ネタバレ・感想あり同居なんて聞いてない!~大婆・小婆 三世代嫁物語~のレビュー

(4.5) 14件
(5)
10件
(4)
2件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
0件
読んでよかったー
2024年11月19日
嫁姑問題さらに大義母さんまで!大変だし可哀想な場面も多いけど、ほっこり暖かくなるストーリー。
もっと先が読みたい!ってなるくらい、終わって欲しくない漫画でした。
いいね
0件
よかった
2024年2月17日
なんかよくわからない展開もあるけれど(何故旦那がなくなる必要があったのかわからない)、それでも喧嘩しながらもお互いを理解しているみなさんが素敵でした。ほのぼのしました。
いいね
0件
だって人生は色々あるんだもの
2022年1月16日
平穏だけな人生なんてない、ある日突然思いがけないことが起こってしまう。むしろそれこそが人生だよね。
どう乗り越えるのか、どうやって生きていくのか、それを
考えなくちゃね。このヒロインを見習って成長し、明るく頑張りましょう。
かなり昔に書かれた作品だと思いますが、災害も多くなってるし今読んでも違和感なし。
涙が止まらなかった
2021年8月16日
タイトルでギスギスした嫁姑問題かと思いきや、人間性や何が大事かなど考えさせられる漫画でした。自分がこの主人公の立場になったらこんなに強く生きていけるだろうか…とても素敵な漫画でした!
素敵なお話です!!
ネタバレ
2020年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実際には有り得ないかなァとは思うけど、とっても素敵な家族でした!!
ただ、できることなら亮ちゃんには生きてて欲しかった…
泣いた泣いた
2019年11月21日
嫁姑3世代同居はリアルだと絶対無理だなぁと思うけど、こんな家族になれたら素敵だなぁと思えた。
急展開が多くて主人公が波乱万丈だけど健気すぎて泣けた。こんな義家族だったら良かったなぁ。
私だったらどうするか……
2019年8月25日
最初はすぐ泣くし、野菜炒め以外のメニューを作ろうと努力もしない主人公にイライラしましたが、読みすすめていくうちに涙、涙、涙。母は強しと言いますが、もし私が主人公の立場になったらこんなにも気丈にいられるのか?と考えました。人の命はいつどうなるかわからない。喧嘩もするけれど、主人に対して優しくありたいと自分を見つめ直すきっかけになりました。
泣いてしまった
2019年6月23日
同居は嫌だなぁ。だけどこういう家族はいいなと思ってみました。
泣いてしまった。
2019年6月14日
素敵な話で泣いてしまいました。
嫁姑のギスギスした話だけの漫画が多いので、こういう漫画ももっと広まって欲しい。
良かった
2019年5月24日
泣いちゃった。少し絵は古い感じがするんですが、シンプルに感動しました
2024年5月22日
このおっとりヒロイン聖子さんだから成り立ったストーリーっぽいです。普通に大婆、小婆と同居なんて絶対ムリだけどだったんですね。
いいね
0件
嫁姑
2023年11月29日
3世代の嫁姑の話でいろいろ強烈です。男性陣の影薄い。でもただ憎みあってるわけじゃなくて、ケンカしながらお互いのことを理解していっていて、絆がうまれているのでいいなと思います。
いいね
0件
んー
ネタバレ
2021年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 夫を亡くした新婚の未亡人とその家族。
正直、あまりに次々に不幸が聖子に降りかかり、こういうところが漫画すぎて、興ざめだったりする。
聖子を愛し守ってくれる家族も少々言葉が悪過ぎる。デリカシーがない。
家族愛に涙するシーンも多々あるけど、個人的には、無理に亮を事故死させるのでなく、亮と聖子で新風をいれた新しい大家族の姿のほうが読み応えがあった気がする。
うーん
ネタバレ
2022年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大婆小婆嫁物語はいいんだけど、旦那まで死なす意味はちょっと分からないな。それやったらリアルじゃない気がする。普通は出て行くでしょう?死なすんだったらもう最初から死んでる設定が良かったかな。個人的には終盤のタクシードライバーの言葉に賛成です。花屋として成功したとして、大婆小婆子供の世話して、まあ孫が生まれたらその世話もしそうだし、でも自分は?自分だけを愛してくれるパートナーのいない生活を、年に一度の花束だけもらいながらずっと続けるの?なんだか呪われてるみたいな人生。虚しい人生だと思うのは私だけ?
いいね
0件
レビューをシェアしよう!