ネタバレ・感想あり血海のノアのレビュー

(3.8) 25件
(5)
13件
(4)
3件
(3)
5件
(2)
0件
(1)
4件
凄かった
ネタバレ
2025年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだかんだで、主人公側は全員、生き延びるんでしょ~?
みたいな感覚で読み始めてしまって、
ああああウシロォォォ……と頭かかえました。

作中で、自分的に変に気持ちを寄せてしまった。。。ウシロくん。。。
優秀で強くて優しくて、少し頑張れば何でも出来てしまう感じのイケメン兄貴を持ってしまい
常に周囲から、優秀な兄と比較されたり、
兄貴に嫉妬する男どもの暴力の捌け口にされたりと、
普通な日常を送っておらず鬱屈した精神を形成してしまいつつ、
でも本気で兄貴を嫌いになれてなくて、
嫌味みたいな事を言っちゃうけど、本気で嫌ってたら一緒の空気を吸うのも嫌がるものなのに。

そして、プールのシーン……。
臆病になってもマジで心根は優しいんだろうな…という男気を見せて……ううう。

いやもう、最後、
続きは!!???って終わり方してるので
気になる気になるーーー!!!!ってなりました。

中途半端で完結ではなく、
まだ続くよ?って感じの匂わせをしているような終わり方なので、
わーっとなりました。

※ 血やら人肉やら何やらが、ブシャグシャと出てくる作品なので、
スプラッタ・グロ系に耐性が無いと、、キツいです。
いいね
0件
吸血鬼モノが好きな方は是非読んで下さい!
ネタバレ
2024年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家さんこれまで何を吸収して来られたらこんな世界観を描けるんだろう、と思うくらい完璧な吸血鬼ものでした。まるで一本の長い映画を観たような緻密な構成、演出、画力で大変満足しました。余韻も数日経っても残っています。
カケル君が最初戸惑い苦しみながらも徐々に化け物として開花していく様子は最高に滾りました。続編も始まりましたが、期待しています。変わらず突き進んで頂きたいです。
願わくばカケル君の活躍が見れますように。
いいね
0件
絵のタッチといい引き込まれる
2024年3月17日
続編はあるのかな…。キリはいいけどまだまだ話が続きそうな終わり方でした。
ストーリーに引き込まれました。面白かった!
いいね
0件
人間模様
2023年11月30日
グロさをカバーする、画力の良さです。吸血鬼ものですが、とにかくたくさんの人が亡くなる場面が多い。
人情的な場面もあり、切ない気持ちになる時もある。
展開が早いので、サラッと読めますが…登場人物も多く、新しい刊が出るたびに読み直してます。
ラストがどうなるのか楽しみでいつも待っていますが、中々最新刊が出ないのだけが…
いいね
0件
続きが気になります。
ネタバレ
2022年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 相変わらず良い絵だが、話も面白いですね。船が舞台なのはノアの箱舟から来てるのかな。色々な人々の記憶や想いを引き継いでいく存在の今後が気になります。別の機会にぜひ続きを読みたいですね^ ^
いいね
0件
名作
2022年3月12日
本当に名作だと思います。ひとつの船を舞台に起こる吸血鬼の話で、設定も良いですし絵も綺麗で、何度も読みたくなる作品です。
最高に面白い!!
2021年9月27日
続きがあると思って読み終えた5巻。
終わりでした( ; ; )
続・血海のノアが読みたいです!!
謎が深まる
2021年5月4日
吸血鬼ものの中でもかなり魅力的。逃げ場のない船上、吸血鬼が確率した残虐な社会秩序の中で、生き残る術を模索する数人の無力な人間。犠牲となるのが日本人限定なのは、ノアの父親の過去の喪失感から生じた嫉妬でしょうか。4巻まで読んでも、失踪したエヴァがノアとなって戻ってくるまでの空白期間は謎のまま。あの失踪がその後の吸血鬼コミュニティ形成の始まりだったかと思うと、ノア誕生以前の物語含めて否応なしに今後の展開に期待が高まります。過去にノアが唯一慣付いたミチルと、船内で偶然か必然か出会ったカケルの関係についても興味深々です。完結楽しみです。
いいね
0件
今までにないハマり具合
2020年12月2日
すっごいハマります!
続きが気になって購入したのですが、またその続きが…となる作品です!
いいね
0件
一気読みしてしまう
2020年7月17日
絵はあまり得意じゃないけどストーリーが面白そうなので一巻だけ購入したら、あまりのストーリー展開に一気に読み進んでしまい気付けば今出ている所まで購入してましたwアレルギーがある、という所があまりにも現実味があり面白かったです!
作者買い
2019年9月22日
蟲姫の時から雰囲気のある独特の絵が上手な方だなとは思っていましたが、更に上達されているのでは…?
物語の世界観も相まって、読んでいて全く退屈しなかったです。
吸血鬼や、スプラッター等、派手な部分に注目されそうですが、この作者さんの魅力は、何気ない普通の女の子やおっさんにある気がします。
二巻だとストーリー的にはまだまだ序盤。これからの展開がどうなるのか楽しみです〜
いいね
0件
目が、離せない!
2019年8月15日
テンポよし、意外性あり こういう話は大好きなんで、嬉しい。ただ、少し残虐なところあり
抵抗ない人には、おすすめ。
いいね
0件
面白い
2019年1月28日
ロリ可愛いし美女だらけ、主人公が女好きなのにちゃんと人を見てるのが好印象。
不可抗力でロリとキスしちゃうのはとても滾るものがあった。

内容はスプラッタでホラーだけど読みやすい。

2巻楽しみにしてます。
楽しみに読んでます。
2021年1月24日
結構面白いですよ。ミステリー的な要素もあって、この先の展開に期待。
いいね
0件
スリル満点!
2020年7月16日
ネタバレはできませんが、
とてもスリル満点でドキドキしながら
読んでいます!
いいね
0件
凄惨だが、
2020年6月7日
一気に読んでしまった。集中切らさず気づいたら読み終わってる漫画って中々無い。
舞台は、吸血鬼達の船上狂乱パーリィ。何も知らない招待客が食糧として玩具としてカモられるオープニングです。それに気付いちゃう数名が脱出を図るパニックホラー。
吸血鬼の弱点が◯◯◯◯ーだなんて新しい解釈が活きてて面白かったです。1人だけ異質な体質の主人公と、最上位らしい謎の少女の正体、攫われてきた人物の存在も、気になる要素がたっぷりでグロさを忘れます。
ラストが良かったら評価を上げそう。東京グール好きな人は好きそうだなと思いました。
結末が曖昧
2021年8月9日
物語の序盤は、面白かったのですが、結末が物足りなくもう少しお話を続けてほしかったのが残念でした。終わり方がうーんと言う感じでした。
最新レビューで並び替えると
2021年8月2日
序盤は本当に面白かったんだよ。回想が入って何か解明されるのかと思いきや「謎は深まったー」結局、何も収拾がつかないまま最後モブですらない初キャラが出てきてノアの秘密?話しちゃったwwえー仲間内でノア笑われてたのか?マジに最終巻読まなければよかったと思う。途中までなら満点付けてた。最終巻末のカラーイラストはなかなかに良かった。
これはすごい(追記あり)
ネタバレ
2021年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 凄く好きです(語彙力)。現代版の吸血鬼スプラッターですが、ゴシックホラーなところもちゃんとあります。とても考えて作られているようで、妙な安心感と不安感が程よく混ざって読むのがやめられません。これは下手に次巻を待つより最終巻が出たら一気読みした方が良いのかもしれませんねぇ。父ちゃんは…父ちゃん… 追記:途中までは本当に良かったんですけどねぇ・・・どうしてこうなったという気持ちしか湧きません。思ったより売れ行きが悪くての打ち切りなのか、著者の作品に対する情熱がなくなったのか、それは分かりません。が、2度と読み返したくならないレベルの締まらない終わり方でした。心底残念に思います。
実話
ネタバレ
2020年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 使い古された実話です。爬虫類目の書き方がうまい。現代でもこうやってペド達にさらわれて食べられています。
いいね
0件
吸血鬼
2020年2月26日
わい好みのテイストの漫画やな〜っておもてたら、蟲姫書いてる人だった٩(ˊᗜˋ*)و蟲姫オモロかったから、今回も期待!毎回完結早いけど今回は長めのストーリー見たいなーと思うけど流石にそれは分からんので長編になれ!て願おうと思うwストーリー関係ないレビューだけど吸血鬼とグロ好きには是非読んで見て見て欲しい作品だー。
うーん。最終巻まで読ませていただいたのだが最後までよく分からんかったw結末も何か続きがありそうな終わり方だったし。消化不良でございます。
いいね
0件
どこが?
2022年7月10日
画が綺麗!?何度も読み返したくなる!?レビューみて 興味が湧いて覗いてしまって 後悔!綺麗?何度も読み返したくなる?わからない!!!どこが?気持ち悪くなりました。気持ち悪くなって読めませんでした。トラウマなる…
不完全?
2021年8月1日
最後が中途半端までもいかない。意味深なことを描いてても解決されてない。
はじめてのレビュー
2021年7月4日
酷すぎる内容なので、レビューします。
まず内容構成は独特の視点でおもしろいです。絵は好み分かれるかな。

ただ広げまくった風呂敷を後半駆け足で回収しています。そもそも拾えてない伏線も多すぎる(主人公は始祖?なぜなれた?なぜノアは破滅を望んだ?等)

打ち切りにでもなったんか?
購入はお勧めできません。
え、これが最終回!?
ネタバレ
2021年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本でしか読んでいませんでしたが、このマンガは打ち切りにでもなったのでしょうか?
吸血鬼になった主人公は何故他の吸血鬼達を圧倒できたのか、そもそもそのきっかけとなったノアはどうなってしまったのか等、まだまだ説明が必要な点が全て放り投げられたまま完結してしまいました。
最後の最後まで続編を予告するページもありませんでしたし、本当にこのまま続編がないようであれば、酷い消化不良で終わるので購入はオススメしません。
レビューをシェアしよう!