ネタバレ・感想あり愛を夢見た家なき子のレビュー

(4.2) 6件
(5)
4件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
1件
二つの家の
2024年4月20日
長い歴史のある家を買い取って、そちらもまた年月が経ち。墓所が敷地にある場合、如何すれば良いのでしょうかね。とにかく維持するのも大変なこと。公妃とか彼の母親とかヒロインの回りにはステキな先輩が
いいね
0件
作家さん買いです。
ネタバレ
2019年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローは上から目線で最悪でしたが、ヒロインに出て行かれて目が覚めたのか、真っ当なヒーローになったので良かったです。最初からメロメロだったのですね。
いいね
0件
😄
2019年8月27日
作者買いです。
中盤までヒーローがすっごく嫌な奴だったけど、ヒロインへの愛を認めた途端に超溺愛ダーリンになっちゃった。メロメロだよ。
いいね
0件
気の強い妖精
ネタバレ
2019年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさにヒロインは妖精でした。人間に汚されるのではなく、浄化させてしまうような女性でした。お父さんが箱入り娘にしたのもわかる気がします。ヒーローも最後には完全にキャラが変わってかわいくなったし、ここまで?というくらいヒロインにメロメロで、こちらも幸せな気持ちになれました。
いいね
0件
次は男の子ね だめだ
2019年9月12日
星はもう1つ少ない所と迷った。今もまだ揺れている。読み直しているうちに確定出来るか?わからない。(追記:二度目の今も迷っている。)
長崎真央子先生の絵柄の魅力は人物画にあると思っているが、それでもこれは顔ばっかりの印象少し強い。なんとなく少し手荒な仕上がりを感じる。しかも、目元(19頁など)はヒロインのはどこか別の先生の作品で見たことのある感じ、一方彼のは瞳の中がもうひとつ。もっと読んでいるときに吸い込まれたかった。なのでここまで相対的に二人の顔アップ多いと、寧ろこちらが冷静に眺めてしまう。それに、特徴的な作風でわかるのだけれども、キアラもニコも、顔が角度変わると少々不安定な感じがする。


クライマックスまで心情吐露を引っ張るせいとしても、読み手のこちらを最後まではやって頁をめくらせる程度には、彼に生じる何らかのアクセントを、ビジュアルで欲しかった。彼の心を知らずにヒロインが一人合点するタイプの話には、どうせハピエン、との前提で読むハーレクインの読み手を乗せにくい。ヒロイン視点のこだわりだけのことと感じ勝ち、どこか共感が薄くなる。彼が笑顔を見せたり言葉が優しかったりの画面が、もしかして本心?という、彼ももしかしたら案外気持ちあり?、との匂わせの効果的な見せ場が有ればいいのに。そこがないから、ギリギリでニコがやっと伝えることに対して信じられない、という反応をされてしまう。
そこからの、彼女の納得まで意外に容易に落ちたな、と思うのだが?

人物画の配分が多く、背景の絵が薄味で物足りない。
しかも、ベッドシーンの二人の絵に情緒が足りない。
104-105頁、あれで二頁食ってしまうのは、安くないHQ価格からすると勿体なくてしょうがない。

ストーリーは、冷たく見えたけれどヒロインを彼はちゃんと愛せてた話。
ヒロインは外の世界を知らない箱入り娘設定、実体験には勝らずとも、インターネットというツールである程度調べていた。それなのに通販すらしなかったのか?箱入りはいいけれど、買い物出来ないとなれば、家族からの愛を通り越して座敷(という牢獄)閉じ込めのようなもの。

彼が迎えに来たシーン、さらりと描かれて心理描写はなし。作者の意図がそこにあるかもだが、どうもリアリティから遠ざかっている様に感じる。

これ迄抑制気味の彼の描写、告白シーンこそは少しは彼の内面を視覚化するコマが欲しかった。
いいね
0件
気味が悪い↘↘
2019年12月18日
実にHQらしい筋立て ですが よくよく考えると このヒーローのニコ、結構不気味だと思います((( ;゚Д゚))) 自分の一族の敵討ち??の仕上げ とばかりに キアラ(それも19才の世間知らずの未成年)をモノにする ロリ★コン野郎 です。 なんだか 残念 です💦
レビューをシェアしよう!