ネタバレ・感想あり富豪との許されざる恋のレビュー

(4.3) 6件
(5)
3件
(4)
2件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
これはもう…
ネタバレ
2024年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 非の打ち所のないラブロマンス!ですね…。ヒーローは父親譲りで生命力に溢れ、何も恐れないし何も邪推しない、ただただパワフルな光の人。ヒロインは生真面目な性分に華やかな外見が組み合わさってしまった上、尽くすタイプだったせいでがんじがらめで生きてきた人。最初で最後の恋に落ちたのに家族をスキャンダラス一族に墜としたくなくて、ヒーローを捨てる覚悟を決めたのはあまりに悲しく凛々しい決断でした。子供たちはみんなヒロインとヒーローのためにスキャンダラスファミリー上等!とまで思ってくれてたのにね。再会時のヒーローの驚いた顔、嬉しそうな顔、一言も恨み節を言わない心意気、こんなにいい男いる?ってくらい、最高でした
いいね
0件
二度目の奇跡
2018年7月11日
好きになってしまうタイミング、それは誰にもわからない。今は丁度いいタイミングだなんて考えて恋に落ちる訳じゃない。そこのところ話が能く突いてて、ひかれ合ってしまう二人、時と場合そっちのけで相手を欲する。感情と行動の突っ走りがとてもよかった。けれど、苦悶。いけないことだとか、モラルを口にする人は人を好きになってないから言ってしまうのだと思う。喪も明けやらぬ内から、とか、道義的に許されない、とか、そんな言葉で引っ込みがつくなら、古今東西誰も迷わないし傷つかない。
出会った相手が悪いというのは、自分に仇なす相手とか天下の極悪人の時だけで。この二人は互いに他に変えられない人がよりによって、そのタイミングで、その間柄だった、というだけなのだろう。
その辺を丁寧に掬って、程よく積極的、そして努力の節制。こういう点がクオリティを高めたかと。

ただ、いかにもこの真っ只中で公表はできないと。
それもまた、苦渋の選択の辛さが伝わる。

しかし、このストーリーは、本物の二人ならまた奇跡があると、そう信じさせるストーリー。
勿論、互いの相手を思う気持ちの強さ故に、漫然と偶然を待ってた訳でもないが。

ニューオリンズはいつか行ってみたいと長年夢見ながら、まだ私は行けてない。その街の一角一角はいかにも、という感じで情緒豊かに描写されていたと思う。

こんな偶然あるか、という設定だが、こうした一族の一連のロマンスで、この三作目の登場人物は、意外だった。フィオナじゃないんだと驚いた。
彼女はいいキャラしている。3番目の兄対面前「美形でしょうね」!

この作品で既にレビューを書いている人が、三部作の締めくくりと位置付けているので、そのつもりで読んだ。
大富豪と結婚する若い女性、ハタで誰もが思うことを女性サイドで取り上げている。このシリーズで明らかになった義理の息子たちや義妹をスキャンダルに巻き込ませまいとする、ヒロインの決意の強さが、りりしい。
また、物語前半にルイスがサマンサの意思の強いところを、ボートに乗るときさえ自力で頑張る姿を通して確認するシーンが、ヒロインキャラを示す物語の一本の背骨のようになって、ストーリーがグラグラするところがない。

ルイスの優しさは、ヒロインサマンサの気持ちの追体験を通して、愛される幸福感を味わうことが出来る。君が望むなら、と彼女の意思を尊重する彼が素敵だ。
ハッピーエンド好きにオススメです
2018年5月6日
狩野先生の三部作の最期のお話です。狩野先生のお話はなぜか切なくなる、涙がこぼれます。中心人物の世界の有名人も楽しいキーパーソンです。ぜひ三作読んで頂きたいです
素敵な物語
ネタバレ
2024年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 愛情だけではどうにも出来ない切ない恋をしてしまった2人ですが、温かい家族になれたからこその3年後の2度目の奇跡だったのでしょうね。
いいね
0件
シリーズラスト
2023年8月3日
イケメン3兄弟のラストのおはなしでした。こんなイケメン兄が3人もいて末っ子ちゃんは良いですね(笑)亡き夫の息子だとは知らずに愛しあってしまったヒロインだけど、何故3年後の再会だったのかな?同じ気持ちのままだった二人は運命の再会を果たしてハピエンに。読み応えある三部作でした。
いいね
0件
3年後
ネタバレ
2024年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローの発言から察するに、どうやら彼は再会するならこの日しかないと毎年同じ日にあの場所を訪れていたようですね。ヒロイン義娘ちゃんのサポートもあったかもしれません。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!