ネタバレ・感想ありメイドが愛した億万長者のレビュー

(4.2) 6件
(5)
2件
(4)
3件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
良い!
2019年8月3日
今回も豪華ですよ。ハーレクインの豪華さに
溢れた絵柄で引き込まれますよ〜
いいね
0件
親の敵であっても
2018年11月22日
相手の幸せを思って動くルカ。
日本なら大正時代の頃の服装が素敵。もともと狩野先生の作品は服が素晴らしいので期待を裏切らない。イタリアっぽさも人物の中に見えるようだ。
シチリアの海の描写も、地中海の海に見えた。島の様子も、行ったことはないが、そうなのだと思わせる、申し分のない舞台装置と感じる。

小さいときから互いに好きな二人だが、親が、そして、環境が、また、親のしていることを通じて社会の人たちが、二人を順調に歩ませてはくれない。

親を選べない悲しい現実、しかしそんな境遇だから、出会えた二人。好きなのに、周りに辛いことが多すぎる。

友人が涙が出るほどいい人で、互いに貧しさの中にも、ひねくれないで、汚れたお金が動く世界に、二人は汚されないような生き方をして、尊い感じで救われる。さっぱりとした気持ちの友情が辛さを支える。

ルカはルカのせいではないのに、罪を背負う決意をして、切ない。
ヒロインも、ルカが好きなのに、親に申し訳が立たず飛び込めなくなる。

しかし、二人が愛し合っていれば乗り越えられるのだ、と。

「メイドを拾った億万長者」と繋がる作品。
HQの先生の中ではバタ臭さがよく出せる先生なのでたっぶり雰囲気を味わった。
良かったけど
ネタバレ
2023年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーロー側、ヒロイン側、どちらの事情と気持ちも交互に描かれるので、「なんで?」とイライラすることなく読めます。気骨があって優秀なヒーローは実に格好いいし、真っ直ぐで気丈なヒロインも良い。ただずっとお互いの気持ちを隠しギスギスしてるせいで、読後のハッピー感はあまりなかったかな…。相思相愛になるのはやっとラスト6Pのところだし、仲睦まじげに暮らしてる描写はなく、着飾って並んで歩いてるカットが一つだけ。もっと子供たちに囲まれてるとか食卓を囲んでるとか、ちゃんと家族になれてるところが見たかった。
シチリアンマフィア
2019年8月17日
マフィアのドンの父親をもったヒーローとマフィアに虐げられた街で育ったヒロインのお話。幼馴染みの二人。お互いを想いあいながら、切なく苦しい選択をしてきた二人。
面白い話だったけど、どこか心が晴れない。。
ヒロインの親友が2度もドレスを作ってくれて。。。「メイドを拾った億万長者」で彼女達の話も合わせて読むといい。
この話を読んでる時にずっと『ゴッドファーザーの愛のテーマ』が頭にながれてた(^-^;
絵がゴージャス!
2018年4月30日
イタリアマフィア時代のお話です。映画のようなストーリーで大人が読んで満足できる作品です。虐げられる女達が強く生きて行く姿に涙です。
ヒロイン親友のお話が「メイドを拾った億万長者」そちらも素敵なお話です。
いいね
0件
マフィア
ネタバレ
2023年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 根の深いテーマでした。ドンが死んでもヒロイン両親がヒーロー父の犠牲になった事実は消えない。ヒロインがなんと言おうと、ヒーローは罪悪感を抱えて生きていくのだろうなあ。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!