったです。まだまだ続いて欲しかったなぁ。
いいね
0件
面白い
2022年9月7日
最初はあまり期待してなかったけど、基本一話完結の形で読みやすいし、隆哲を取り巻く人物もそれぞれ魅力的で面白かった。
一話単位とはいえ全体的に流れもあって、それぞれにキルトの物語も絡んでいるのもステキだった。
最初は隆哲が勘当されるところからのスタートなので放蕩息子の話かと思ったが全然そんな感じはなくて、隆哲やお店のキルトにまつわる物語集という感じ。
おばあさまや加奈子や薫等、隆哲の身近な女性たちもとても魅力的に描かれていて、全体を彩る良いアクセントになっていると思う。
一話単位の長さもちょうど良かった気がするし楽しんで読めたから、正直もう少し続いてほしかったくらい。
また読み返そうかなと思える作品。
いいね
0件
この店に行きたい
2022年5月22日
とても丁寧に描かれた絵にまず惹かれました。キルトの模様(つなぎかた)には名前がついています。その名前にちなんだお話が1枚にひとつずつ。アンティークキルトに包まれるような、こころがあったかくなるお話ばかりです。キルトショップ「キルトの園」に行って私も1枚買いたい。
いいね
0件
読みやすい
2021年11月11日
一話完結スタイルなので、読みやすい。野々宮財閥のお坊ちゃんがいちおの主人公ですが、彼の話だけでなく、彼を取り巻く様々な人達のお話です。読み終えると、ちょっと前向きな気持ちになれますよ。
いいね
0件
面白かった
2017年1月4日
キルトショップの隆哲が主人公だけど、1話完結(最終回は前後編)の短編集で読みやすいです。お客さんや周りの人たちのお話しです。もう少し続きが読みたくなるものもありますが、ストーリーは上手くまとまってて面白いです。
いいね
0件
さすがベテラン
2017年1月9日
時々謎のサスペンス風味になるけれど、さすがに安定感抜群のクオリティです!!
私的には『オールドミスの散歩道』が切なくてよかった
どれもステキなお話しです

いいね
0件
読みやすい
2021年12月4日
1話完結で、読みやすく面白いです。1話ずつキルトの名前に絡めた色々なお話があります。1話完結なので、殺人事件なんかもサラッとしてて、もう少し突っ込んで欲しいところもありますが、ドロドロし過ぎてない点も長所といえるかな。人物がみんな老け顔で、20代でも30代に見えたりとか、制服着てなきゃ高校生とかわからない(笑)重要なキルトの絵も、ちょっと物足りない。もっと描き込まれて魅力が伝わってきたらいいのになぁ。あと、ちょっと余談ですが、あれは「キャバクラ」では無いのでは...(笑)
いいね
0件
読みやすかった
2018年4月5日
キルトの名前に添った短編集です。1話1話の完成度が高く読みやすく読みごたえがありました。いとこの加奈子さんがキャラが大好きでファンになりました。
レビューをシェアしよう!
作家名: 長浜幸子
出版社: CoMax