ネタバレ・感想あり愛は戯れでなくのレビュー

(4.9) 7件
(5)
6件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
眠れるテネシーの美女✨
2023年9月5日
購入動機はヒーローのビジュアルに負けた笑 松尾先生の描くヒーローは常に美丈夫だ今回も例外なくアメリカ人なのに体毛もなく…197㎝90kgもあるのに…BMI値が少し肥満なのに…美しすぎる✨HQヒーローはそうでなくっちゃの見本👍一方ヒロインも大女というが180㎝スパーモデルとしてはほんのちょっと高いかなぁ~でもヒーロー曰く「トニーは美しい」だから生き方が違っていれば十分その高身長は生かせたはずなのに…ってか諸悪の根源はヒロイン兄💢自分は家業を捨てサッサと離れた都会で結婚し、それでも妹が心配と実家に戻ってはヒロインに呪いの言葉を吐いていく。妹思いといえば聞こえがいいが結局重度のシスコンで自分勝手な男マレフィセント😡最低だけど今回のお話は残念ながらヒロイン兄のざまぁではない。ヒロインは自力で覚醒し、幸せを勝ち取る‼原作は20世紀末だけど21世紀の女性を予感させる作品だった😉👍
シンデレラ
ネタバレ
2020年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさにシンデレラストーリー
小さい頃からいじめられてたら普通もっとひねくれるよ😩
負けないつよさと優しさがヒーローへの治療薬になったのね

兄ちゃん早くシスコンから卒業してくれ😓
ヒーローとはこのこと
2020年5月3日
ヒロインも守られるだけのか弱き女の子でなくてホント良かった。ヒロイズムと言うほうがいいかも。
ありったけの力を振り絞り荒れた川から190センチを越えるガタイのいい男性を救出なんて、背が高いという理由だけで出来る芸当ではない。なんとしてでも助けるんだ、との、強い使命感あればこその勇敢な無私の心。神々しい。
そして、ピンチに気付き現場急行してくれたヒーローを守りたい一心で、またも気力体力を振り絞る、再びのかっこよさ。
私も彼の立場だったら、絶対に美しいと思ってしまう。
もちろん、ヒーローは彼女が女性として魅力的なことを見抜いていて、彼女自身彼のために光輝いていい女になって恋愛のエフェクトもバッチリ。
序盤から未解決サスペンス入るので物騒で緊張感が物語を貫くが、その分解決後の、穏やかな暮らしの後日描写がバランス取る。
HQに「その後」を描いてと希望するレビューアーさん多く、私は後日談が物語の切れを鈍らせると考える口だから、いやいやこれで私はいいと思ってる、というケースが多いのだが、本作の場合はあっても仕方がないか、と感じる話。

ヒロインの目は大きめで、ウザイお兄さんは余り筆を入れてもらってない絵に見えるが、舞台の牧場感はある。その広大な土地に人がしっかり浸かるほどの水嵩の川、荒天の日といえど少し想像しにくいが、疑わせず物語世界に連れていってくれた。何人かの男性たちが登場しても似ておらず、話の緩急もついていて、いろいろな要素入るのにごちゃごちゃしていなかった。

彼が私の好みのビジュアルであったならいうことなかった。まして、そういう対象じゃない的発言(戯れでもあり得ない)を、そこは決壊した点、撤回のけじめは欲しかった。

私は絵の好みでは星数を落とさないため、4.6-4.7の感覚で。
彼がデイトレードでリッチという設定なんて必要なのか? HQ臭さが却って話のお定まりドレスアップシーンの為の、資金的根拠とこじつけているようで、多少興醒め。優秀な「連邦」仕え保安官さま、要人警護も任されるほどなら、そこそこ高給取り、扶養家族もいないとなると、既に小金持ちと思うのだが、その余資で株式投資(デイトレといわず、一般的な)を普通に回して運用成果が出た、レベルで済ませて良かったのではないか。コンピュータに四六時中張り付かねば出来ないデイトレは、連邦の公僕の職務の片手間ではきっと無理ではないか。
これは同情票+1
ネタバレ
2020年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 気の毒でしようがない。シスコン兄貴に護られ過ぎて、コンクリートでガードされていてはヒロイントニーには女性の幸せはやってこない。と思ったら、王子様は空から降ってきました。前妻を亡くしたヒーローレインは、ヒーロー願望が強く守る側にいたいのに 女性に助けられたことを負い目に感じているヘナチョコ具合が玉に瑕だが、それを認めるところは素晴らしいと思う。トニーがあまりにも頑張ってしまうから、彼の出番がないだけであって、彼が弱いわけではない。おまけに、「私があなたより1日でも長く生き抜いて見せる」なんて拍車をかけるものだから、子供でも守るしかない彼なのであった(笑)
いいね
0件
キュンキュンだぁ
2020年3月22日
お約束のようにヒーローが愛しているのに意気地なしパターンなんだけど、女々しくないし何よりストーリーの展開が引き込まれちゃう!読み終わってももう一回読みたくなるよ!これ、ハーレクインだよね?
ヒロインが
2020年3月20日
ヒロインがコンプレックスを持ちながらも強く優しい人で、とても魅力的です。ヒーローもカッコいいし、2人が少しずつ距離を縮めていく様子がよかったです。お兄さんも、ヒロインを大切に思いすぎてのあの態度だったので、いい奴ってことですかね。
いいね
0件
ヒーローもヒロインもカッコいい
2020年5月21日
コンプレックスを抱えたまま大人になり、自信を持てないなかでも、自分というものを持ち、卑屈になり過ぎず、負けなかったヒロインがとてもカッコよく素敵に感じました。
ヒーローは、これぞヒーロー!って感じの人です。大事な人を守るヒーロー、愛する家族を守るヒーロー。そうありたいと思い、そうあれる様に生きてきた。
この二人なら、素敵な家族を築きそうです!
レビューをシェアしよう!