ネタバレ・感想あり宗像教授伝奇考 完全版のレビュー

(4.2) 10件
(5)
4件
(4)
4件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
すごい。凄すぎる
2024年12月15日
以前シーモア島で「草薙の剣」を話題にした時と同じような内容が出ていて、思わずゾクゾクとしました。
(もちろん、この作品の方が段違いに詳しく、そして分かりやすい)
日本書紀、古事記、民俗学が好きな人は一気に沼落ちしそうな内容。
完全版とありますが、ちょっと値段が高めなので通常版と見比べて、購入を決めたい!

いいね
0件
渋い大人の教養漫画
2024年10月19日
といっても、この漫画の考察がどの程度信憑性があるのか(もちろん取材を経て入念な考証をされていると思いますが)、学説として正しいのか異端なのかは、素人には判断がつかないところ。ですが、博覧強記の宗像教授が縦横無尽に考察を進め、仮説を導き出す様子は読み応えがありました。時に人の業に迫り、時に摩訶不思議な事象に遭遇し… 民俗学って時空を超えた冒険なんですね、知的にも肉体的にも。
傑作
2023年9月4日
歴史や日本神話、民俗学に関心がある人は読んで見てね。
今回は7巻のモンゴル帝国のジンギスカンとフビライ物語が注目ですね。
民俗学っておもしろい
2021年10月18日
紙で所有してますが、大好きなシリーズのため電子も購入。
巻数を重ねるごとに、専門性や詳細さが増し、歴史や民俗学が好きな方なら満たされすぎる作品だと思います。
身近すぎて気付けない昔からの風習や伝承を改めて見つめるきっかけになりました。
が、なにはともあれ、読んでてめちゃくちゃおもしろい!これにつきます。
面白い!新しい歴史の繋がりを教えてくれる
2025年2月1日
天女の羽衣の話や古代ヒッタイト王国の鉄の武器の話など他の歴史漫画では教えてくれないような仮説や最近の発見からのストーリーなど面白い!!ストーリーも教授も真面目でしっかりしてるので絵に抵抗がなければ是非!!
いいね
0件
勉強になりました!
2021年4月4日
考古学、民俗学などが大好きなのでウキウキしながら読みました。
私がまだ知らなかった伝承をもとにしたお話もあり、とても勉強になりました。
絵が美しいので作品に心地よく引き込まれたところも二重丸です。
宗像先生の授業受けたいです‼︎
いいね
0件
信じるか信じないかはあなた次第です
2020年3月14日
都市伝説的なものがすきなので楽しめました。劇画タッチは好みがわかれそうですがいろんな地方の不思議な話が知れて面白かったです
いいね
0件
歴史や神話好きな方には😊
2019年10月12日
歴史や神話が好きな方にはオススメです。歴史背景もしっかりしているので、読みごたえはあります。
しっかり読んで、現地に行くのも面白いかと思います。
いいね
0件
伝奇考察
2023年8月30日
伝奇考察なので、ある程度の伝奇だったり古代史だったり神話だったりの知識がいるので結構ハードルの高い作品でした。曖昧な知識のところは調べながら照らし合わせて読みましたが、そことそこ絡めるんだと新鮮な部分もあったり、いや、それはないだろうって部分もあったり、浪漫があって面白かったです。ただ、本当頭使いながら読むので疲れちゃいます。
いいね
0件
うーん。
2020年3月19日
ちょっと難しいと言うか、あんまり興味が惹かれなかった。文字が多いから、一つの伝説でも読み疲れする。好きな人は面白く読めると思う。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!